看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

切り替えられません(ケアをしたことにより寿命を縮めたと言われ立ち直れません)

<2016年06月08日 受信>
件名:切り替えられません(ケアをしたことにより寿命を縮めたと言われ立ち直れません)
投稿者:凹ナース

看護師3年目です
私の病棟ではバイタルはやくに回れた人からケアを行う暗黙のルールがあります。受け持ちではない要注意の患者さんのケアを行ってました。行う前に吸引、血圧測定してから、ケアを行いました。ケア終了後レートが160台にたぎっており、呼吸停止し亡くなりました。翌日、カンファレンスの際全員の前で、私がケアをすべきではなかったと師長から話がありました。ケアをしたことにより寿命を縮めたと言われ立ち直れません。夜も眠れず、食欲もなく、涙が出てきます。今日も急遽採血オーダーがてており、点滴(フィジオ)が入ってる腕で採血してしまい、血糖が700台と表示され、(逆の腕で採血すると本当は300台だった)インスリン持続で開始となり、患者さんが低血糖になってしまうというインシデントをおこしてしまいました。自分が情けないです、、。今まで大きなミスも起こさず、先輩からも信頼されてましたが、信頼は失ったと思います。どのように切り替えたらいいのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もしかしたら、
あのとき私が吸痰したせいで。
あのとき私が体位変換したせいで。

と思ったこと、私にもあります。
ただ逆に、痰でゴロゴロいってるのをずっと放置していてもいいのか、
同一体位で、何時間もそのままにしていいのか、
安楽ではなさそうな姿勢でも、そのままにし続けていいのか、
何が一番正しいのか、判断には迷います。

主さんの今回のケアに関しては、担当看護師と一緒に行われた方がよかったかも知れないですが、
恐らく、その患者さんにとって、ケアそのものが負担だったということではないでしょうか。
「担当看護師がケアをしていれば急変しなかった」という話でもないように思いました。
ケアにも、「陰洗だけ」「一部の清拭だけ」など範囲があるので一概に言えないですがね。
担当看護師が全身清拭を計画していて、主さんが代わりに全身清拭を行ったということなら、担当看護師が全身清拭していたとしても、同様に患者さんには負担がかかったと思います。

ただ、点滴ルート側からの採血は、よく振り返られて、もうしないようにされるとよいと思います。

気持ちの切り替え方のお話でしたよね。
問題点と、どうすればよかったのかを明確にして、次に活かせるようにしたら、後は前を向くしかないと思います。

信頼されたいのなら、仕事で挽回するのが一番です。


No.2
<2016年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とても辛かったですね。

カンファレンスの出来事を振り返って、自分なりに改善点や対策などはとれそうですか?

要注意の患者さんの場合は、受け持ちに確認をしてから実施をしたほうがいいですね。もし、事前に情報収集をして、患者さんの状況を把握できていたとしても、受け持ちが確認していない状況では手を出さないほうがいいと思います。

私自身も、フリー業務の人が保清をするという病棟だったので、とても気を使いました。
重症の人を受け持っている人の方が忙しいので、手伝いたいけど、バイタル確認してからじゃないと・・・とジレンマのような状況はよく分かりますよ。

今後、もっと経験を積んできて、リーダー業務をたくさん経験してくると、状況判断能力も、今よりもっとついてくるので大丈夫です。

凹ナースさんも、カンファレンスの時には動揺していたでしょうし、師長の言葉が直接心に刺さってしまったと思います。きっと、あなたを責めたいということではなくて、このような状況では、急変も考えられるから、スタッフ同士声をかけあって仕事をしてくださいねってみんなに向けられた言葉だったのではないかな?と思います。

師長の性格を知らないので、見当違いだったらごめんなさいね。

今回の事は、医療の現場では、ありえることです。どんなに万全な状態で保清やサクションをしても、それがきっかけで亡くなる患者様はいます。
そのことに対して、過剰に落ち込む必要はありません。今後、どうしていけばいいのか、あなた自身が考えて、対策を体に染み込ませられればいいと思います。

動揺した気持ちの時は、普段出来ていることもできなくなってしまいます。
事故が重なってしまうことはありますよ。

誰にでも失敗はあります。みんな、たくさん失敗しています。その一つ一つを、反省して改善策を考えて、次に生かしています。どんなに仕事が完璧に見える人でも失敗をしています。

十分反省したので、もう、自分を許してあげてください。
あなたの日頃の頑張りを、見守ってくれている先輩は必ずいます。

今の時期は、任される仕事も多くなり、自分自身も、自信がついてきて注意力散漫になります。3年目って、大きな事故を起こしやすい時期なんです。
この辛い期間を乗り越えられると、あなたは素敵な看護師になれます。


No.3
<2016年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆい

三年目の油断ですかね。
何のケアをしたのかによりますけど、
主さんの判断が間違っていたとまわりは言うんですね。
病棟の雰囲気にもよるんでしょうが、
本人が一番落ち込んでるときに、回りのスタッフはきついですね。
一人でやったの、自分の受け持ちのケアは終わってたの?
要注意者を、受け持ちでないのに一人で処置したことが判断ミスかな、
受け持ちでない患者の情報を入手した上で動いているの?
リーダーや受け持ちに報告連絡先相談したの?

点滴側で採血、、、「やっちまったなー」としか言えない。
データをみて驚かない疑問がない医者も医者、
もう一回採血しようとしなかったんだ。
ふだん300だと700もありえるのか。
インスリン入ってからの低血糖でミスがわかったんでしょうから、
どの時点で逆腕で採血して300だったのかしら。

亡くなったかたについては、うちの病棟だったら
要注意者は、いつなにがあってもおかしくないから、
たまたまケアした主さんの運の悪かったことだと判断されること多いから
せめられることではないけど、
自分の身を守るた めに、もっと用心深くたちまわるべきでしたね。
採血については完全にミス。
引きずってないで気持ちを新たにするしかないね。


No.4
<2016年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

不安定な状態の人なら、ケアしたのがあなたでなくても亡くなっていたのでは。
皆の前でそんな言い方をする師長さんのマネジメント能力を疑います。
主さん、心の傷に残らないようにね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME