看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

手術室の衛生管理について

<2016年06月14日 受信>
件名:手術室の衛生管理について
投稿者:たぬたぬ

現在大学病院のオペ室に勤務しているのですが(3年目)、生活環境の変化のため、夜勤のない市民病院のオペ室への転職活動中の者です。

大学病院では手洗い等の指導や清潔不潔の区別は非常にしっかりしていました。
自分でも相当気を付けて清潔を意識していたつもりです。

以前知り合いから聞いた話なのですが、
小規模な市民病院や個人病院のオペ室の手洗いでは
市販のハンドソープを使用したり、
手洗い後の拭き取りを未滅菌のペーパータオルで行ったり、
普通の(病棟等での)手洗いにアルコール消毒だけだったり
するような病院もあると聞きました。(割と都心での話です)

ある程度、大病院と中小病院とで清潔意識が違うのは、なんとなく想像と覚悟はしていたのですが、
そこまでとなるとさすがに引いてしまって…

中小規模の病院のオペ室でも、どこもそんなにずさんな衛生管理ってことはないですよね?
上記のような場合が特殊なんですよね?

少し不安になってしまいました…。

スポンサード リンク

No.1
<2016年06月14日 受信>
件名:すみません
投稿者:たぬたぬ

ラビング法に関して無知でした。
質問スルーしてください。
すみません。


No.2
<2016年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院の規模の大小に関わらず、ずさんな所はありますよ。

事前に見学を希望したり、内部の人に聞いてみるのが確実でしょう。

大学病院と比較したら、色々な面でがっかりするのは覚悟した方がいいです。


No.3
<2016年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実際に病院見学をされてみてはいかがですか
OPE室内の見学が可能な病院もあります

大学病院でも病院により手洗い方法他やり方は全く違います
白衣そのままサンダル履き替えて清潔区域内入れたり、術衣とサンダルに全部替えないと入れない、白衣もシューズもそのまま、手指消毒にキャップ被って入れるなど、大学病院でも病院により違いはあります


手洗いも海外などでは手指消毒剤のみで手術に入る場合もあるようです

大昔は手洗い全てブラシ使用していたようですが、私が一年生の時は爪だけブラシ使用でした
(イソジンとヒビテンどちらでも可)


教授とか古い方々(失礼)「ブラシ使わないと手洗いした気がしないんだよなー」って腕もイソジンでゴシゴシ手洗いしてますよ

手洗い後のペーパータオルが未滅菌って手洗いの意味あるんですかね?


No.4
<2016年06月15日 受信>
件名:恵まれた環境だけではない。その中でも最良であること。
投稿者:ORNSLV

感染管理の参考書は確認しましたか?
手術時アルコール察式手指消毒の手順を確認してみてください。
ハンドソープ予備手洗い後、未滅菌のペーパーで水気をとり、アルコール察式をしています。手順があります。
どんなに手術時手洗いをしても皮膚は滅菌状態にはなりません。
毛穴から常在菌がでてきますから。
本当に問題なのは手袋のピンホール。この意味は自分で勉強してくださいね。
3時間毎の手袋交換や2重手袋など工夫している施設もあります。
震災時の手術室は消毒液や水も不足した状況で骨折の手術をせざるを得ませんでした。感染もなく皆無事に退院なされました。
引いてしまう前に、どのような現場に遭遇した場合にもそなえ、自分の感染管理の知識を確実にし、どんな現場でも清潔を保つためにはどのようにしたら良いのか、提案し、教育、実践してはいかがでしょうか。
井の中の蛙大海を知らず。誇り高き本物の手術看護師になれるよう応援しております。


No.5
<2016年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たぬたぬさん、コテンパンにされちゃうかと思ったら、
No.1 に、気付いてくれてて良かったです。
さすがです。

ただ、中小規模の病院のオペ室は想像以上に大変ですよ。
頑張って下さい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME