看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

手の震えで悩んでます。

<2016年12月07日 受信>
件名:手の震えで悩んでます。
投稿者:みんみん

看護師2年目ですが、わけあって経験は1年程で経験がすごく浅いです。
今までは病院に勤務していたのですが、12月からクリニックで働くようになりました。
今までの病院は深夜勤務の時に採血をしてたんですけど、その頃から手が震えてました。
しかし、クリニックに勤務してから、すごく震えるようになって、患者さんからも「すごく震えてるよ?大丈夫?」「怖いんだけど」と言われてしまう始末です。
私の震えで患者さんを不安にさせてしまっています。
クリニックの環境はすごく良く、院長先生やその奥様の副院長先生が腕を貸してくださり、練習させてくださいます。
けれど、その時もすごく震えてしまい、とうとう「患者さんにはまだしない方がいいかもね」と言われてしまいました。

採血すら出来ない私はお給料に見合っただけのお仕事が出来ていないように思えますし、先輩看護師にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

病院にいた頃からルート確保時やアンプルやバイアルから薬液を吸う時にも手が震えていました。

緊張した時もですが、手元に集中した時や人に見られると震えてしまうような気がします。

本当に悩んでいます。1日中そのことを考えてしまう程に悩んでいます。

どうしたら手の震えをおさえることが出来るのでしょうか??

色々調べてみましたが、震えたらダメだと思うから震えるので、逆に震えろと思うとか震える人は他にも多くいるので、自分だけだと思わないこととかありましたが、それを試してみても上手くいきません。

やはり心療内科でお薬をもらうべきでしょうか。
そのような薬で治るようなものなのでしょうか。

本当に治したいです。
どうかアドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年12月07日 受信>
件名:私も昔、手の震えありました。
投稿者:はむ

外来クリニックでナースしています。私も5年前に主さんと同じように手の震え、ありました。私の場合は昔勤めてた施設でパワハラにあい、それがきっかけでパニック障害になり、手の震えと過呼吸に苦しんで、採血どころか、仕事もできなくなって心療内科を受診し、内服薬でよくなりました。現在も仕事前は緊張する方なので月に2回ほど受診して、睡眠薬、セルシンを処方してもらってます。セルシンは手の震えや緊張感がほぐれるので万能薬です。私にとっては。
主さんだけではないですよ。うちの院長もデパスなどの安定剤のんでます。採血だけでなく、外科外来もあるので正直、縫合介助につく際は採血よりも緊張するので薬でコントロールできるならそれにこしたことはありません。仕事に支障がでるなら心療内科を受診して暫く薬を処方してもらうのが一番いいと思います。この業界、医師自身も服用しているので、後ろめたさを感じることはありません。私は薬のおかげか、今では手の震えはまったくありません。主さんも元気出して下さい。


No.2
<2016年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:るぱん

私も10年近くNSをやっていますが、時折震えますよ。
特に緊急時や緊張感の高い中で採血、点滴、バルーン等は難しいですね!

経験値をあげて、自信なくてもできると自分を自己暗示かけると結果も自信もつき、震えも減少していきますよ。

考えすぎたり心療内科的なのではないです。

みんな初めはそうです。私ならいけると思い正しい手技なら問題ないと思いますよ!

頑張って!


No.3
<2016年12月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この掲示板「手の震え」で検索するとたくさんでてきますよ。


No.4
<2016年12月08日 受信>
件名:No.1 はむさん。
投稿者:みんみん

はむさん、回答ありがとうございます!!
セルシンってお薬を飲まれてるんですね。
1回心療内科を受診してそのお薬の名前挙げてみます。
今日も採血したのですが、やはりすごく震えちゃって、患者さんを不安な思いにさせてしまいました。
ずーっと自己嫌悪に陥っています。
まだクリニックに勤めて1週間経っていませんが、レントゲン介助や12誘導をとることが出来るようになりました。
翼状針を使った点滴も出来るようになりました。
採血だけが手が震えてどうしても出来ません。
採血も出来ない看護師として本当に情けなく、雇ってくださるクリニックのスタッフの皆さんに申し訳なく思っちゃいます。
心療内科に受診して、お薬で手の震えがおさまればいいのですが…。


No.5
<2016年12月08日 受信>
件名:No.2 るぱんさん
投稿者:みんみん

るぱんさん、回答ありがとうございます!!

初めはみなそうなのですかね??
病院にいた頃の同期は震えずに出来ていました。
学生時代の同級生も他の病院でしっかりやっているそうです。
何であたしだけ…っと自己嫌悪に陥ってしまいます。
頑張って克服したいけど、意識すればするほど震えてきます。
今日も採血の時、すっごく震えて患者さんを不安にさせてしまいました。

採血すら出来ないなんてもう看護師向いてないのかなとさえ思えます。


No.6
<2016年12月09日 受信>
件名:大丈夫!頑張れ!
投稿者:るぱん

そんなに悩まない方がいいですよ。
余計悪循環しちゃう可能性あります。
例えば、申し送りの個人差や経験にて、より緊張感や的確な申し送りをする人もいれば、内容はともかくはじめからうまく表現できるナースもいます。

同期とか比べなくても大丈夫ですよ!
簡単にいえば、緊張が出ちゃうタイプかそうでないかです。

恥ずかしいことですが、緊張のあまり新人研修で筋注に駆血帯まいた同期までいました…。論外ですね。

みんみんさんが力を抜いて落ち着いて自分の間をもって行えば数ヶ月もかからずこんなことがあったなって思えることを期待してます。

精神科のナースとしての経験が多いのでマイナーな薬はあまり今のみんみんさんには寝る前にしかお勧めしません。

でも下手とかダメとか思うと患者さんにも不安として伝わってしまいます、それは片隅に残しておいてください。

後は信頼できる先輩の力も借りていいんですよ。
頑張って!みんな通る道です!


No.7
<2016年12月09日 受信>
件名:大丈夫。少しの間でもお薬の力を借りてもいいと思います
投稿者:はむ

この業界、やはり緊張の連続なので、お薬の力を借りている医師やナースは回りに言わないだけで服用しながら業務していますよ。私もそうですが、業務に支障があるなら少しの間だけでも服用すると不思議と震えはなくなります。私も外来で多い時は一日に何十人も採血しますし、その中ではまったく血管がでない人とか、引けても途中で引けなくなってしまう人とか必ずいます。そういう時は不思議と薬の力なのか落ちついて対処できます。ただ無理には薦めません。大丈夫と思って、それに打ち勝つことも重要です。頑張って下さい


No.8
<2016年12月09日 受信>
件名:No.6 るぱんさん
投稿者:みんみん

私も悪循環になってる気がしてなりません。
でもそのことで頭がいっぱいで。。。
翼状針ではなく、ホルダーの採血なんですけど、スピッツを抜き差しする時にすごく緊張して、心臓がバクバクいって手が震えます。
ヒドい時は足も震えちゃいます。

るぱんさんの言う通りあまり同期と比べたりしないようにします。

数ヶ月もすれば、慣れてきますかね??
そのような日が来るのを願って、努力していきたいです。

色々とアドバイス本当にありがとうございました。


No.9
<2016年12月09日 受信>
件名:No.3 匿名さん
投稿者:みんみん

回答ありがとうございます。
あたしもそれで検索してみました。
お薬を飲んでる方などがいらっしゃいました。
やはり心療内科に相談するべきなのかな、と思います。


No.10
<2016年12月10日 受信>
件名:ナースマンです。
投稿者:匿名

はじめまして、看護師4年目です。震えは過緊張からきているのかなぁ。震えることに固執し過ぎかなぁ。
別に震えてもいいじゃん。失敗しなければいいし。
患者さんに採血する前に私過緊張症で震えちゃうけどごめんなさいねって笑顔で会話すればいいじゃん。

自分もよく手が震えちゃうほうでしたが、今は気にしないでやっているんで。

あと看護師の業務は療養の世話と診療の補助の2本柱、そのうち採血とか、点滴は診療の補助でしかない。
ドクターがやる事を変わりにやっているんですよ。

採血、点滴以外にも看護師がやるべき仕事は沢山ありますよ。別に採血、点滴出来ないから震えちゃうからって落ち込む必要は全くないですよ。


No.11
<2016年12月11日 受信>
件名:無題
投稿者:るぱん

お疲れ様です。

もし少し経験して変わらなかったらまた投稿してください!

心療内科やクリニックもマイナーな薬も抗不安薬も考えましょう。

いいお知らせお待ちしてますが、変わらないならまた一緒に考えましょう!

休日前や寝る前までと考えるなら心療内科等々もありと思います。

しかもかかったというだけでもキッカケになる可能性がありますよ!

でももう少しだけがんばりましょ!応援してますね!


No.12
<2016年12月11日 受信>
件名:No.7 はむさん
投稿者:みんみん

そういう時でも落ち着けて採血出来るなんて、お薬のおかげにしろ、すごく羨ましいです。

最近は大丈夫!出来る!と言い聞かせて挑んでるんですが、やはり震えてしまい、患者さんから苦笑いされてしまいました。

毎日腕を貸してくださる副院長先生や雇ってくださっているこのクリニックのスタッフの皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

こんな看護師から採血されたくないと患者さんが減ったり、クチコミが広がってしまったり、クレームが来てしまったりするんじゃないかとさえ考えてしまいます。

今は転職したばかりで、保険証がないので、保険証が出来たら、すぐ心療内科に行き、相談しようと思います。

お薬のおかげにしろ、震えが止まれば、万々歳なので。


No.13
<2016年12月11日 受信>
件名:No.10 匿名のナースマンさん
投稿者:みんみん

回答ありがとうございます。
私はすごく緊張強いなので、きっと過緊張から来ているんだと思います。
まだ人に針を刺す行為が不安というか怖いんだと思います。
刺入する時は震えないのですが、スピッツを抜き差しする時にすごく震えてしまいます。

院長先生から『緊張するとかごめんなさいとか患者さんには言わないようにね。堂々とした演技をしないと患者さんも不安になるから』と言われています。

今、うちのクリニックには看護師が私合わせて2人しかおらず、私はまだ経験が浅いので、必ず先輩看護師と勤務が一緒になるのですが、その先輩看護師も看護師が2人しかいないせいで、週6の勤務をしています。
ちゃんと休みが取れるようスタッフは私に早く一人前になってほしいようです。
私も早く独り立ちし、先輩看護師に休みを取って頂きたいのですが、採血すら出来ない私は独り立ちが出来ないと自己嫌悪に陥ってしまいます。

採血が出来ないくらいと思われるかもしれませんが、私にとっては、採血さえ出来ないと思ってしまうのです。


No.14
<2016年12月11日 受信>
件名:No.11 るぱんさん
投稿者:みんみん

るぱんさん本当にありがとうございます。

採血時の手の震えのことで頭いっぱいで、お仕事が終わっても、お休みの日もずっと考えちゃいます。

なので、今は転職したばかりで、保険証がないので、保険証が出来ればすぐ心療内科に行って相談しようと思います。

来週末に保険証が出来る予定なので、再来週に受診出来ればなと思ってます。

早く手の震えをなおしたいものです。


No.15
<2016年12月14日 受信>
件名:落ち込むことは捨てましょう
投稿者:はむ

私も昔は採血のさい、手の震えどころか、採血が苦手でどうしようもありませんでした。私は療養型と施設しか経験ないので採血もあっても日に1名から3名ほど。それでは採血の手技が苦手な上に回数も少ないので失敗して。一回失敗すると焦りますよね。それでまた採血とかの機会があると、また失敗するのではないかと気持ちが動揺して震えてきてしまったことが昔ありました。先輩から数をこなせばできるとか、そうではないのに。と何度も思いました。懐かしい気持ちですが。ようやく、クリニックの業務に馴れてきて、患者さんの個々の状態、血管の細い、浅い、深いがわかるようになってきて、お薬の力もあるのでしょうが、主さんも薬でコントロールできるようになれば、震えもおさまってきますよ。それをクリアすれば落ちついて患者さんの血管がみれるようになります。肉眼で血管が一見出てなくても手で触れてしっかりした血管がわかれば採れるし、出てても細い、逃げる、といろいろな患者さんがいます。落ちついたら必ずできるから心配しないことです。頑張りましょう

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME