手術室に配属になったのですが、滅菌手袋の装着方法に疑問があります。
手術室の直接介助の看護師が滅菌手袋を装着する際に空中で装着するのです。上司になぜ台に置いて装着しないのか尋ねると、台が濡れていたりすると不潔になるから…とのことでした。しかし、台が汚い事がまずおかしいし、濡れていないことを確認した上で置いてやってはダメなのかと言いましたが、あまり聞き入れてもらえませんでした。
何かエビデンスでもあるのでしょうか?私が調べた所では見つけられませんでした。他の手術室で働いている方、教えて下さい。
最初は手袋入ってる袋ごと台において、指を通した後は手を上に挙げてはめるという感じですかね。
この場合どちらでもいいと思います。どこかにぶつけてるわけでもないし、手を下にしてないし。
臨床だと学校で習ったこと以外にそれぞれやりやすい方法でやってます。そちらの方が早くつけられてやりやすいからじゃないでしょうか。深い理由はないでしょう。
勿論学校では正しく時間かかるやり方を教えますが、学校で教えてるようなやり方で臨床でやるのは時間や手間がかかりすぎて実践向きではないのでしょう。
空中?
下に、何もない状態ってことですか?
手袋の包まれている袋をガバッと開いて、その上で装着してます。
手袋は持ち上げるので、空中ですけど・・・?
台の上に置いて装着するって、初耳です。
滅菌手袋の装着方法 動画 で検索すると、ありますよ?
自分で調べてみるのもお勧めです。
手袋を台の上で紙を開くのではなく、空中という説明では分かりにくいかもしれませんが、袋を開けて紙に包まれた手袋を片手に通し、もう一方の片手に紙に包まれた清潔な手袋を台に置かずに紙に包まれた手袋を片手に握り込んでいるのです。握り込んでいる紙が清潔な手袋について不潔になりそうで心配です。
お二方の返答はごく普通の装着方法だと思いますし、私もそれが正解だと思うのです。動画も見た事はあります。
今の職場は上記のような方法なので、そのような仕方をする所が他にもあるのかお聞きしたくて質問をしました。
フタハイさんとこの技、わかりにくいけど、
手品師のようですね、私には無理だわ、
他の人たちができてることがすごい。
NO2回答者です。
理解しました。
そのやり方は無いですね。
包んでいる紙を手に持っている時点で「不潔」になってますよね。
動画を印刷して、見えるところに貼る!とか?
医師や他のナースはどうしてるのか、気になりました。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室