看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学校面接試験でうまくいくには(54歳ですが看護師を目指しています。この年齢は諦めなくてはいけないのでしょうか。)

<2016年01月14日 受信>
件名:看護学校面接試験でうまくいくには(54歳ですが看護師を目指しています。この年齢は諦めなくてはいけないのでしょうか。)
投稿者:まきこ

54歳ですが看護師を目指しています。3度目の受験ですが、以前は面接で落ちました。必ず聞かれることはその年だとたとえ国家資格に受かったとしても定年退職が60となっている医療機関では受け入れてくれない可能性が多く、就職できそうにも無い方は学校側も考えてしまうと言われてしまいました(面接で)。この年齢は諦めなくてはいけないのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は44歳ですが、あと10年健康を維持しながら働ける自信がありません。
月に9回~10回の夜勤をこなしていますが、夜勤明けの日はだるさが半端なく身体的に辛いです。
このまま仕事を続けていたら癌にでもなりそうです。
実際、40代50代で乳癌や子宮癌になっている同僚もいますし、昨年は58歳の同僚が胃癌で亡くなりました。

私は正職員で働くのは55歳までと考えています。それまで持つか・・・・せめて47歳まではと思って頑張っているのが現状です。

夢をおいかけるのは素敵ですが、現実は厳しい。
体がついていかず、身体的にも精神的追いつめられると思うので57歳で新人になるのでは看護学校進学は無謀だと思われます。

一般の企業だって57歳ではパート勤務でようやく働けるのが現実だと思います。
看護師は資格があっても経験が無いとパートにさえなれません。すぐ働けるお助けマン的な経験者が喜ばれます。

40代50代で正職員で就職するのが難しいのは資格があっても同じことです。だから看護学校の入学は難しいと思われます。

若い子だったらモサクサしていても段取りが悪くても許されることでも60近い人では「お荷物扱い」され「今まで何をしてきたの?」と・・・・・
落ち込んで自分で自分を否定してしまうようなことになりそうで心配です。

病院で看護助手の仕事を経験してみてはいかがでしょうか
資格がいらないし看護師の気持ちがわかると思います。


No.2
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校を受ける受けないは、あなたの自由ですから、諦めることはないです。
しかし、学校には生徒を選ぶ権利があるので、その学校の欲しい生徒でなければ落とされるのは、致し方ないことです。
受け入れてくれそうなところを、受験前にリサーチしてみては?


No.3
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

諦めましょう。
経験年数があっても、40歳を超えると就職が難しいです。

病院の病棟での経験年数がないと、クリニックやデイサービス、施設などでも雇ってもらうことは難しいです。

看護師の世界は、三年勤務できても、まだ半人前の世界です。覚えることも多く、年齢的にも過酷です。病棟勤務は、夜勤のできる看護師を求めますが、年齢的に体力がもちませんよ。

諦めましょう。
患者さんと関わる仕事を望んでいるなら、看護助手でしたら無資格でできます。シーツ交換、お茶汲み、入浴介助などができますよ。


No.4
<2016年01月14日 受信>
件名:そうですね
投稿者:匿名

年齢的に考えると厳しい選択かと思います。
医療機関での就職も厳しいかと思います。
現実的に考えて、還暦を目前で新人は、どこの機関でも敬遠されるかと…


No.5
<2016年01月14日 受信>
件名:応援したいところですが
投稿者:匿名

定年もそうですが
自分がやはり学校の職員・面接官だったら?
雇う側だったら?
患者・家族だったら?等いろいろ考えると
アラ還の新人看護師はちょっと怖いし就かせたくないです。
指導も大変だろうな思ってしまいます。
もちろん個人差もあり、60でも若い子並にがんがん動ける人もいますけど
今まで何をしてきたかも重要です。介護職ではダメなのでしょうか。


No.6
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:かたちゃん

そう言われても、諦められない熱意を伝えるしかないのでは…?

今から順調に資格が取れたとしても、57歳です。
そこから真面目に働いても活躍できるのは数年である上、2~3年で物になる人の方が少ないぐらいの仕事です。

入職して指導する病院の立場からしても、労力を投入することは非常に厳しいのは、ご自身でもよくわかっておられると思います。趣味の勉強ではありませんからね…

ですから、今の熱意を伝え、首席を取り続けるしか、できることはないと思います。


No.7
<2016年01月14日 受信>
件名:看護学校面接試験でうまくいくには
投稿者:ねこぱんわん

 まきこさん
 3度目の受験ですよね?

 2回目までは専門学校、准看護師学校のどちらを受験されましたか?それによります。わたしの周囲にも、社会人の方で40歳を過ぎていて自分の親よりも年齢を経ている人もいました。

 専門学校ではおそらく無理だと思います。
 准看護師学校はいかがですか?窓口で相談にのってくれますよ!
 とくに、地元であると親切です。

 看護は大学であろうと専門学校であろうと、面接でほぼ合否が決まります。
 一般入試の国語、英語、数学なんてある程度、点数を取ればクリアです。

 >その年だとたとえ国家資格に受かったとしても定年退職が60となっている医療機関では受け入れてくれない可能性が多く、就職できそうにも無い方は学校側も考えてしまうと言われてしまいました

 人間性を否定しているのではありません。看護学校・大学の場合、面接=就職の面接にほぼ近いと思います。自分を受け入れてくれるところに焦点を当てて行動しなければ、どんどん年齢を重ねてしまうのです。

 准看護学校は専門の後に試験があるところもありますので、近所でめぼしいところがあれば探してみてくださいね!准看からスタートしたっていいんです!

 可能性に対してアプローチするのみです。考えている暇はないですよ!
 合格しちゃえば、こっちのもんですから。

 応援してます。


No.8
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じ学校を3回受けてらっしゃるのでしょうか。
がんばってくださいと言いたいところですが。

50歳近い私です。長年仕事をしてきてますが、新しいことはなかなか、頭に入らない、
忘れやすい。。。
体力的にも、落ちたことが自分でもよくわかります。

もし、あなたが、大切なお友達だとしたら、お勧めしません。


No.9
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

可能性は0ではないですが、そこまでして取ることはないような。
看護師はそんなにいいものではないですよ。
60才超えても働ける場はありますけど何歳まで働きたいんですか。
年金をもらえる年齢も毎年のように制度が変えられ遠のいていくので、
働かねばという気持ちの焦りが私にはありますがはありますが、
なんかとかないでしょうかねー・なにかいい職がないかしら。


No.10
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:菜緒

54歳で目指されるなんて凄いです。私の母と同じ世代ですね。
私は高卒後、一浪しましたが、看護大学入り、23歳から看護師やっています。現在30歳で7年目です。
面接試験の件ですが、面接官の言う通り、看護師になってから、働ける年数や、体力面を心配してるのかなと思います。
看護専門学校だと、3年次の実習には、徹夜してもおかしくない程、莫大な看護記録や、プランを練ったり、関連図、看護計画、全体像、アセスメント等々…。
物凄く多い記録を書かなければならないし、体力的にもどうかと言う考えがあるのだと思います。若い人でも出来ないと、留年もしくは、退学になるか、他の学校に入り直す人もいました。
徹夜近い勉強に実習など、体力面で大丈夫でしょうか?
私も大学時代は約2日間徹夜ありました。
今はもう、出来ません…。
あと、面接試験がネックであれば、学科試験のみで、一般入試で面接なしの学校を狙うかですね。


No.11
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たしかにそれは一理ありますね。手放しに大丈夫とは言えません。私が学校側の人間なら、よっぽど優秀で何かを持っていると感じられない限り50歳代は落とします。理由はあなたが仰る通りです。
でも何回でも挑戦するのは自由ですから気のすむまでチャレンジされてはいいのではないでしょうか。


No.12
<2016年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正看護師を目指すより、准看護師を目指してみたらどうですか?
正看の学校よりは入り易いかもしれません。

敢えて54歳で正看護師を目指す理由は何ですか?

面接でもそこを自信持って答えられるはっきりした理由が無いと難しいと思いますよ。


No.13
<2016年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他の方も書かれていますが、
諦めなくてはならないのか?ではなく諦めたくない理由を面接官に伝えていかなければ始まらないと思います。

なぜ看護師になりたいのかも大切ですが、貴女の場合それにブラスして看護師になり何をしたいのか?が必ず問われることになるのです。
裏をかえせばかなりのアピールポイントにもなりそうですが…

客観的に自身の対応を振り返り対策を練ることができるかどうか。
看護師には必須のスキルだと思うので、そこも見られているとお考えになってはいかがですか。

いばらの道を行くときに知力体力のある若者がゴールしやすいと思われるのは当然のこと。
それを上回る老練さや経験を感じさせることができるかどうかではないでしょうか。


No.14
<2016年01月15日 受信>
件名:准看護なら入りやすいかも。
投稿者:匿名

何人か!准看護学校のコメントありますが、私も同感です。
普通の看護学校と比べ1年早く卒業できるし、拘りがなければ、准看護師であっても、資格の違いがありますが、看護師とやる仕事は同じです。
医師会系の学校なら募集の可能性は高いかなと思いますよ。
私の卒業した学校は28年度が最後の准看護師の募集と聞きました。
募集停止も多いので主さんが、やりたいのであれば、早めに行動される方が良いかなと思います。 今は大学だけ増えすぎの時代ですからね…。


No.15
<2016年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最近、50代で看護師を目指している方が多いのかな?とサイトを覗いています。相談者さんが准看護師→看護師になる方であれば問題ありません。あと看護師免許取得後、就職活動を熱心にする必要がない方であれば、問題ありません。

年齢で諦めなければならないなんてことは、ありませんよ。
ただ、相談者さんと同じ様な方は前からいて、皆さん、とてもとても悩んで、苦労していらっしゃいます。サイトの過去の相談を検索すると分かるのですが…(読んでみて下さい)。
私は相談者さんより、ずっと年下で学生になりました。私が受験して落ちた学校は、面接で健康面のこと主に訊いてきました。風邪は引きやすいですか?体力には自信ありますか?など。
学校に入り、国試に合格し、50代で看護師になった後、働きながら孤独を感じる場面が幾つも出てきます。20代だと理解してくれる同世代の仲間もいるかも知れません。でも50代だと確率的に…。

看護師が足りないと云われ30、40、50代の学生が増えてきていますが、苦しむ人が増えなければいいなと常々思います。
もし看護師になるのであれば、臨床は少し難しいと思います。そういう事を考えて受験されているとは思いますが。
相談者さんに少しでも役に立てばと思い投稿しました。私も年齢を経て看護師になりましたので…。読んで下さって有難うございましたm(_ _)m


No.16
<2016年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看学校にならいましたよ。52歳。
でも、進学コースでは、42歳が最高齢でした。
その進学コースの学校に併設していたレギュラーコースでは、39歳が最高齢。

これらのことから、
主さんの年齢でしたら、准看学校の方が合格できる確率は上がると思いますよ。
何度も看護学校を受け直すより、最初から准看学校に行けていたら、
今頃は准看になれていたかも知れないですね。

ただ、私も他の方も言われているように、親友が50代になって看護学校なり准看学校なりにいくと言い出したら、「そこまでするほどいい仕事ではないよ。」と言うと思います。
趣味みたいな形で資格だけ取って満足ならそれでもいいかも知れないですが、実際に免許を使って働きたいとなると、きついと思います。

でも、3回も受験されたとは、主さんの思いも強いのでしょうし、ご自身で納得できるように准看学校も受けてみられてみてもいいかも知れません。


No.17
<2016年01月16日 受信>
件名:学校の方針に合わなかったという事だと思います。
投稿者:まり

看護学校は設立の目的がそれぞれあり、母体になる病院で働く人を確保したい、医師会に入っている医師のクリニックのスタッフを育てる、独立した立場の学校など様々です。
私は、正看護師になるコースで50代の学生さんを何人か教えたこともあります。
共通するのは、いずれも准看護師の資格を持ち、クリニックや病院等で働きながら、学校に通っていました。
(そのような勤労学生を対象とした学校でした)
面接をどの程度重く扱うか、割合はその学校によって違うと思います。
ただ、学科が合格、面接で落とされたのでしたら、その学校の方針に合わないという事だと思います。
方針の合う学校、対象の範囲内にご自分が入っている学校にチャレンジしてはいかがでしょうか。

他の方がおっしゃるように、
准看護師の学校を視野に入れるのもひとつですし。
看護大から大学院に行くのを前提にし、普通の就職を目指すのではなく看護と今までの経験をプラスしながら研究がメインの看護師、
何歳からでもチャレンジする人を応援する学校にトライする、
卒業後は病院の看護師ではなく、看護の知識を生かせる病院ではない所での活躍を、目指していると面接で答えるなど。

学校にもプラスになる学生さんでしたら、学校も考えると思います。学校の良い宣伝になる、若い学生に刺激を与える、学校の経営基盤を強化できる、など。

国家試験の合格率が下がるとか、病院に就職した卒業生がすぐに退職すると、学校の信用に関わるので、学校もそれを心配していると思います。
また、看護師が活躍するのは病院だけではないので、元々卒業している大学や短大で学んだ知識を生かして色々な仕事を開拓する事はできますし、そのようにされている方もいらっしゃいます。

学校の方針や設立目的を確認してみましょう。あなたに合った学校が見つかりますように。


No.18
<2016年01月17日 受信>
件名:准看とってどうするんだろう
投稿者:匿名

正直、正看護師と同じと思いますよ。余計に就職先もない。

年齢が若返るわけでもない。

すみませんが、下手に希望もたせないほうがいいと思います。

わりきって生涯学習として娯楽として学校へいくとしか。

自分の老後の資金はしっかり貯蓄しておいたほうがいいですよ。


No.19
<2016年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昨年、ヘルパーをしていた方が58才で准看護師の免許を取った方がいました。入学時の面接で免許を取った後、就職先があるのかと聞かれ、看護部長に入職させて貰える約束を取り付け、入学、資格修得されました。
資格修得後、ヘルパーで5年働いていた病棟に配属されました。プリセプターは負担が懸念され、プリセプターはつけず、その日の担当が教えていくことになりました。もちろん、ゆっくり教えてました。が…気の毒な程覚えられないのです。ペン型のインスリンに針をつけることもできませんでした。吸入時の薬液をシリンジに吸い上げることもできませんでした。2ヶ月後、鬱を再発され退職してしまいました。残されたスタッフは困惑してしまいました。
主さんを脅かしたり諦めさせたくて投稿したのではないのですが…私は40代前半で看護師資格修得しました。6年たっても一人前になったとは思えません。無我夢中でやってきましたが、最近は夜勤も辛いです。
他の方の意見も様々あると思います。よくよく考えて頑張って下さい。


No.20
<2016年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

15を書いた者です。
相談者さんは、現在、准看護師の方ですか?それとも全く何もなく看護師を目指す方ですか?
文面から判断しにくかったので、免許はお持ちでないと勝手に判断して書かせて頂きました。
察するに資格を取る事情が、おありなのだと思います。だからこそ、時間もお金も、その他のものも、無駄にしてほしくない、犠牲にしてほしくないと思います。
もし相談者さんが私の親戚だとしたら、看護師になることは賛成しないと思います。医療関係であれば、他にも資格はあります。体力気力を酷使しない仕事をされてほしいです。もし受験するのなら、受験の期限を決めた方がいいのでは…。55歳までとか、あと一回とか。
相談者さんのチャレンジには頭が下がります。だからこそ、人生の時間を大切にされて下さい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME