看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

お互いが全国転勤(転勤族の家庭や、病棟不規則看護師さんは家庭どうされてますか?)

<2016年09月27日 受信>
件名:お互いが全国転勤(転勤族の家庭や、病棟不規則看護師さんは家庭どうされてますか?)
投稿者:あいか

お互い空港勤務で旦那はそこで働く厚労省の看護師です。
私は法務省の警備官。
どちらも国家公務員で全国転勤。
同じ局での結婚なら転勤時に関西や関東など考慮があるんですが、別々なのでありません。
希望は書くんですけど希望は希望って感じでして……
私が今妊娠したか微妙感じなんです…医師の断言がまだないのでわからないんですけど…
結婚の時は私が辞めればいいかなと思っていたのですが、腐っても公務員ですし旦那なように看護師という資格があるわけでもないので辞める気はなくなってきています。
旦那もいざ現実妊娠が確定したら小さい内はお互い近くがいいよなと言ってますが、旦那も退職意思はないです。
転勤族の家庭や、病棟不規則看護師さんは家庭どうされてますか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どうって言われても…。旦那についていくなら、辞めざるをえませんよね?私は辞めました。私には1人で赤ちゃんなんか育てられません。


No.2
<2016年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一度辞めても同じような給料が貰える仕事に就けるのは旦那さんの方ですよね。
それなら奥様に合わせてもらってはどうでしょうか。もちろん現在の病院と、普通の病院とは業務内容が異なるでしょうから、不満は出てくるかもしれませんが…。
奥様が辞めて専業主婦やパートになったら、無資格ですし時給千円も貰えないと思いますよ。
私は夫が転勤ありのサラリーマン、私が看護師なのでら夫の転勤についていっています。
お金の話は大切なので、しっかり話し合われてください。


No.3
<2016年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほぼシングルマザーのような生活になりますが、覚悟はありますか?

単身赴任をしている世帯もあるので、遠距離で生活することは可能です。

現実的に、あなた一人で子供を育てるということになります。


看護師の場合、夫が転勤族なら仕事を辞めてついていく人が圧倒的に多いです。

しかし、ご主人が看護師の場合は、妻が辞めてそばにいたほうがいいと思います。
看護師の生活はストレスが多く、生活が乱れるので、生活をサポートしてくれる妻が必要です。そして、男性看護師はモテるので、遠距離になると必ず浮気します。


もし、一人で子育てをすることに不安があるなら(あなたが良いと思っても、子供はとても寂しいと思いますよ。)、ご主人に仕事をやめてもらう選択もあります。

あなたは、資格がないので、辞めると収入の低い職業しか選択できなくなります。
お金や生活の安定をとるのか、家族が近くで生活をすることを望むのか、

その選択は、あなたのご主人と相談して決めましょう。
家族の在り方は、各家族で違いますので、正解はありません。

看護師は、確かに、就職先には困りません。
しかし、転職回数が増えるたびに、給料が下がったり、条件の悪い職場しか採用してもらえなくなります。
管理職などになる可能性も下がります。もし、ご主人に転職をしてもらうという選択の場合は、ご主人の出世は望めません。公務員とは違って、看護師の給料は、上がり続けません。一定の金額で打ち止めになりますので、一般職の男性よりも将来的には給料が下がります。

つまり、ご主人についてきてもらう場合、一生あなたが働いて養っていくような気持ちがないと、今の生活水準を保つことはできないです。


No.4
<2016年09月28日 受信>
件名:難しいです
投稿者:あいか

産休育休中は私が旦那側に行き、旦那にはバリバリ働いて貰い旦那に次の職場が離れるようなら退職して貰う方がいいように思えました。
看護師なら仕事があるわけですよね。
家族バラバラはあまり良くないと思いますしそれならいくらでも仕事がある旦那の方が辞めた方が経済的に安定しそうですよね。
私だったら、安いパートくらいしかないでしょうし…経済面と家族一緒にいたいからと相談してみようかと思います。
ただ男性ですし女性のように辞めることに躊躇いがないかが不安です。


No.5
<2016年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

男のプライドは砕かれるでしょうね。

家族のあり方は人それぞれなので、ご家庭で相談して解決してください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME