看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

こどもの病気で欠勤ばかりしています(やる気と空回りで職場に申し訳ないです…)

<2015年11月20日 受信>
件名:こどもの病気で欠勤ばかりしています(やる気と空回りで職場に申し訳ないです…)
投稿者:ゆりだい

上の子が幼稚園に入り、下の子も1才になって育児が一段落したなぁ…と思うと同時に何だか『もう妊娠もしないんだぁ…』とガクンと燃え付き症候群のような喪失感に襲われて、もっと自分の人生を充実したものにしないと!と感じ10月に週4日の半日パート、まだ子どもが小さいうちは扶養内で外来勤務することにしました。が、下の子を病院付属の託児に預けた初日から高熱を出しそれから1週間欠勤…。治って働くとまた熱が出てまた休み…。それから2週間ほどは無事に働くことができてホッとしたのもつかの間、上の子がロタになり下にもうつり1週間欠勤…。同じ科の先輩は『働き始めた頃はしょうがないよ~仕事は大丈夫だからね』と言ってくれますが、ものすごく申し訳ないです。半日パートでただえさえ早く帰ってくるので普段でも役に立ててるのかどうなのか…。
育児前に6年間泌尿器科の外来にいたことをくんでもらい今回も泌尿器科に配属にしていただき働き始め、とても楽しいのですが…。
上の子も仕事に行き始めたら、朝に幼稚園に行くと泣くようになり、下の子はここ1ヶ月熱を出し過ごしているような…自分の満足のために子どもを巻き込んでしまっているなぁと自己嫌悪です…。
小さい頃から職場に復帰したママさんっ!初めはこんなもんなのでしょうか…??やる気と空回りで職場に申し訳ないです…このまま働き続けてもいいものなのでしょうか…??体験談よろしければ教えてください!

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月20日 受信>
件名:そうそう!
投稿者:匿名

「最近、呼び出しないよね」って言ってると、熱です。迎えに来てください!と電話がかかる。電話口で今は迎えに行けません。寝かしといて(>_<)と保育士さんに言って「そんな問題じゃないのよ!」と保育士さんにすっごい怒られたこともあります。

みんなママナースはそんなもんです。


No.2
<2015年11月20日 受信>
件名:子供さん
投稿者:ママナース

まだ小さいね!やのに大変だぁ〜。私も子持ちナースしてますが、ごめんね厳しい意見かもしれないけれど、親が近くにいたり、病児保育の利用、シッター手配とか出来て、何があっても休まない覚悟で仕事するんが、ホンマやと思います。雇用先は小さな子がいるから休むやろなって思って覚悟の上で採用してると思うけど、、。
仕方ないやん、子供病気やもん、、やけどまだまだ小さな抵抗力弱い子供や職場にそこまで迷惑けけてまでして本当に働かなあかんのん?って。看護師のかわりは誰でもいるし、しょっちゅう休む訳ありナースよりきちんと来てもらえるナースの方がホントは正直ありがたいと思うよ。一応、来てもらえる前提で勤務組んでるしー。他の人の身になって考えてみては?
私も働き始めて一年くるけど、子供の病院受診の為2回ほど休みましたが、そのほかはきっちりと出勤させてもらってます。うちはありがたい事に義理両親が近く預かってもらえるので働こうと思いましたが、病児保育とかサポートがなかったら絶対働けないわ?人それぞれの考えだけど、、急に休まれて迷惑かかってるスタッフや上司さんざん見てきてるので。他のスタッフは病児保育に預けて働いてますよ。
もうちょっと子供が大きくなってから働いても遅くはないと思うし、子育てはあっという間で今しか出来ないと思うし、落ち着くまで子育て専念もいいかな?と私は思いますけどね。


No.3
<2015年11月20日 受信>
件名:大丈夫!
投稿者:うらら

仕事は、自己満足のため?でしょうか…私は、2人子供がいますが、育児休暇も取らずに働いてきました…というより、取れる時代ではありませんでした。でも、頑張って仕事した後は、必ず!遅くなっても。
今日も○○に会いたくて頑張ってきたよ!と必ず言って抱っこしてました。
何か子供には伝わるみたいです。
まぁ、小さいうちは、病気になるのは仕方がありません。必ず通る道です。
あなたがいるから、頑張れる!と伝えることが大事かと。やっぱり、家族がいるから、頑張れると思います。


No.4
<2015年11月20日 受信>
件名:そんなもんですよ^_^
投稿者:匿名

わかります。最初は、そんなもんでした。
職場の上司、先輩、同僚の方の理解はどうですか?人間関係も含めて。理解があると、いいじゃないですか。
早退、欠勤した時は、お詫びと感謝の気持ちは必ず伝えて、仕事が可能な時は一生懸命頑張るといいですよ。
私も以前、パートでした。子供が熱を出したら、小児科併設の病児デイケアルームに預けて、遅れて出勤。それでも上司や周りは、私が出てきて少しでも勤務することで助かっていたようでした。
でも、やはり、頻回に熱を出すことで私自身も自責の気持ちになり。申し訳ない気持ちでいっぱいで辞めましたが。
いまは、上の子供が高1、下が小1で、新たにパートをしています。^_^


No.5
<2015年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:くるみ

私は働くにあたり、まず子供が体調を崩したときのサポートをきちんとしてから履歴書をだしました。やはり、仕事となればいくら子供のこととは言え、責任があると思います。欠勤で迷惑をかけないように、体調を崩した時のために病児保育がある所を探し、登録しました。お近くです探されてみたらいかがですか?


No.6
<2015年11月21日 受信>
件名:返答ありがとうございます!
投稿者:ゆりだい

実は今、義両親とありがたいことに同居していますが、両親ともまだ働いていて出勤する日もまばらです。自分の出勤時間も9時半~13時半と中途半端な時間なので、病児保育に預けてまで働く意味があるのかなぁとも感じています…。下の子が幼稚園に入るまで待って1日フルで働けるようになってから出直すのがよさそうです…。主人の会社自体が来年移動するにあたり交通費が激減するのと義両親も定年退職する年齢になってきたのでそろそろ家計の救済に少しでもなるといいなというのもあって働き出しましたが…、自己満足なところもあるのかもしれません。自分の人生プランで子どもが幼稚園に行くまでは子育てに専念するというプランがあって上の子はそうさせてもらいました。下の子は預けられても泣くことなくすぐ馴染んで過ごす子だったので、託児に預けて働いても大丈夫かなと思っていましたが…それは全く甘い考えでしたね…(-_-;)同居しているのでありがたいことに『働かないと生きていけない』という環境ではありません。この1週間二人の子どもと家でずーっと過ごしていて、嬉しそうに過ごしている子どもを見てるとまだ働くのは早かったかもなと思いました。義両親と主人とももう一度話してみようと思います。この1ヶ月働いていてきて職場の人はとてもいい人ばかりなので『ここを辞めると勿体ない!』と思いましたが…下の子が幼稚園に入ればまた違う働きかたもできますものね…。職場の人には本当に申し訳ない思いでいっぱいですが…今一番大切なことは何か考えてみようと思います。働く前にしっかりと考えるのが大前提でしたね…。色々考えさせられました。アドバイスありがとうございました!文章がバラバラで読みにくくすいません。


No.7
<2015年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

働きはじめはほんとそんなものです。子供の成長にもよりますが保育園はじめて1年はその繰り返しです。
私は預ける場所があるのて丸1日欠勤ではなくて半日休みや病院受診してから預けて遅れて出勤というのをしています。
めげそうになるけど、それが子供預けながら働くってことです。


No.8
<2015年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ママナース

半日だし??でも働きますと面接受けて、スタッフの一員に入れてもらえた以上、責任はありますよね?
いくら時短だとはいえきっちり預ける場がないと正直、無謀だと思います。
私の知り合いはたとえ半日でも親と同居で、親が預かってくれるという事でそれでもパートから始めてましたよ。


No.9
<2015年11月23日 受信>
件名:主人と義両親と相談して…
投稿者:ゆりだい

アドバイスや体験談ありがとうございます。仕事を始めて早々にこんなにも子供達が体調を崩してしまいスムーズに行かないことや、休日でも家で看病や病院に駆け込む日々でマイナス思考に陥ってしまっていました。けれどみなさんのお話や家族にも相談して、頑張って続けて行くことにします。…休んだ分、挽回できるように頑張って恩返しできるように。
ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME