看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ADHDについて(診断はまだついてないですが、ADHDの傾向がある。ADHDの疑いありと精神科の先生に言われました)

<2016年05月31日 受信>
件名:ADHDについて(診断はまだついてないですが、ADHDの傾向がある。ADHDの疑いありと精神科の先生に言われました)
投稿者:ソーダさん

私は、診断はまだついてないですが、ADHDの傾向がある。ADHDの疑いありと精神科の先生に言われました。看護師してますが、病気のせいか不注意でミスが多く、信頼を得られてません。だいたい1年くらいしたら耐えられなくなり、辞めてるような状態です。悩んでるのが、今の病院に療養病棟があるので、療養病棟に移動するか、透析室に移動するか。もしくは、整形の療養、精神科、デイサービスで働くか悩んでます。まだ4年目なのにすでに4回転職しており、いい加減にしなきゃと思い悩んでます。

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たとえ病気が理由であっても、ミスを繰り返すのは許されません。

今までの転職の原因も同じではありませんか?

看護師としての責任が果たせないようなら、医療の現場から離れた方がいいです。

出来る事と苦手な事をはっきりと認識した上で、支障なく出来る仕事を探してはいかがでしょうか。


No.2
<2016年05月31日 受信>
件名:療養にかわるのも手
投稿者:匿名

あまり転職を繰り返すのも、雇ってくれなくなるなど後々自分の首をしめかねないのでオススメしません。

療養にかわるのも手かと思います。


No.3
<2016年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ADHDの傾向があっても、看護師を続けている方はいますが、かなり努力されています。

ミスをしないように、何か改善策はありますか?
転職を繰り返していても、自分自身の予防策、改善策がないと、同じことでつまずいてしまいます。


No.4
<2016年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いますよ。学習障害やADHDと診断される看護師さん。

特徴は
①多動性:終わっていないのに次の作業に移ろうとする。せっかちでイライラしやすい

②衝動性:相談しないで勝手に決めてしまう。考えずに行動しているようにみえる

③不注意:片付けができない、約束時間を守れない、忘れ物が多い

これは、ある行動様式でカバーできる部分があります。必ずメモをとる、時間を意識する、一人で決断せず、一旦立ち止まって周りとコミュニケーションして方向性を確認するなど。
ただ、「いちいち何回も確認しないで」などと理解されない職場ではうまくいかないと思います。
上司に理解してもらうこと。
そして、デイサービスなどは病院と違って医者がいないため、アセスメント能力が必要ですし、看護師が少ないので判断を任されることが多いです。平穏なときはいいのですが、高齢者なので変化は多いですよ。
なので、難しいかもしれません。
療養型病院でも、人手不足や介護士が多い場所は理解されにくいかもしれません。
できれば看護師が多い場所がいいですね。
点滴などが少ないところがいいです。
検診センターも良いかもしれません。


No.5
<2016年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういう性格であるということを上司に伝えて異動について相談してみては?
ADHDとか、疑いがあるとかは言わない方が良いと思います。確定的に診断名をつけてしまうと、主さんが相当不利になる可能性が高いですから。急変が少なく、ルーチンに近いところが良いと思います。
テキパキ何でも要領良くできる人ばかりが良い看護師ではありません。欠点のない人間もいません。
私の職場には、仕事ができる有能な若手がいるのですが。もう3年目なのでプリを任せたいところですが、他人の気持ちを考えないキツい言動が多いので周りが困ってます。いくら仕事ができても新人を任せられない程の態度の悪さです。要領が良くても、人間性に問題があるとか困りますよね。
主さんの良いところも必ずあると思います。自分なりの工夫を見つけてカバーしていけると良いですね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME