看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

24歳看護師。看護師を辞めようと思っています。

<2016年09月13日 受信>
件名:24歳看護師。看護師を辞めようと思っています。
投稿者:にこ

はじめまして。24歳の正看護師です。今、看護師を辞め別の職に就こうか悩んでいます。
私はこの歳で既に2度転職をしています。1度目は、新卒で入職した総合病院の消化器外科の急性期病棟に勤めましたが、人間関係が原因で体調不良となり10ヵ月で退職しました。看護師を辞めようと何度も思いましたがそれ以外の資格もないので、実家に戻り3ヶ月の休養を経たのち看護師として特養に務めました。病棟経験1年未満で施設に行くことに不安はありましたし、看護師の母親にも止められましたが、急性期が自分には合わなかったのと病棟に戻ることに恐怖心がありゆっくり高齢者と関わることのできる施設に決めました。施設では人間関係にも恵まれ心身共に余裕を持って働くことができましたが、次第に"もう少し看護技術を身に付けたい。疾患の知識を深めて看護師として成長したい"という気持ちが強くなり、1年10ヵ月で退職しました。
そして今年の5月に2度目の転職で100床程の内科・透析混合の慢性期療養病棟に勤め始めました。職場の先輩方は皆優しくも厳しく指導して下さり、4ヵ月の間頑張ることができました。しかし徐々に任される仕事が増えたり重患を受け持つことが多くなり、不安で断眠になり朝起きられず食欲も湧かなくなりました。1度師長主任に相談したことはありましたが、なんとか頑張ろうとやってきました。しかしその後主任さんや一部の先輩には理不尽なことできつく言われることがあり、そういう人はどこにでもいるんだと割り切ることが出来ず気にしてしまう。患者さんにもイライラし仕事に対する向上心もなくなり今では看護師を辞めたい、向いてないんだと思っています。
今日は朝起きられず気持ち悪くて過呼吸になりとうとう休んでしまいました。明日から行くのも不安です。何もしなくても涙が出てきます。心療内科はどこも予約がいっぱいで行けませんでした。もう辛いです。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月13日 受信>
件名:辞めましょう
投稿者:匿名

もう答えが出てるのでは^^


No.2
<2016年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

理不尽なことできつく言われると言いますが、理不尽なことってなんでしょうね。
相談者さんが原因じゃないのに怒られるとか?

辞めるなら辞めたらいいと思いますよ。
働いてみたけど続かなかった。むいてなかった。そう思うなら、それが答えですよ。
身体症状が出ているならなおさら我慢しない方がいいのでは。


No.3
<2016年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 施設に戻られたらどうですか・・・。2年近くも勤められたのですし・・・。心身ともに安定してキチンとお給料が頂ければ良しとしましょう。結婚しても勤められるでしょうし、正社員ならば産休・育休・時短勤務も有りますし・・・。(1年以上勤めた後でないと産休貰えないです)多くは望まないことです。福利厚生(有給休暇など)退職金制度など長く勤めた方が有利です。あちこち目移りしてしまうし・・・勉強したい!とか思ってしまいますが・・・同じ所に長く勤めた人が結局はお得です。
 転職を繰り返し・・・結局はパートで施設勤めのおばさんナースの私の経験上での感想です。今の施設で正社員になりたいと事務に話してみたら・・・要らないとの事。経験が少ないし出来るのですか?と言われました・・・出来ると思うのですが、相手からは思われていなかった。我ながら恥ずかしかったです。パートで安く使える人間と思われています。この年から正社員での転職は面倒ですね。退職金も期待出来ないし、このまま扶養内パートの方が楽かな~と考えています。残業続きで家族に迷惑はかけられないし、体力的に自信ないので病棟は無理です。他の施設に行っても介護業務がメインでは体力が持ちません。施設への転職も場所によって全然違うし怖いです。履歴書書くのも応募するのも面倒です。現在の施設ならば正社員も有りだと思ったのですが・・・ね。もう少し若かったら正社員になれたのかも・・・私の人間性?良く分かりません。貴方の場合はまだまだ若い若い・・・就職先なんて一杯有りますよ。 ゆっくり休んで・・・無理せずに・・・力が出てきたら転職先を考えましょう。


No.4
<2016年09月13日 受信>
件名:私も昔そういう時期ありました
投稿者: はむ

投稿拝見してると5年前の私によく似ているなと思います。当時施設に勤めておりました。看護師とは名ばかりで私は採血や点滴もできないナースでした。人間関係悪化と同じくして過呼吸が頻繁に起こり、心療内科でパニック障害と診断されました。主さんと唯一違うのは、私は仕事はナース以外考えられなかったこと。他の職業についた方がいいのでは?と考えられているようですが、本当にそれで大丈夫でしょうか?今現在の状況を早めに受診して医師にご相談された方がいいと思います。単なる看護師という職業からの逃げであったとしたら、別の職業で似たような状況に追い込まれたとしても同じような症状が出ると思います。予約でいっぱいだとしても心療内科は他にもあります。諦めず、なるべく早く受診することです。今は仕事先のことより病院に行く方が先決だと思います。


No.5
<2016年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師をやめるのはあまりにも勿体ない。

にこさんは、要するに急性期病棟看護師が向いていないだけだと思います。
以前の施設では心身症が出なかったんですよね。
戻られてはいかがですか?
技術はともかく、知識は看護協会の研修や参考書読破などでも身につきますよ。


まあそれはともかく、今の病院は辞めましょう。
心療内科も、半年後まで予約満員と言うことはないはず。
できるだけ早く受診しましょう。


No.6
<2016年09月15日 受信>
件名:主さんと3さんへ
投稿者:匿名

施設パートの准看アラフィフおばちゃんです。
パートで半年で時給が更に上がり、施設じたいでは正社員ウェルカムですよ!?
3さんが申し出て断られたことに驚きました。
私なんか未経験でルーチンしかできないけど、手は足りないし、既に職場に溶け込めてるから、
その意味で正社員になりたいと「仮に」申し出たら即オッケー出ますよ。休みの日の前日ですら、出勤要請が来るくらいですし。
何はともあれ高望みをせず、最初の目的の、これで給料を貰って暮らす、が充たされるところが居場所だと思いますけどね。


No.7
<2016年09月17日 受信>
件名:皆さん、アドバイスありがとうございます。
投稿者:にこ

こんにちは。
目に留めていただき様々な助言ありがとうございます。誰にも相談できず辛かった気持ちが少し軽くなりました。
2さんへ。理不尽なことというのは、例えば処置中で受け持ち患者のナースコールにすぐ出られなかった時に「あなただけ全然取ってないよ!」と言われたり…私は出来るだけコール対応は気をつけていて、その先輩は自分の部屋のコールが鳴っても全然取らず、その先輩の部屋の対応を私がすることもしょっちゅうあります。ただ、それはお互い様だと思うので助け合うのは必要だと思うのですが…。あとは、主任さんに揚げ足を取られたりですとか…様々です。
4さんへ。私は元々、人の役に立ちたいという気持ちと、収入が安定しているからという気持ちが半々で看護師を選びました。本当は絵を描いたりデザイン系の職に就きたかったのですが、将来性がないと思い…今ではあの時中途半端な気持ちでこの道に進んだことを後悔しています。ただ、施設で高齢者の方と関わっている時はやっぱりこの仕事っていいなあと思う事は多かったです。戻れるなら前の施設に戻りたいと思います。しかし、一年目の時と同様の今は患者さんのことを第一に考えることが出来ず心身症が出てきてしまうと、看護師としては勤まらないんだと思いました。でも生活していく為には他の仕事に転職するのも厳しいと思っていて、結局自分はどうしたいのか自分でも決められずにうだうだと悩んでしまうのです。
先日、師長と部長に呼ばれ一対一で面談をしました。そこでは仕事に対する今の気持ちを上手く伝えられませんでした。しかも、師長と部長は私がこのような状態になっているのは、彼氏などプライベートなことが原因だと思っているようで(師長が部長に私のプライベートなことを報告したようで、部長も知っていました。部長は事務長にもこのことを言ったようで、私のプライバシーは…と驚きました…)「別れたほうがいい。それが出来ないなら親を病院に呼んで説得してもらおうと思う」「今は看護のことだけ考えなさい」等と言われてしまいました。ただ、心療内科の予約は月末にとれたので、受診してからまた報告する予定です。
文章が長くなってしまい申し訳ありません。


No.8
<2016年09月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めたいなら辞めたらいいと…
又、戻りたくなったら戻れば…苦労はするでしょうけど。
今の気持ちを大切に休んでみてはいかがですか…


No.9
<2016年09月18日 受信>
件名:2です
投稿者:匿名

相談主さんはとても性格が穏やかで優しいひとなんでしょうね。
私ならそんな発言されたら言い返すと思いますよ。
処置中だったんで出られませんでした、ありがとうございました〜!気をつけます〜とか、
ナースコール鳴ってたんで○○しときましたよー、とか。サクッと言っちゃいます。
あなたばっかりコール取ってない!みたいに言われるの腹たちます。
だから、おたくのコールも取ってるんだよってアピールしますよ。事実ですからね。
取る取らないよりも早く対応することが大切ですし。
理不尽なことはたくさんありますよね。
相談主さんはまだ若いから、そんなこと言えないよね。
私も荒波を乗り越え、山あり谷あり、図太さが身についてしまいました。

相談主さんに合う職場はきっとあります。
大切な命ですから、心も体も大切にしてくださいね。


No.10
<2016年09月18日 受信>
件名:受診の日程決まって良かったです
投稿者:はむ

受診の日程決まって良かったです。心療内科の先生にあらいざらい全てお話しすることです。看護師長や部長にプライベートのことまで縛られる必要なんてないです。まずはご自身の心身面を整えましょう。


No.11
<2016年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:にこ

9さん・はむさん
お返事ありがとうございます。
やっと取れた予約なので、今までの経緯や自分の考え、これからに対する不安を全部話して来ようと思います。
明日も日勤なのですが、動悸がして涙が出そうで苦しいです…頑張って行ってきます。


No.12
<2016年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

検診とか献血とか健常者相手の看護師の仕事もありますよ。


No.13
<2016年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

12番さんが言われるように、採血ができればクリニックや健診センターなど重症でない人相手の勤務もいいと思うよ。


No.14
<2016年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:にこ

12さん、13さん
コメントありがとうございます。検診センターや献血は視野になかったので参考になります。今までの患者さんとは違う方を相手に仕事をするというのも選択肢の一つですよね。検討してみたいと思います。
昨日心療内科に行ってきました。先生には一通り相談しましたが、先生も忙しいのか急かされるようにして終わってしまいました、、(苦笑)師長には業務調整を申し出た方がいい、診断書が必要であれば次回受診の時に書きますよ、とメイラックス半錠/1×夕食後が処方されました。今週中に結果を師長に伝えようと思いますが、人手不足な中業務調整を依頼するのは申し訳なく言いづらいです。


No.15
<2016年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:にこ

先日、職場のそばまで出勤したのですが、不安で過呼吸を起こしてしまい、そのままお休みして心療内科に受診してきました。最初に行ったクリニックが休診日だったので別のクリニックに行きました。そこで抑うつ状態と診断され、薬も変更して処方していただきましたが、そこの院長先生は「一応ここでは初診になるから、どれくらいの休養が必要とかそこまでは書けないけど、正確な判断ができなくなっている状態の今は病気を治すことを大事に考えるべきだよ。まずは病院側と相談しておいで」と言ってくださいました。
そのことを今日まず師長と二者面談の時に言いましたが、師長は「先生がそうやって言っているのだし、細かいミスも出てきてこのまま患者さんに影響を及ぼすことを考えたら休職するべきではないか。私の一存では決められないから部長と相談して」と言っていたのですが、いざ部長と面談すると「あなたは病気じゃない。精神科のDrがこういう診断をしたからそういう世界に浸ってるだけ。診断書にもそこまで書いていないんだし、休職するとかはこちらでは決められない。今頑張って働かなければ逃げるだけで成長できないんだから頑張って働きなさい。働くか辞めるかどっちかしかないのよ。」と言われ、生活もあるので働くと言いました。新規入院業務は取らず、普段の入院患者の対応を続けるようにとのことで、夜勤2回を免除になりました。しかし夜勤はできると言いましたし、このように突き返されると思わなかったのでただただ驚いています。
明日明後日と休みになりましたが、その後からまた日勤を続けることに頑張らなければという気持ちと不安とが半々です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME