看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟勤務か、治験コーディネーターか迷っています

<2016年11月09日 受信>
件名:病棟勤務か、治験コーディネーターか迷っています
投稿者:田中

現在2年目看護師で、来年3月退職予定です。
今障害者施設勤務ですが、40~50歳代のベテランナースが殆どの職場環境で私は病棟唯一20代で、かなり気を使ってきました。頑張ったわりにはあまり人間関係もうまく築けなかったこと、また私自身がバセドウ病になり、障害者の方を移乗したり体交したりすると息切れや動悸、疲労の蓄積がキツく夜は眠れなくなると言ったことが原因です。
仕事内容的には、半分位は満足していました。
そこで、転職するのにあたり、また病棟勤務(ちなみに病棟ならば精神科希望です)にするのか治験にも興味があるので治験コーディネーターになるのかとても迷っています。

今、自分の身体の負担を考えたら夜勤のない治験コーディネーターの方がいいのかな、と思うのですが病棟から離れることに不安もあります。
どちらの分野も興味があるし、メリットデメリットがあるので本当に決められません。
治験コーディネーターとして勤務されてる方は、治験コーディネーターになって良かったと思いますか?
その理由を教えていただけると嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年11月15日 受信>
件名:何故治験に
投稿者:あみのママ

治験の仕事は考えているより大変です。パソコンスキルは自信はありますか?一般病棟の勤務実績がなければ無理かも、書類なども多くオーバーワークになることもありですし、人間関係もかなり色々ありますし…病院勤務がおすすめです。


No.2
<2016年11月15日 受信>
件名:私は治験派
投稿者:らん

臨床経験は問わないとこもありますよ。
コーディネーターはパイプ役って感じですが、病院に勤める形と会社から回る形があります。
私はむしろデスクワークが好きだから看護は病院向かないって思いまして治験の道に行きました。
どちらが良いかやってみたらいいと思います。
治験は夜勤はないし休めるし、お客様対応って感じでいればいいから人間関係もむしろ楽でしたけど。
ただ、私はCRAの方が良かったのでそこまでの経験稼ぎでCRCにはなりました。
コーディネーターで2、3年経験つめば他の治験職行けますよ。
そうすればさらに肉体労働から離れます。


No.3
<2016年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

治験コーディネーターをされた方の投稿がないようですので、書かせていただきます。

私の知り合いが、治験コーディネーターをしていたことがあります。

全国各地の病院に飛行機・新幹線で飛び回り、治験薬剤の説明のため医師へのプレゼン・治験後のデータ収集・資料まとめetc・・・

パソコンは必須。Excelで資料は仕上げなきゃならないし、とにかく忙しい。
もちろん、専門的な知識や英語力も求められるようですよ。
(会社によってまちまちかもしれませんが)
お給料はそこそこいいみたいですが、看護師というより会社員ですので、正直大変。

主様はご病気もあるようですので、治験コーディネーターは厳しいのではないかと思いました。
もしかしたら、治験でももっと楽?な会社もあるかもしれませんが・・・

知り合いはこのような働きかたで、英語での資料提出も求められるようになり、語学が・・・と辞めたそうです。

今は、訪問看護を行っていますが、今の方が楽と言っていました。


No.4
<2016年11月29日 受信>
件名:治験派です
投稿者:やき

病院の人間関係や勤務体制に嫌気がして、新卒で就職後数か月で辞めて、治験に転職したものです。
CRCとして転職するのに最低でも1年の勤務経験はあったほうが良いと転職サイトの人に言われました。
私の場合は語学が得意だった為、なんとか採用されました。

移動はなく、一つの病院に派遣されて仕事をしています。
正直いって、夜勤もなく、スケジュールは自分で管理して、勤務時刻を変更できる体制が気に入っています。身体的負担は楽になりましたが、精神的負担は担当の先生次第です。今胃の痛くなる先生が一人担当していて、すごいストレスになってます。

一緒に働いている先輩が同じくバセドウ病を患い、現在通院もされておりますが、特に問題なく仕事されていますよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME