看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

介護施設の実際と比較(老健施設、特養、有料老人ホームの実際はどうでしょうか?)

<2016年01月13日 受信>
件名:介護施設の実際と比較(老健施設、特養、有料老人ホームの実際はどうでしょうか?)
投稿者:ちるた

老健施設、特養、有料老人ホームの実際はどうでしょうか?
自分はずっと病院だったのでイマイチイメージがわかないのと、この度、転職を考えているので質問させてください。


業務内容や時間外労働、精神的な負担の重さについて教えて下さい。
お願いいたします。

ちなみに、病院が嫌なのは、看護研究や固定チームの煩わしさなどです。。。

よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2016年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 有料老人ホームに勤務しています。看護師の人数が少ないので重症がでたら大変です。日勤は1人勤務も多く、急変対応も全て1人です。入居者50名を1人でみます。

 わたしは経験25年で転職したので1人勤務も急変も大丈夫ですが…。

 看護師免許とっただけの人とかも平気で雇用するので、医療行為、看護判断は全てわたしに責任をもたされるので、馬鹿馬鹿しいので退職予定です。

 施設長は「仕事はできる人が全部やってあげて下さい。できない人はいつまでもできないです」 って考えなので、医療行為できない看護判断できない人って実はけっこう多いですよ。

 有料老人ホームは楽そうだからそういう人材がきやすいのかも。

 何人体制で自分は出来るかどうかよく考えてからのほうがいいですね。

 あと家族はクレームいう人が多いです。病院より家族対応はしんどいです。


No.2
<2016年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護施設だけはもうコリゴリです。

責任は全て看護師に丸投げ状態されますが、「施設に来るような看護師は使えない奴」と介護職員に陰口を言われます。
処置を介護職員がやりオムツ交換は看護師の仕事、でも処置部位が悪化すれば看護師の責任…なんて所が多数ですよ。
オーナーは医療や福祉に素人が多く、現場に丸投げですから相談の持って行きようもない。
まともな教育を受けた看護師はバカらしくなって一か月は持ちません。


No.3
<2016年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老健と有料ホームの経験しかないので特養はわかりません。
老健は大きな施設だったので、フロア60人、配膳、下膳半端なく忙しい。
看護師1-2名しか日勤でいないですから、摘便とかレシカルとか、寝ている時間を狙って行うのが大変でした。

介護が威張っていて、気を使いました。
処方日の指示受けも大変、そこが終わらないと処置に行けない。
いつも汗だくで、焦ってました。
60人の見守りで、立ち上がる認知の人がいると、介護さんに、
「ほら!そこ。ちゃんと見ててください」とか言われる。
介護さんは食後利用者を部屋に連れて行くので、ナースは下膳係でした。
下膳しながら、見守りなんてできるかあ!と思いました。
嫌だったのは、薬の処理です。
薬局から2週間分届くのですが、分包されてないものも多くて。
薬係があって、一日かかってホチキスでパチンパチン、パソコンで名前作って。
会議では介護が看護師を目の敵にして責めてくるので、辞めました。

今勤務している有料ホームは小規模なので、いろんな意味で楽です。
薬も綺麗に分包されてくるからセットするだけ。
でも医師が不在ですから、観察力、判断力はすごく求められます。
褥瘡処置でもなんでも、サマリー作成から情報管理から全て一人でこなさないといけません。薬の内容が状況に合ってないと判断したら、うまいこと医師に報告していかなければなりません。忙しいですが、時間で帰れます。
自分で時間の隙間を作って、利用者のリハビリしたり、自主的に動けるので、やりやすいです。

施設は、病院で使えない人が行くところ、定年したおばちゃんが行くところと思っていました。今は、病棟ベテランでリーダー業務がなんなくこなせる人、主任以上の経験者でないと、利用者の健康を保てない、と感じています。

医療職が自分一人って、重圧感じます。
でも医療処置なんて決まってますから、注射とかないし腕は落ちますよ。
私は50代半ばなんで、もう病院は疲れてしまって、今は介護現場にいます。

どちらにしてもよく看護と介護の人間関係は難しい。
病院以上に難しいです。


No.4
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特養は要介護3以上の人しか入居出来なくなりました。有料は制限がないので、いろんな状態の人がいます。有料も特養も満室にするのに、施設長や上の方達がてんやわんややってたりします。
最初は入居者さんの名前と顔を覚えるのに1~2ヶ月ほどかかります。普通に日常生活されてるので、皆さんウロウロしています。
主に薬の管理、ドクターの往診、回診の介助、体調管理、吸引、排便チェック、経管、家族の対応などなどです。看取りがあるところと無いところがあります。
圧倒的に看護師が少ないので、看護師の負担、責任は重いです。
ノロ、インフル、疥癬、は一気に広まります。
何もなく、落ち着いていれば、大変ではないです。
大体、家族のクレームはケアマネか施設長が対応してました。
老健は分かりませんが、特養、有料は当たり外れがあります。


No.5
<2016年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設によっては、臨床経験がないとダメなところとか、施設経験がないとダメとか、色々あります。人が辞めていくところは、誰でもいいみたいで、逆に大変です。有料は掛かり付けの病院とかバラバラだし、提携病院も当たり外れがあります。看護師、介護士の当たり外もあります。施設長が変なところはほぼハズレです。


No.6
<2016年01月26日 受信>
件名:ご回答くださった皆さん
投稿者:ちるた

ありがとうございます!大変さが充分に伝わって来ました、、、しかも、これから面接を受ける所は100人の入居者様を日勤はわかりませんが、夜勤は看護師一人、介護士二人で観ていくところなので心配です。
もう少し検討してみます!ありがとうございましたm(_ _)m

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME