看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職届けって誰に出しますか?

<2016年02月22日 受信>
件名:退職届けって誰に出しますか?
投稿者:Kiku

病棟看護師をしていて、3月いっぱいで辞めようと思い師長さんと2回話し合いましたが、もちろん引き止められ、退職日が決まりませんでした。
でも、精神的にも厳しく次の転職先も検討がついてる状態です。
次話す時には、退職届けとともに話しに行こうと思ってるのですが、退職日はこちらで決めて書いても良いのでしょうか?
また、退職届けを出すのは師長?部長?どちらが良いのでしょうか?

皆さんはどのように退職されましたか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年02月23日 受信>
件名:退職届の書き方
投稿者:匿名

どうしても3月いっぱいで退職したいのならば、
「退職届」に「3月31日をもちまして退職致します」という内容で書きます。
これで退職出来ます。
提出先は直属の上司である師長です。
書式は検索すると見つかりますよ。

注意点は「退職願」にすると、退職の許可を願い出ることになるので、引き止められます。

気持ちを新たに、良い職場で働けるといいですね。


No.2
<2016年02月23日 受信>
件名:無題
投稿者:カキ

退職願いを書いて、師長に出して下さい!
受け取るまで、師長に言い続ける!
そして、本気で辞めたい意思を曲げない強さが大事!
あと、辞める意思を伝えるのは基本、三カ月前からが一般的です。
一応、法律では、二週間前でも退職できるとなってますが、、、
色々と、引き止めに合うのはスタッフが減ると勤務調整や人事確保が大変するからです。


No.3
<2016年02月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院って、独自の退職届があって、退職の合意がされた時に、師長や部長、または、総務から、退職の書類と一緒に渡されることが多いですよ。

しかし、退職を伝えても引き止められるなら、インターネットで、退職届って検索すると出てくるので、印刷をして、記入しましょう。
退職日は、自分で決めてもいいですが、その場合は、2週間後よりあとにします。

師長に渡すのが一般的です。もし、渡したのに、事務手続きが進まない場合は、看護部長に直接話に行く、それでも決まらなければ、労働基準監督署に相談しましょう。


No.4
<2016年02月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

退職の書類については、人事に退職届け他雇用保険など様々な書類を記入しに来て下さいと連絡があってから、印鑑持参で記入しに行きました

退職日が決まらない、退職したい意向が強いと思いますが、病院により書式や記入書類が違うかと思いますので、師長さんに退職をしたいことと手続きについて確認して貰うとよいと思います(書類手続きやロッカーや白衣返却、係があれば引き継ぎなどもまとめてスムーズに行えるようにしておくと良いでしょう)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME