看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

育児中の血糖値について

<2016年09月10日 受信>
件名:育児中の血糖値について
投稿者:なな

去年出産し、産後1年と1ヶ月になります。今は仕事復帰もして育児もして、毎日すごく大変です。

妊娠中は、特に血糖値にも問題はなく、50gOGTTも96でした。元々、食事で血糖値の変動がある方だったのですが、最近になって血糖値を測定した所、空腹時98~105(時に110)、2時間後122~143ぐらいなのです。
職場に復帰したては、ストレスで甘い物をたくさん食べたり、旦那の帰りに合わせて夜23時近くに夕飯を食べたりしていたので、その生活は直しました。
しかし、子どもがまだ1才と小さく夜泣きもあり、朝は6時前には起きたりするので、完全な寝不足です。

私は、人間関係や仕事でストレスを感じやすく、常に緊張している状態で、家に帰っても仕事の事が不安だったりして、休まることがありません。
糖尿病専門の先生に聞いてみると、寝不足やストレスは血糖値に関係があるとおっしゃっていましたが、今後、育児も仕事も落ち着いて来たら、血糖値は正常に戻るのでしょうか?
今は怖くて、HbA1cは測定していません。
甘い物が大好きで、食べるのが好きなのですが、色々気になって甘い物を完全に辞めてしまって、ご飯も食べるのに気をつけています。
正直、そっちもストレスです。でも、血糖値が気になって仕方ないので、負の連鎖が続いています。
牛乳も乳糖が入っている様なので、大好きだった無糖の珈琲牛乳も飲む回数にも気をつけています。前は、4杯/日飲んでましたが。
寝不足とストレスは、血糖値に関係があるそうですが、予備軍にならずに、血糖値は正常に戻るのでしょうか?
また、HbA1cは測定した方がいいのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

極端な方法は逆効果ですよ。

バランスの良い食事を心がけましょう。
野菜を多くとることで、他の食べ物の量を減らすことができますし、血糖の急上昇を防ぐことができます。

いろいろ考えなくていいです。
まずは、野菜多くたべてみよ~って感じから始めましょう。

育児もあり、考えすぎて神経質になっていると思います。
これから、子供が走り回るようになり、それを追いかけて、ななさんも運動量が増えると思います。

甘いものは、控えたほうがいいですが、極端に断ってしまうと、反動で甘いものを無性に食べたくなってしまいますので、ほどほどに食べましょう。

産後の体重もまだ戻っていないと思いますし、神経質にならずに、少しずつ痩せていけば血糖も安定していくと思いますよ。

気になさらずに。

医師が必要だと判断していれば、HbA1cは、ほぼ強制的に、とりなさい!って言われますので、言われていないのでしたら、ムリして測らなくていいですよ。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME