看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

点滴終了後、抜いた針は、どうしてますか。

<2016年10月28日 受信>
件名:点滴終了後、抜いた針は、どうしてますか。
投稿者:あんこ

 内科外来です。
 いまさら、聞けることではないようなことなのですが、点滴が、終わって、患者さんの腕から、抜針した針先は、点滴ボトルのゴム栓に、刺してましたが、これには、問題がありますか?
 針刺し予防の為に、ルート内へ引っ込む翼状針なんかも、ありますが、うちには、そういうものはありません。普通の翼状針です。

 もう一つは、留置針に、延長チューブをつけて、タコ管付のチューブをつなぐことにも、問題はないですか?
 真面目に悩んでいるので、からかいなどは、遠慮ください。

スポンサード リンク

No.1
<2016年10月28日 受信>
件名:先生が許せば
投稿者:匿名

ゴム栓に針をさせば、点滴ボトルも感染性ゴミになります。先生が感染性ゴミが増えるのを了承してくれるなら、その方法でもいいと思います。

点滴ルートに延長をつけての針装着ですが、それもコストがかかるので先生に確認していいよって言ってくれるならいいと思いますよ。


No.2
<2016年10月28日 受信>
件名:廃棄ボックスはありますか?
投稿者:はむ

外来クリニックでナースしてます。うちのクリニックでは抜針後、ルート内に収納できるタイプの翼状針を使用してます。
点滴も翼状針ですが、すべて抜針後ルート内に収納、もしくは廃棄ボックスに捨ててます。
さて本題ですが抜針後、針をゴム栓に刺しても針先事故に気をつければ別に問題はないと思いますが。
普通は廃棄ボックスを用意して捨てると思います。
クリニックにも様々そこのやり方があるのでいいと思います。


No.3
<2016年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

針捨てボックスを常にワゴンにつけているので、リキャップ的なことをせずにそのままボックスに捨てます。


No.4
<2016年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

サーフローなら、サーフローの抜針の部分だけ針捨てに捨て、ルートならルートだけ、捨てます。
針とルートは、別ゴミ扱いです。 病院に寄っても差があるので病院差があると思います。自分の病院でしっかり確認してください。


No.5
<2016年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

針先に血液付着なのでボトルゴム栓を刺した場合は感染性の容器に捨てるべきですよ。(No.2の方にも)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME