看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師から保健師になるには(具体的にどのような過程を経たらいいのでしょうか?)

<2016年09月26日 受信>
件名:看護師から保健師になるには(具体的にどのような過程を経たらいいのでしょうか?)
投稿者:agi

看護師として、8年ほど働いています。子供が産まれ、将来的なことを考え、夜勤のない保健師業務に興味をもちました。保健師になるには具体的にどのような過程を経たらいいのでしょうか?また、九州(福岡)での教育機関と年数がわかるかたいたら教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1年制の保健師学校に入学するか、看護大学や看護短大に編入学して保健師コースの内部選抜を受けるかです。
行政保健師を目指すなら公務員試験、産業保健師なら企業の採用試験を受けます。地域包括支援センターというのもあります。
保健師学校は減ってきているので、大学への編入学が多いです。でも大学の中でも保健師コースに入るための選抜試験がありますから、必ず保健師コースに入れるとは限りません。
九州 保健師 学校 とか、九州 保健師 大学 などでご自身で検索してみてください。出てくると思います。


No.2
<2016年09月26日 受信>
件名:まずは過去のトピ検索
投稿者:イ呆健師

敢えて厳しいことを言いますが
保健師で働くつもりであれば、リサーチ力は必要ですよ。
看護師と違い求人は少ないし、働き出しても病院のように
同じ職種が身近にいるとは限らないので…。

これから保健師を目指すに当たり、家族をはじめどの程度サポートを受けられそうか、
か一番だと思いますがその辺は大丈夫ですか?
金銭的なものも。

保健師取得は1年制の保健師養成機関か3年次編入。
(1から大学受験も辞さないのであれば話は別ですが)

実際問題として、福岡県内には1年制の養成機関はありませんし
3年次編入受入の大学も有りません。
佐賀まで足を延ばせば、県立の保健師学校か
佐賀大学が若干名編入受入あり(編入生が保健師選択可能かは不明)。

何とか保健師資格を取得できても、正規雇用は年齢制限が厳しいですし
倍率も高いですよ。
福岡だと、九州全域から受験者が来る自治体も有りますから。
保健師を取得しても、結局看護師で働くorずっと非常勤、はごろごろいます。
そういう現実を知っても、どうしても…というのであればチャレンジしては如何でしょうか。


No.3
<2016年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:つつ

保健師免許は持っているんですよね?ここで聞くより自分でネットで調べた方が速いと思います。


No.4
<2016年09月27日 受信>
件名:調べる力を持ちましょう
投稿者:匿名

皆さんのおっしゃる通りですね。
専門学校か大学編入しかないです。
しかし編入生は保健師課程を履修
できない学校も多くなりましたので、
ご自分で調べないと厳しいですね。


No.5
<2016年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

九州の情報は分かりませんが私は大学4年間の間で看護師、助産師、保健師が取れました。
看護は、専門学校卒業されてるなら、保健師専門学校に行くのがよいと思います。
今は保健師の新規取得人数を平成24年から国が抑えてるため、新規で保健師目指すなら大学は不向きです。
私のいた大学も、全員取得から、今は80人中上位8~10人に履修制限され、大学でも、ほとんどの学生が保健師履修出来なくなりました。
また、産業偉大?の方とお会いしたとき、地元では、産業実習の受け入れ数が少ないため、関東にわざわざ上京して実習されていた事をお聞きしました。私は関東にいて、地元で実習産業も行政も出来たので不利てはありませんでした。
あとは、大学院とかの進学なら、数は少ないですが、保健師取れて修士もとれるから、良いのでは?
東京アカデミーのサイトとか見れば情報は確かと思いますが。
昼間だけで健康管理とかの業務で働きたいなら、保健師資格無くても、企業では、看護師でも就職あります。
ただし、数は少ないですがね。行政だと、保健師しか入れないし…年齢制限もありますし。行政は、主は保健師、たまに助産師、行政により、たまに看護師もいますね。


No.6
<2016年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保健師になること事態、今はかなり厳しいと思います…。
今まで看護大学の学生は全員取得が出来ていたため、保健師が余ってきています。
私も大学時代は、全員取得出来る時代でした。
中には保健師資格がいらない学生も居ましたが、全員取得だったので、一部は嫌々受講してる同期もいました。
履修制限された経緯です。今は大学でも、学生の1割しか履修できないとか、大学によりバラツキガ出てきて、新規で設立された大学は、4年間で看護師しか取れないみたいです。
その現実もお調べになった方が賢明です。保健師が余ってきているため、新規で保健師になりたい人は1年生の進学なら道はあるかと思います。
大学編入生でも、保健師は、履修できないし。また、現実的な問題、保健師はなかなか辞めないので、空きがないと入れないし、企業や行政は、新卒(20代前半)を求める傾向が多いようです。既卒でも、就職可能の所はあります。
病院の入院期間が短くなってきているため、地域で暮らす人をみるため、看護師以上に保健師の方が大変になってきていると私は思います。


No.7
<2016年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆう

現役保健師です。
行政なら30歳まで市町村によりけりで時々35までのところもあり。
企業保健師は経験者を優遇する傾向があります→当たり前ですが人数が限られてますので即戦力が必要とされます。
あとは検診センターとかの保健師ですがこれまたほとんどあきがでません。でも探してみればあるかも…って感じです。

保健師業務は医療の知識も必要ですが予防医学の観点からみることもあり看護師をしていれば有利なこともあるかもしれませんが…きっと思っている以上に看護師経験が有利なことはありません。

なりかたは上記の人が言うように一年の保健師学校か三年次に大学へ転入することです。


No.8
<2016年09月28日 受信>
件名:横ですが、No.5さん
投稿者:イ呆健師

>産業偉大?の方とお会いしたとき、
>地元では、産業実習の受け入れ数が少ないため、
>関東にわざわざ上京して実習されていた事をお聞きしました。
>私は関東にいて、地元で実習産業も行政も出来たので不利てはありませんでした。

産業医科大の産業保健実習は、他の養成機関と全然違いますよ。
大体、座学プラス1日程度の見学実習だと思いますが
1カ月弱、受け入れ先の企業で指導担当とほぼマンツーマンに近い状態で
THE実習!という感じです。
実務にもついていたようでした。

私は九州出身で、関東の公立でそのまま関東の企業に就職しましたが
産業保健の実習はグループで工場見学とカンファレンス、みたいな感じでした。
友人は産業医科大でみっちり産業保健について学んでいたので
1年目から既に差がついていた状態…。
まあ、全国の大手企業から新卒保健師の求人が来る大学だけのことはあると思います。


No.9
<2016年09月28日 受信>
件名:大学院かな
投稿者:匿名

今後は大学院での保健師教育に移行していくでしょうから、
大学院で検討されてはどうでしょう。
学校はネットでいくらでも出てきます。


No.10
<2016年09月29日 受信>
件名:解答ありがとうございます。
投稿者:agi

皆様、解答ありがとうございました。
今はネットで情報収集できますもんね。自分でしらべてみます。実際に働かれている方や、資格をお持ちの方のご意見はネットでは得られませんので大変参考になりました。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME