看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

皮膚排泄認定看護師(現在54歳ですが認定看護師になりたく受験しようと思っていますが…)

<2016年05月27日 受信>
件名:皮膚排泄認定看護師(現在54歳ですが認定看護師になりたく受験しようと思っていますが…)
投稿者:湯馬乳母

現在54歳ですが認定看護師になりたく受験しようと思っていますが同じように受験して合格したかたはいますか?認定看護師になるのに年齢制限はありますか?
年齢制限がなくても受験して合格ラインだとしても不合格にされることはあるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何歳まで看護師続けるつもりですか?
認定看護師になるために、200万円くらいかかりますが、退職までに元をとれないと思いますよ。


No.2
<2016年05月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

認定を取得された後に期待する役割を考えれば、不利だと思います。

肩書きが目的だと誤解されるのでは?

どうしても認定を取らなければならない業務上の理由があれば話は変わるかもしれませんが。

挑戦してみる価値はあると思います。
頑張ってください!


No.3
<2016年05月28日 受信>
件名:!!
投稿者:匿名

200万もかかるんですか、
認定を持ってるかたは、もとがとれるんですか。
月2万の資格手当てが付いたとして100ヶ月(8年半)か、、
、、、、そういう問題ではないのでしょうが。
それとももっと優遇されますか。


No.4
<2016年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お金目当てで認定をとる人はいないのでは。だから元が取れるという考えはナンセンスです。
資格手当なんて微々たるもの。管理職+資格で、少し上がる程度でしょう。
1年間近く、研修&実習に行きますが、その間の基本給が出る病院は少なくて、病院を退職してからきている人も多いそうですよ。開催場所が家から遠いなら、レオパレスみたいなところに住んで通います。
そして、認定は5年ごとの更新制です。
講演したり、授業をしたり、発表を聴きに行ったりしねポイントを集めることが必要です。


No.5
<2016年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずはご自身でいろいろ調べましょう。
年齢のこと、費用のこと、何も知らないまま受験しようとか、あり得ません。


No.6
<2016年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

失礼ながら、なぜ今になって認定看護師を取ろうと思われたのですか。

定年後の再就職の為ですか?


No.7
<2016年05月30日 受信>
件名:皮膚排泄認定看護師
投稿者:湯馬乳母

私が認定看護師になるのには、部長からの声かけでした。定年がちかいですが肩書きよりも若いスタッフが認定看護師になろうと思ってくれる人がいないため人材育成と当院に認定看護師がいないため自らの知識と技術向上のためです。年齢的には遅いのはわかっていますが、このまま当院の褥瘡委員会を廃止したくないからです。授業費は病院がたしてくれますが、やはり無理でしょうか?


No.8
<2016年05月30日 受信>
件名:難しいかも…
投稿者:M

上の方がおっしゃるように、授業料や教科書、学校への交通費や宿泊費、実習地への交通費(自宅から遠ければマンスリーマンションなども)等々、、
別の分野の認定になりますが、半年で170万かかったと聞きました。
うちの病院は認定が月5千円、専門が月1万円の手当て…お金目的で資格取る人はいないですね。

あと、すごく仕事ができてスタッフからの信頼が厚い先輩がWOCを目指して受験されましたが、2回落ちたそうです。受験料だけで1回5万円。
WOCは小児、成人などなどかなり幅が広いので、相当勉強しないと受からないみたいです。

長々と失礼いたしました。


No.9
<2016年05月31日 受信>
件名:W0C人気ですね
投稿者:りーく

認知看護師、様々な分野の中でも、皮膚排泄、緩和、乳がんは人気ですね。逆に化学療法、放射線が人気がないのを見ると、やはり皮膚排泄や緩和は看護介入しやすく、また皮膚排泄は目に見える成果があるからでしょうね。私は他分野の認知資格を持っています。30才半ばで入学して、ほとんど30歳~40歳代が多く驚きました。仲良い医師にそれを伝えたところ、医学部や専門的な資格の場合、成績が同じなら若くて男性を取るものだと言われました。資格が存在するのは、世で活躍して欲しいからで、先が長い方を選ぶのだと。私を含め、既婚者も多く、全国から単身赴任をしている同期がたくさんいました。授業料、レオパレス代、実習になれば実習先病院近くにまたレオパレスなりホテルなりを借りての二重住居代、入学後の教科書代、やはり170~200万はかかりました。また施設初の認定看護師だと、卒業し資格を取っても体制を整えるのに三年はかかると考えて下さい。厳しいことを羅列しましたが、私は新たに勉強する機会が与えられたこと、全国に同期ができたこと、勉強に打ち込んだ時間、凄く良かったです。貴重な時間は人生の宝です。


No.10
<2016年05月31日 受信>
件名:経緯を分かりやすく
投稿者:匿名

認定を目指すことになった経緯を初めから話して下されば、違うアドバイスが得られたと思いますよ。

病院からの業務命令であれば、学費の心配も無い上に取得後の活躍の場も確保されていて、これ以上の恵まれた環境はないと思います。

病院からの強力な推薦と主さんの熱意と学力にかかっているでしょうから、1度で合格出来るように頑張ってください!


No.11
<2016年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

若いスタッフが育たず、手本となるために認定を目指すことになったのですね…。

しかし、失礼ながら54歳の方が年月をかけてひとりだけ力を付けるよりも、若いスタッフがひとり一歩ずつ成長出来るような関わりが大事ではありませんか。

主さんが若いスタッフの目線におりて、一緒に学ぶ姿勢で育ててはいかがでしょうか。

その方が実現可能で継続性があると思います。

どうしても部長が認定にこだわるなら、頑張って下さい。


No.12
<2016年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

湯馬乳母さん、部長命令みたいなものじゃないですか!!
病院負担で認定に行けるなんて、こんなチャンスはありません。
落ちたら落ちたで良いと思って行っちゃって下さい。
きっと合格します。
認定きっと大変ですが、苦しくても定年で逃げられるし~
でも、期待の星の湯馬乳母さんは、間違いなく、定年後、再雇用の道が開けてます。


No.13
<2016年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も認定看護師になりましたが、回りに50代の方はいられませんでした…。
かなりハードです。徹夜もありました。半年の養成校ですが、求められるレベルも高いです。
年上で、30代後半の方がいたくらいで、20代と、30代前半が多かったです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME