看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

やりがいがなく鬱になりそうです(外来看護師としての役割が見出せません)

<2016年10月25日 受信>
件名:やりがいがなく鬱になりそうです(外来看護師としての役割が見出せません)
投稿者:匿名

病棟から外来勤務になり業務に慣れてくると、外来看護師としての役割が見出せません。看護をしている感じがしないです。ただただ、先生が処方した処方箋にハンコを押し、カルテに次回予約や処方のシールはり、検査の予約をとり、患者に説明するだけで、事務作業じゃん!と思ってしまします。主任や主になる人は、手術室と掛け持ちのためほぼ外来にいません。
そのためにクラークが外来についています。患者のことはよくわかっているようですが、あの人おかしいからほっときなどと言われます。外来業務もわからないことがたくさんあるので、そうですかと聞いていますが、クラークが、外来を仕切っています。主任は手術室に入りびたりだし、まともに教えてくれる看護師は、1人くらいで、コミュニケーション能力に欠ける先輩から、教えてもらうのも苦痛で仕方ありません。
私のプライドが許さなっかたり、何のために、看護師として勉強してきたのだろうと思うし、毎日憂鬱でしょうがありません。外来勤務の方、看護師の役割は何でしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年10月25日 受信>
件名:お察しします
投稿者:かめ

こんにちは。
解決にはなりませんが、私にもコメントさせてください。私も外来になり、手術室、中材、検査、検診も兼務で、しかも年のいったブランクありの3年目です。

高齢者点滴サロンのようなクリニックで、流れ作業のように感じてしまっています。患者は表現が悪いですが、あれこれ口やかましく、皆、私より元気です…(苦笑)
『⚪︎⚪︎さん、来ないけど、調子悪いのかな?』って…。
それが自分の給料なのですが、まだ経験が浅いので、悩んでいます。

主さんと違い、私は実力ないため、外来でもよしとすべきかもしれませんが、熱発の人を臥床させ、点滴していた頃はなんだったのかと今は振り返ってしまいます。

私も今の病院ではクラークさんの態度が大きくて苦手です。看護師に比べて患者からのプレッシャーは少ないし、事故もないしで、勤務が長い人が多いですから、そのようになることはあるかもしれませんね。はやく慣れて、業務ができるといいですね。

お勤めされているのが大きな病院なら、異動届けを書き、今のうちに、持たれている知識の整理や研修参加、プライベートでしてみたかったことをなさってください。私も、今の場所で学べることを探し、進学できるように、受験勉強をせっせとします…。

お互いに頑張りましょう!


No.2
<2016年10月25日 受信>
件名:外来看護師の役割とは。
投稿者:はむ

主さんの外来では採血、注射などはありますか?
私はクリニックなので病院の外来はよくわかりませんが。
外来看護師の役割はアセスメントが重要だと思います。
普段慢性の持病があり、外来に通院されている人、
或いは通院してない方で突然体調に変化があり、具合悪くなってくる人、
慢性的な持病が悪化し、外来に来る患者。多岐にわたります。
いつ頃かとか、どのような状況であったとか事前にアセスメントするのが外来看護師の役割だと思います。クラークが仕切っていたとしても、そこを一歩前に引き出して詳しい状況を把握し、医師に報告するのが役割です。そうすることでより詳しい検査が必要だとかにつながって疾患の早期発見にもつながります。
ただ手技的なことが外来ではなく、外来でも処置室とかだと圧倒的に事務作業の方が多くなりますが。
主さんは看護師としての技術が病棟より少なくなったとかの理由で外来が辛くなったのでしょうか?
もし、そうなら部署異動を願い出たらどうでしょうか?私ならそうします。辛い状況だと患者さんにもすぐ顔色や表情でわかってしまいますから。


No.3
<2016年10月25日 受信>
件名:外来は好きでしたね
投稿者:あみのママ

私が外来勤務時代は楽しかったですよー毎日いろんな患者さんとお話し出来て、病棟では味わえない良さがあると思いますが、短い時間でも患者さんとのたわいない会話でいろんな事を学ばされたような気がします。どこの職場でも不平不満はつきものですがマイナス面ばかりではないはずですよ。患者さんはまず外来からそこの看護師さんとの繋がりがはじまります。主さんはそこの病院のナース代表みたいな大切な役割を担っていますよ!外来ナースの善し悪しで患者さんからの評判も上がったり下がったりですからね!主さんが外来に来てから患者さんが増えたね。って言われるような外来ナースになってみたらどうでしょうか?プライド云々は別にして外来ナースは病院の顔ですからね!接遇マナーもいまは大事な勉強ですよ


No.4
<2016年10月26日 受信>
件名:毎日、お疲れ様です。
投稿者:でこ

私は、看護師25年程やってます。
学生結婚したので、就職しても、外来勤務が多かったのですが…。

病院は、300床程の、そこそこの病院でした。

外来勤務も、慣れてきた頃、何故か病院内で「女王様」なんて呼ばれるようになりました。
外来は、地域から病棟。
病棟から地域への、大切な歩道橋です。
患者本人は、何ともない、でも、急患に値するようなケースが多々あります。
待合室の様子にも、油断大敵です。
診察室でドクターに呼ばれ、ドアを開け、そのまま倒れていきなり心肺停止した患者もいました。

ドクターは、「外来こそ、多くの知識と、観察力、行動力が必要不可欠で、できないナースは、病棟で、多くのナースに紛れて仕事しないと皆の迷惑だよなー」と、言っていましたよ。
私も、終盤は、その意味が分かりました。
クラークは、浅く広く当然、外来の事を知っているでしょう。だから、事務的な事は、教えて下さい。と、低姿勢になり、相手に優越感さえ与える事で、業務を教えて貰えば良いと思います。
その結果、自分が動けるようになったら、ナースとして、深い所まで、患者さんを知る事です。
患者さんの背景、大切ですよ。
外来ナースは、病棟ナースとは、また違った視点から患者さんを観察します。
頑張って下さい。


No.5
<2016年10月26日 受信>
件名:返信ありがとうございます。
投稿者:匿名

多くの返信ありがとうございます。皆さんのコメントから
外来患者の受診理由は多岐にわたるため、いろんな科の疾患の勉強をしないといけないし、瞬時にアセスメントできる能力が必要なんだと考えさせられました。
しかし病棟と違い患者さんの病状を聞く時間や、把握する時間が少なかったりするのことも事実です。もう少し1人1人のカルテを見て、少しづつ看護師としての役割を見つけれるように頑張ってみます。それでもだめなら、異動願を出してみます。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME