看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職するなら何科?(子育て世代の皆さまは何科が働きやすいと考えていますか?)

<2016年01月26日 受信>
件名:転職するなら何科?(子育て世代の皆さまは何科が働きやすいと考えていますか?)
投稿者:みかん

今育休中なのですが、復帰後しばらくしてから転職を考えています。
今の職場では外科、整形外科、泌尿器科、消化器科のある病棟で働いています。
なんでもある科で入院、オペはほとんどこの病棟からでとても忙しく残業21時まであったりします。
私は早いうちから
ひとつの分野に力を入れて、勉強しキャリアアップしたいと考えています。

そこで子育て世代の皆さまは何科が働きやすいと考えていますか?

私が考えているのは
透析病棟で、子育て落ち着いてからキャリアアップ
または出産後、産婦人科もいいなと考えはじめ、
看護師として産婦人科病棟で働き、今後助産師資格を取得するのも考えています。

主人の所得が低いので私の給料が下がらない程度での転職希望です。

子育てしながら働いてる人、
透析、産婦人科で働いてる人の話しが聞きたいです。
働きやすさ、生活の工夫、給料など教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2016年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

透析クリニックで、子育て時期を働きながら両立させてきました。
日曜日が必ず休みだったこと、夜勤と言っても、日付が変わる前には帰宅できたこと、
子持ちに対して理解があるスタッフがたくさんいたことなどが、働きやすかったかもしれません。

透析病棟は、あまりお勧めしません。重症、介護度などが重い人がたくさんでした。


No.2
<2016年01月26日 受信>
件名:助産師しています。
投稿者:匿名

産婦人科で働いてますが、私の勤務している病院の産婦人科では、看護師は新生児蘇生法の資格を持っていないと勤務不可能です。
しかも、お産メインだから、看護師から助産師目指されるかたも多いかな。ですが、現実高倍率で入試で不合格者多数…。入るまでに5年かかり、途中でギブアップ者も多いです。お子さん居るなら、落ち着くまでは看護師で良いのでは?
回りのサポートが無いと、助産学生は出来ません。夜勤実習もまれにありますし。
でも、産婦人科は、正直女しかいない世界の典型だから、人間関係は、超ドロドロかなと感じます。
産婦人科は、経験があればお勧め出来ますが…。しかも、数は多くありませんが、グリーフケアや、死産もあります。
新生児の具合が悪く、新生児だけの搬送もあるし、母子分離も可能性として高いし…。
今までにやり慣れている科とか、定時で帰りやすい外来を私が貴方の上司ならお薦めします。子供が乳児の間は無理しない方が良いかと考えますが?


No.3
<2016年01月27日 受信>
件名:外来勤務です。
投稿者:匿名

0歳、3歳の子どもがいるので、午前中のみでパートしています。

内科病棟希望でしたが、午前中は忙しい外来の方の勤務になりました。
主に点滴、採血担当ですが、看護師が普段は2人、たまに1人勤務になり、大変忙しいです。

でも、点滴が元々苦手でしたが、だんだんと上達してきました。1人勤務の時は何度もカルテの指示を見直しながら間違えないようにしています。

家庭も大事にしながら、イキイキと仕事も頑張りたいですよね!


No.4
<2016年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

育児をしながら、これからの目標へ前向きな姿勢は素晴らしいです。

お仕事を考えているようですが、条件が多すぎると思います。
今は何を一番重要視しますか?
譲れない条件は何ですか?

それによって、絞れると思います。

夜勤してフルタイムで働けば、御主人より稼げますよね。

育児のサポートの度合いによっては勤務時間に制約がありますから、定時で上がれるように配慮してもらえる事も必要になります。

さらに助産師を目指して勉強したい気持ちも含めて…となると 難しいですよね。

産婦人科は、仕事の時間が読めないですし、残業も多いです。正常分娩だけではなく、緊急カイザー、妊産婦の急変、死産…。
おめでたいのは、ほんの一瞬です。

進路を決めるのは、育児が落ちついてからでも遅くはありませんよ。

頑張って下さいね!


No.5
<2016年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 日勤常勤の内科病棟勤務している人がおおかったです。

 勤務時間は9時~5時半です。残業は緊急入院のときのみでした。給料は手取りで19万程度でした。

 子供さんいるスタッフや夜勤ができない看護師など日勤常勤の人、けっこうたくさんいました。みんなで助けあってたので良かったですよ。


No.6
<2016年01月28日 受信>
件名:ご希望は何ですか?
投稿者:匿名

助産学生は本当にハードです。
小さい子がいる学生もいましたが、あなた自身が両親もしくは、夫に夜勤実習があった時に子供の面倒を頼めますか?朝方に帰るときもありますよ。
助産学校の方でも、入試の面接で色々と聞かれますが、覚悟された方が良いかと思います。子供が落ち着いてからの進学をお薦めしたいですね。
旦那さんの稼ぎが悪いなら余計に進学よりも、長く勤続年数を重ねられた方が良いかと思いますよ。
看護師として、長く勤務された方が給料も上がりますし。
因みにですが、残業なく帰れる部署はほぼないと思います。
残業なく帰るのであれば、扶養に入って、パートに切り替えて子育てをメインにされたら?その方が税金関係も安く済みますし。


No.7
<2016年01月29日 受信>
件名:回答ありがとうございます
投稿者:みかん

質問者のみかんです。皆さまの体験談やご助言ありがとうございました。
助産師は憧れがあり、幸せなことばかりではないと理解してたつもりでしたが、
進学も勤務時間的にも今の育児しながら働くのは難しそうですね(;_;)

今1番譲れないことを考えてみたら
1番譲れないのは、子ども、家族との時間でした。
つぎに最低月にいくら稼げばよいのかも考えて
働き方も考えていこうと思います。
ほんとにありがとうございます(^^)


No.8
<2016年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

日勤常勤は辞める人が少ないイメージなので、募集があればラッキーかもしれませんね。

透析病棟での勤務とは、透析科病棟のことでしょうか。
それとも透析室のおつもりでしょうか。
病棟ですと普通に病棟勤務になりますので夜勤もありますし、緊急入院や
手術の時間によって残業の可能性はあります。
透析室ですと夜間透析が終われば終業ですよね。(もちろんこちらも急変はありえますが)

私の勤務先はVA 手術目的の入院が多いため少し他とは違ってくるかもしれませんが、
透析科と精神科の病棟はあらゆる疾患・状態の方を受け入れる可能性が高いと思います。
透析室勤務ですと認定看護師目指す人もいますし、夜勤ができない人も勤めてます。
夜勤手当とか危険手当(あるのかはっきりは知りません)などで収入は多少かわってくるかもしれませんね。
患者さんも独特な人が結構います。
興味があれば奥深い分野だと思います。

子育ての協力体制によりけりかもしれませんね。
助産師は待機や呼び出しなどがあって実習含めてハードだと思います。友人は親と同居なので続けられると話していました。
いずれにしろ、常勤で子育てしてる人を尊敬します。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME