看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

2年目看護師です。長文すみません。(後輩よりもできず、自分の惨めさが勝ってしまいとても辛いです。)

<2016年03月02日 受信>
件名:2年目看護師です。長文すみません。(後輩よりもできず、自分の惨めさが勝ってしまいとても辛いです。)
投稿者:桜

こんにちは。
2年間悩み、ここに相談させていただきました。
私は急性期の病院で整形外科病棟の看護師です。
今2年目で、4月から3年目に入ろうとしています。
私は今受け持ちをさせてもらえていない状態です。

私の病院は付属の看護専門学校があり、新人は8割がそこから来ます。外部の専門や大学から来る人はわずかです。私は外部の大学からきました。外部からきたことで周りに知り合いもいなく馴染むのに時間がかかりました。今もまだ馴染めているとは思えませんが…。
1年目の時、周りの同期はこの病院へ何回も実習に来ているため大方知識は私よりあり、すでに私と同期の間に距離があるように思えました。でも同期は皆優しくて分からないことは教えてくれました。同期は専門卒なので皆私より1つ下ですが、すごくしっかりしています。私は周りよりも仕事が遅いこと、先輩との接し方が分からないことと色々あり、夜は眠れなくなり昼は眠くなってしまうことが続きました。
1年目の7月頃メンタルヘルスのアンケートが配布されました。臨床心理士さんとも話し、心療内科に通うことなりました。眠剤を処方されましたが効きすぎる体質なのかぐるぐるとめまいがして立ち上がれなくて仕事を休んでしまいました。それから眠剤は調節していけています。こういうことがあり、1年目の時は受け持ちはさせてもらえませんでした。
2年目に入り、心療内科で発達障害の検査を一度してみようということでしたところADHD疑いと言われました。師長さんに言っておかないといけないと思い、言ったところ「今後のこと色々考えていかんといけんな〜」と言われました。そして11月にやっと受け持ちをミットをつけてやらせてもらえることになりました。12月には担当患者全員受け持つことができましたが、1月に新病院が建ち年末年始は引越しでバタバタし、1月の勤務ではいつの間にか受け持ちをまたさせてもらえなくなっていました。師長さんにも受け持ちがしたいとお願いしましたが「もうちょっと待ってね」としか言われず結局2月も過ぎてしまいました。
私が仕事ができないからでしょうか。必要とされていないのでしょうか。幸いにも今の私の周りの人達は優しく接して下さいます。中にはやっぱりきつい人もいますが…。私は1年目の時、毎日家に帰って泣いていましたが、仕事は忙しいけど患者さんには癒やされたりもするし笑顔でいれば元気もでるはずと思って明るく振舞い出勤しています。
しかし後輩よりもできず、自分の惨めさが勝ってしまいとても辛いです。人の役に立ちたくて看護師を目指しましたが、こんなやつに看護師なんて向いてなかったのでしょうか。皆さんの周りには私と似たような人はいますか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年03月02日 受信>
件名:環境を変えるのもひとつ
投稿者:匿名

2年間よく頑張って来ましたね。

出身校の違いは始めのうちだけ。
成長には個人差があります。
職場の配慮もあるようですが、あなたにはレッテルが貼られてしまい、○○だから出来ないという先入観で見られているように思います。
環境を変えて違う職場で働くのもひとつかと思います。
なるべくあなたの得意な事が生かせるような落ち着いた所がいいのでは。
看護師の活躍の場は病院だけではありませんよ。視野を広げて考えてみてはいかがでしょうか。
今は目の前の事でいっぱいになっているようですから、リフレッシュする期間も必要かもしれませんね。


No.2
<2016年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ADHD傾向があっても普通に働いている看護師はたくさんいます。
日常生活は普通におくれているのですよね?仕事の上で遅れや困りごとがあるだけですよね。
確実に日常生活に不便をきたしている人はともかく、『傾向』まで含めたら、多かれ少なかれ誰にでもあります。仕事バリバリできても、ひどいいじめをする人格障害ナースもいますし。
大人の発達障害の診断はとても難しく、日常生活を普通に送れているレベルの人に診断をつけるのは、本人を苦しめるだけの場合も多いです。配慮と言っても、何ができるわけでもない。本人が不適応起こしている時に、本人を救うためにあえて診断をつけることはありますが…。
あなたの場合、レッテルを貼られた苦しみと、職場に伝えて余計に話がややこしくなっているように思います。
環境を変えて、落ち着いたペースで働けるところでやり直すのも一つの手です。バリバリ要領良く急性期で働くばかりが看護ではありませんし。


No.3
<2016年03月03日 受信>
件名:No.1さんへ
投稿者:桜

掲示版を読んで頂きありがとうございます!

先入観はあるかもしれません…
特に師長さんの中ではもっと仕事ができなかった頃の自分のままで時が止まっているように思えます…

自分に全く自信がないのですが、友人には「一緒の勤務だと安心する」とか患者さんには笑顔がいいねと言われたりしています。なぜ皆こんなこと言ってくれるのか分かりません…。

転職をいつも頭の隅の方で考えていましたが、3年は頑張ろうと思い辞められませんでした。
1さんの助言のお陰で転職への勇気をいただきました。本当にありがとうございました。


No.4
<2016年03月04日 受信>
件名:2さんへ
投稿者:桜

コメントありがとうございます!

うーん…日常生活は送れている事は送れてますがしづらいなとは思います。部屋は片付けられないし家事もあんまりできないし…特に突拍子でもないことを行っちゃうので人間関係が怖いです。劣等感もかなりあり、二次障害を起こしているのかもしれません。

辞めることは考えております。
自分に合った職場を見つけたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!


No.5
<2016年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:ログ

私も同じです。去年から新卒で入職し、急性期の外科病棟で勤務していますが、受け持ちさせてもらっていません。今は外回りや助手業務をしています。毎日職場にいること自体苦しくてたまりません。年下の同期は夜勤も自立してやれているのに自分は何も出来ない。自分が惨めで仕方ありません。ツラくて泣きそうになります。
私も以前の職場で発達障害を疑われて検査し、広汎性発達障害と診断されました。看護師は向いていないと言われました。でもせっかくの資格を生かしたいと思うので、看護師を続けています。看護部長に異動願いを話し、4月から異動になると思います。
自分以外にも同じような思いでいる人がいると思うだけで、気持ちが少し楽になりました。アドバイスになっていなくてゴメンなさい。自分の身体を大事にして下さいね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME