看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

尿量の見方

<2016年12月07日 受信>
件名:尿量の見方
投稿者:まい

こんにちは、

今日はバルーンカテーテル挿入中の患者さんの尿量のみかたについて質問です。
ネットで検索したのですが、うまく、検索できず、こちらに相談しにきました。

病院での臨床経験は浅いですが、それなりの勤務年数です。
介護施設にいます。他のスタッフが測定した尿パック。どうみても、その数字の尿量に見えない。
逆にその人が測定するより100ミリリットル減った量に見える。
・・・不思議に思って、その人にききにいくと、採尿パックが膨らむと、正しい値にならないので、指で押さえて膨らみをなくしてから見えた値にしてるとのこと。確かに、尿がパックにたまっていく途中、パックが横に膨らみますが、そんなパックの上から押さえて尿量を見るなんて初めてききました。
大変激怒されました。そんなことも知らないの?って感じです。

私は水平にして、膨らんだりしていても、みたままの尿量を記入していました。測定するときは、指でパックを押さえたら体積(?)が変わるので目盛りの位置も変わるし、そのまま押さえたりせず、目線を水平にしてメモリを読む・・と習ったような気がするのです。

あまりにも、感情的に怒られるので、「そうですか。」というのが精いっぱいした。・・・実は、納得できてないのです。根拠となる資料もみない限り謝れないのが私も頑固だとは、思うのですが。

いい年齢なのに、こんなことで、もやもやして本当に情けない。
アドバイスいただけたらありがたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月07日 受信>
件名:無題
投稿者:z

膨らまないようにするのであれば、
極端な話ですがぺったんこにしなきゃならないのでは。

病院経験15年ですが、そうやってメモリを見る人はじめてです。

介護施設なので看護師はすくないでしょうが、
別の看護師にもどうやってみているか聞いてみてはいかが。
量が100ml以下の時は角の三角のメモリで見る人と、
大体のメモリの人もいましたが。誤差まで気にしてませんでした。
廃棄するときに別容器で量ってみるとはっきりしますね。


No.2
<2016年12月08日 受信>
件名:バルーンバックの目盛りについて
投稿者:匿名

私が病棟にいた時は、バルーンバックの目盛りは、不正確なので、"蓄尿瓶に尿を移して、蓄尿瓶の目盛りで測る"ことがルールになっていました。私が経験した別の病院でも、同じ方法を取っていました。
失礼ながら、バルーンバックの目盛りが不正確なことは、常識かと思います。
ICU等で使う高価な精密尿量計付きのバルーンを使う時は、蓄尿瓶に移管しなくても、そのままの目盛りで読めますが…。


No.3
<2016年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

急性期8年目の看護師です。
私も違う病棟、病院を経験していますが2番さんのおっしゃるとおりウロバックの目盛りだけでは判断しません。
蓄尿瓶、尿器でも使用し確認しています。

確実に測るには上記方法で良いと思いますよ。

ロックを中途半端に閉めたり破棄時の操作を間違えないようにしないようにして下さいね!


No.4
<2016年12月08日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:まい

NO1さん、NO2さん、ありがとうございます。
もしかして「経験してきた施設や病院によっても違う。」意見もあるかと思っていたのに、「きいたことがない」とのコメントにほっとしてます。

「破棄するとき計量カップで測定」は、毎回、数時間、数百ミリリットル程度では諸事情でできない中での相談です。ごめんなさい。

相手の方は「バルーンパックの目盛りは不正確!わかってる?!だからこそ・・」という論理です。
そのまま見る。。。派が多いのがわかったので、もう少し調べてみます。なかなか常識すぎる?のか難しい。。

職場の誰かに相談すると「納得せず陰口を言う!」と責められるパターンがあります。信用して話したのに、巡り巡って残念な結果になったことも。
狭い職場で、いつだれがどのように聞いていて誰にどんな内容で話すかわからないような不安が常にあります。正直、人間関係がしんどいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME