看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒での転職(早く転職して第2新卒として教育を受けるか、5年働いて技術を持たずに異動転職するか)

<2016年04月08日 受信>
件名:新卒での転職(早く転職して第2新卒として教育を受けるか、5年働いて技術を持たずに異動転職するか)
投稿者:なななん

こんにちは。
4月からなりたかった小児看護師として勤務を始め、配属先が重心の療養型病棟になりました。
就職試験の時に私自身病気を抱えているが、今は落ち着いていることを伝えました。その際「ずっと立っているのは大変になるかもしれないね。」と面接官の方はおっしゃっていたので配慮しての配属だったとは思います。ですが、今は本当に元気で、「療養型病棟でほとんど整形のため、車椅子に乗っている子は大勢いるのですが、点滴している子は全くいなく、採血も忘れた頃に1人いる程度、メインは遊び。」との説明を受け、物足りなさを感じています。
その子の成長発達を促すことも大事な看護だとわかっていますが、1年目はしっかり手技を獲得してどこの病棟病院でも働けるようになりたいです。
5年は滅多なことがない限り異動がないので、転職も視野に入れようかなと考えています。
こんな私を採用してくれた病院には申し訳ないとは思います。早く転職して第2新卒として教育を受けるか、5年働いて技術を持たずに異動転職するか。アドバイスをいただけますか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年04月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

急性期病棟のハードな勤務が合わず、続かない人もいますよ。重心の看護に憧れる私にとっては羨ましい環境です。
人間関係が良いなら、5年とは言いませんが3年ぐらい粘ってみては?
異動や退職しても、次の環境が良いところとは限りませんから。無理に転職して意地悪病棟に配属されたら続けられませんよ。履歴書が汚れるだけです。


No.2
<2016年04月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

4月からってことは、まだ8日しか働いてないということでよいでしょうか。
それと、持病とは一体何なのでしょう?(差し支えなければ)

元々持病があるということでの配属ならば、しばらくはそれで様子をみたほうが良いのではないでしょうか。
ずっと立っているのは無理な病気なんですよね。
急性期にいったら、立ってるどころか、1日走り回ってるような状態ですよ。
性格的にきつい看護師もいるかもしれませんし、そういうのに耐えられるだけの心身がありますか?
今は元気だから、とは言いますが、病人は皆そういいます。
分かりますよね、看護師であれば。
何かあって、あたなが働けない状態に陥った場合が一番怖いんです、採用側も。
点滴が少ないのも、あなたが悪くなったときのことを踏まえて(もし人手が足りなくなったら・・・)の配属でもあると思います。
採用側は、あなたのことも大事に思っていますが、他のスタッフも同様に大事に思っているからです。
急性期で、いきなり働けなくなる・・・となると、正直、そこのいるスタッフの負担は大きすぎます。

看護師は技術面を磨くのも大事ですが、大切なのはアセスメント能力です。
この患者さんは何が今必要で、患者さん自身はどうしたいのか?を見抜く能力です。
それは、今の重心でも十分学べるのではないでしょうか。
とくに重心なんかは、言いたいことがうまく伝えられない子も多いでしょう。

同期の子がバリバリやっていて(8日目ならバリバリもやってないでしょうけど笑)焦る気持ちもあるかもしれませんが、今は焦らずに。


No.3
<2016年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:きむち

ななさん、お疲れ様です。

小児病院に就職されたのですね。
その病院は、もしかしたらk県にある山の上の病院でしょうか?
私もかれこれ10年前に新生児医療をしてみたくて産婦人科から
小児病院に転職したことがありました。

しかし配属されたのは、肢体不自由児施設でした。
病院併設でしたが、基本的にペルテス病半分、二分脊椎、小児麻痺
骨延長術などで患児は元気!朝になると院内学級へ行ってしまい
病棟は誰もいない。。
昼食食べてまた学校、そのあとはお風呂介助し、面会時間。
週末は自宅に帰る子供たち。

私の場合3年は異動出来ないと言われました。
毎日簡単な観察、排泄介助、お風呂介助ぐらいしかすることなく
日中、子供がいない間本当に何をしたらいいかわかりませんでした。

で、結果的に早期退職いたしました。
当時はどうしても耐えられなくて。
でも、今思えば早まった決断だったのかもとおもいます。
小児病院だったので、院内の勉強会に参加できる環境ではあったし、
異動が不可能なわけではなかったからです。
もし、そこで働き続けていたら違う人生が待っていたのかも
しれないなと思いました。

ちなみにその後私は産婦人科に戻り数年働いたのち、転職し
内科、外科、小児科などの外来や救急外来を経験し、別の方向で
経験が深まりました。

ななさんが、耐えられるなら1年間ほど働いてみてはいかがでしょうか。
辞めるのは簡単ですが、与えられたチャンスをみすみす捨てるような
ことになってはもったいないと思います。


No.4
<2016年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんな私を採用してくれた→この言葉が全てだと思います。きっとあなたはこのまま転職しても『手技や技術は身につきますが元の職場の方が良かったです』と相談して体調を崩すのが目にみえてます。
今は体調がいいからあれもこれもと考える余裕があるのでしょう。
今いるところでも本人の気持ち次第でいくらでも勉強
できるし、技術的なものは看護協会の研修や民間の病院でも任意でやってるところもあるし。
辞めない方がいいと思うけどなぁ。


No.5
<2016年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:あおい

ずーっと、定年退職までいられるなら、ここでいいじゃないですか。
20年近く病院や、施設で働き、たまたま求職中にハローワークで
施設の募集を見つけて就職しました。

なんて良いところなのでしょう。なななんさんの言われる通りの場所です。
たまに具合の悪くなった子や、定期検診でしか医療的なことはありません。
訓練、リハビリ、養護学校への通学が目的の施設ですからね。
自分が急性期の病院で技術的なことをこなしてきたから、
何もないところがとてもよく感じるのかもしれません。
新卒者にとっては、がっかりなのかな。
こんなにいいところだからか辞めるのは定年退職だけのようで
回転が遅く、私が卒業した時期には新卒者の募集はありませんでした。
10年くらい前から定年退職者(団塊の世代が)が増え新採用も増えています。
ほぼ公立でしょ、勤務先としては安定してますよ。
時間外労働もなく、福利厚生もしっかりしてます。
計画的に使えば、三交代しながら趣味の時間や育児の時間もとれます。

どちらかというと、成人の多い重度障害者病棟では入浴介助やおむつ交換も体力的にはハードです。

あなたの描く未来の自分が看護技術を駆使して活躍することなら転職も必要でしょうが、
今、体調に問題あるなら2〜3年ここをゆったり経験してからでもいいのでは。
なななんさんところが、小児の総合施設なら退職しなくても、
時期が来たら急性期の小児病棟に転属あるのではないかな。


No.6
<2016年04月28日 受信>
件名:お返事ありがとうございます。
投稿者:なななん

皆様コメントありがとうございます。
病棟での勤務を始めて3週間立ちました。
重心と聞いていたのですが、施設のような感じで、きむちさんのおっしゃるような病棟でした。
勤務して感じたことは、新人教育の不慣れさです。
多分新卒の受け入れ初めてなんだと思います。
全ての指導がさらっと流れていきます。
まだプリセプターの方と一緒に勤務したことがなく毎日指導者さんが違うからなのか、指導が毎回バラバラだし、私が質問すると最終的には「ごめんね、私もわからなくて。ちゃんと指導できなくて。」に行き着きます。
いまだに処置係は自信が持てません。
昨日もう1人の新人は技術チェックを行って採血まで実施したことを知りました。(登録済み証明書届いてからじゃないとできないっていってなかった?と思いましたが)技術チェックって何?って感じで、昨日知りました。
他にも私だけ伝わっていないことが多々あり、これからどうなるんだろうと不安です。
私の積極性が足りないんですかね?
とりあえず1年勤務して異動の相談したいと思います。


No.7
<2016年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう1人の新人はチェックリストに沿って指導して、主さんには無しというのはおかしいですね。

もしかして、厳しく指導するとハンディキャップのある主さんが直ぐに辞めてしまうのではないかと遠慮しているのではないでしょうか。

師長さんに聞いてみてはいかがでしょうか。

先輩ナースとあなたの思いにズレがあるのかもしれません。まずはきちんと意思を伝えてみることが大事かと思いますよ。

頑張ってくださいね ☺

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME