こんばんわ。
4年間の病棟看護師をしてから、
転職し手術室で1年目の看護師です。
手術室の朝礼(病棟でいうと朝の申し送り)時に
毎日のように遅刻する先輩看護師がいます。
朝礼は8時30分で、その1分前後に入り口付近でタイムチェックし
それから着替えに行きます。リーダーの日も同じです。
姿を見せるのは8時29分か完全に遅刻か!!
その人が着替えてくると既に朝礼は終了。。。
ほぼリーダーなしの朝礼です。。。
到底理解に苦しむのが、師長と主任の態度です。
その人に向かって冗談ぽく今日はギリギリセーブなどの
お話を平然と言っています。正直びっくりしています。
もちろん、この方、残業も平然とやっています。残業代出ますので。
抗議する定刻希望の私に協力できない人と目をつけていたり、
仕事できないとか言っています。師長も同様。
手術室って朝礼の申し送りをどんな意味でやっていますか?
病棟にいた業務開始30分前の出勤は基本で、
リーダーの日は早い人だと1時間前は着いていました。
その分、定刻退勤していました。
手術室は緊急手術もあるので、その特性があるのは分かるも、
待機も持っていない私が残業するのは病院にとってもよくないと思います。
何よりある人に限り、毎日朝礼を遅刻することさえも許される。
代わりに定時帰りの私が悪者になるこの変な雰囲気は手術室なら
耐えなきゃならないですか?他の手術室はどうされていますか?
辞めようとしていますが、経済的な面ですぐはできません。
しんどいです。困惑しています。
遅刻は問題外。そこは厳しくしてあたりまえです。
しかし、それとは別に、あなたに関しても、問題があるとおもいます。
昔の人にありがちですけど、1時間~30分前の無給の前残業は今は違法で、うるさく労基のチェックがはいります。そして、たとえ労働開始時間1分前でも本来は違法ではないので、あなたは文句をいえる立場ではありません。その辺は、自分がやっているから周りもやるべき、というのはまったく根拠がないし、あなたが違法なことをおしつけていることになります。それから、あなたが定時あがりになりたいから早く来るとのことですが、後でも前でも残業は残業で、ただ時間がちがうだけ。もう少し労働者としての意識を持ちましょう。そして、間違ったあなたの思考を、人に強要してはいけません。
ただ、常識的暗黙の了解な部分もありますので、せめて出勤に関しては、5~10分前くらいには出て、余裕をもって送りにのぞむくらいは必要ですね。15分間隔で時間外が普通発生しますので。それと時間内に終わらせられない、自分の能力不足なら、自己努力は必要です。手術が長引く、そのせいで次の日の準備など雑務がずれこむ、など他に要因があるなら、それは正当な残業理由です。
勤めていたオペ場は、労働開始時間10分前に集まって送り、定刻から患者受け入れ。たいてい定時はオペが長引くので、チーム制になっている日勤スタッフは、手伝うことないか確認し、チームでそれぞれやることやって退勤していましたね。時間内におわるように、みんなで協力して業務をしてました。
病棟とちがって、個人ペースで業務が全てできるわけではないので、しかたないところはありますよ。我慢できないなら、辞めるか異動か、いじめられる覚悟であなたがまわりを強引に変えていくか、でしょう。
どこのオペ室もだいたい魔物みたいな人がいますよね。
私もクリニックのオペ室にいた事もありますが女医と師長が半端無く意地悪かったです。そして主様の言うように自分はすき勝手に休みを取り、我慢してるこちらは悪者みたいに言われたり、理不尽な事で怒鳴られたりしました。精神衛生上良くないので悩んだら転職時ですよ。
人の心は変わるものではありませんし、そこのオペ室に居るメリットがあれば別ですが、オペ室だけが看護ではありません。
本来はその先輩看護師の行動が正しいはずなんですけどね。
日本人は雇用側に従順でそれを美化する悪しき慣習に飼いならされているんです。
賃金が発生する時間のみ労働力を提供するのが本来の雇用契約であるはずです。
この掲示板でも「業務開始前30分前から情報収集」などの書き込みが見られますが、本来はその情報収集時間も勤務時間に含め、それができない職場環境であれば業務の簡素化や人員の確保などして情報収集に必要な時間を確保するのが雇用する側の責任なんです。
同じ被用者側の人間がサービス早出・残業を容認するような考え方を持つことは自ら職場環境の悪化に一役買っているようなもんです。
もちろん定時に退勤することも責められることではなく労働者としての当たり前の権利です。
先輩看護師がここらへんを意識し合理的に行動をしているのかは分かりませんが、客観的にみると、遅刻や定時退勤の話は別にして、先輩看護師の行動に責めるべき点は見当たらないかと思います。
色々な方々からご意見頂き、どうもありがとうございます。そうですね。あまりにも早めの出勤もよくはないですね。参考になりました、どうもありがとうございます。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室