看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養の看護師してます。(病院とは違うとわかってはいたつもりでしたが、戸惑う事が多いです。)

<2015年11月23日 受信>
件名:特養の看護師してます。(病院とは違うとわかってはいたつもりでしたが、戸惑う事が多いです。)
投稿者:るい

初めて特養で仕事始めて、一年ちょっとになります。色々な事がやはり病院とは違うとわかってはいたつもりでしたが、戸惑う事が多いです。介護さんは、毎月のように勉強会を開いており、看護師も参加するよ?と言っても「いや、看護師さんはいいです」と言われてしまいます。感染症や緊急時の対応などは看護師がいた方がいいのかと思い声はかけるのですが、毎回断られます。歩み寄りたいのに、中々受け入れてもらえませんね。冬季はインフルエンザエンザやノロウイルス、今季はrsウイルスも流行っているとの事で、手洗い・マスクの着用を繰り返し促してはいますが、殆どしている方はいません。職員の咳が野放し状態で、頭を抱えていました。職場は身障もあり、特養・身障で施設長が二人いるのですが、身障の施設長がマスクは好きじゃないと身障の会議で話しているようで、私自身すっかりやる気をなくしてしまいました。感染症が拡がったら、一番辛い思いをするのは利用者です。トップがそういう方は多いのでしょうか?転職考えてます。

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勉強会に看護師を入れないなんて、あり得ませんよ。
正直そこの介護士のレベルの低さが顕著に表れていますね。
看護師はいいです…なんて事が通る時点で終わっていますよ。
恐らく看護師からの指導という括りが、介護士達のプライドに触れるのでしょう。
言葉悪いですが トップからしてあまり頭の良くない施設かと感じます。
施設には看護師の居場所はありません。
利用者にとって絶対看護師は必要なんですが、介護士からは看護師は目の上のたんこぶでしかありません。

厚労省、看護協会はこの現実をどうするつもりなのか?
だから施設では看護師が居着かないのです。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME