看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

県立or私立どちらの看護専門学校を受験すべきか。(51歳)

<2015年10月31日 受信>
件名:県立or私立どちらの看護専門学校を受験すべきか。(51歳)
投稿者:ちひろ

県立、私立どちらの専門学校の一般入試を受験するか悩んでいます。

 実家が介護施設をやっており、来年の看護専門学校入学を目指しています。
(昨年民間会社を早期退職しました。)
しかし、先日行われた私立の専門学校の社会人入試に不合格。(倍率およそ5?6倍)
年明けに県立の看護専門学校か今回不合格の私立の専門学校の一般入試を受験することになるのですが、県立は学科試験と面接試験が別の日に行われ(学科試験の合格者が面接試験を受ける)、その面接日が私立の専門学校の一般入試と重なっています。学科試験は、県立の学科試験に受かったとしても、すれすれの合格点では、面接で現役生にはかなわないと思われます。県立はレベルが高いのですが、おそらく、公平な判断をしてくださると思います。今回不合格の私立は、レベルは県立より高くないので、学科試験は何とかなるのではないかと思っています。ただ、私立だけに審査基準がどうなのか不安ではあります。
社会人入試の際、実家が施設をやっているということを伝えてしまっているので、
私立の専門学校が属する病院、老健への就職希望がないことも分かってしまっているという点でも不利に働くのではないかと心配です。
アドバイスを頂けると大変助かります。

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

免許取得後、すぐに、実家の介護施設で、仕事ができるかどうか・・・

自分の経験上、難しいのではと思います。

実際現場で、新卒で、介護施設勤務はお目にかかりません。

合格うんぬんの前に、卒業後は、臨床経験をお勧めします。


No.2
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とりあえずどちらも願書を出してはどうですか?
県立の学科試験にパスする保証はないのですから、そっちが駄目だった場合は私立を受ければいいですし、県立の学科試験にそこそこの点数で合格したら県立の面接に行けばいいと思います。


No.3
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 准看護学校を受験してはどうですか。試験はかなり簡単です。年齢層も幅広かったです。2年で卒業できるし、施設なら、別に准看で充分だと思います。

 わたしはいま施設勤務ですが、准看さんのほうが圧倒的に人数多いです。看護師は管理者ぐらいです。


No.4
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とても失礼な見方ですが、私立の社会人入試も難関だと思いますし、県立の一般入試はご自身もわかっておられる様に相当ではないかと思います。

准看護師から目指すのは嫌なのですか?
レギュラーは年齢的に蹴られてしまうのではないかと思うのですが…

家の施設で働けるなら仕事探しに焦ることは無いのですね?

どちらも難しいとしか言えないですね。


No.5
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

迷いますよね。
私個人の意見ですが、県立がいいと思います。
今は4大の時代ですし、知り合いの私立の先生が生徒集めが大変、私立は下だからと言っていました。
出身学校って、意外と重要なんですよね。
ただ、私立でも国試100%で素晴らしいところもたくさんあります。
最終目標が受からなければ意味ないですからね。


No.6
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の資格をとったらすぐに実家の施設で働くんですか?
新卒で施設って知識や技術が不十分だと危ないと思いますよ?
病院で十分に経験を積んだあとにその経験を実家でもある施設で生かす…というような感じで面接で言えば良いと思うんですが。
実家が施設=病院に就職しないとは限らないので。
学科試験のレベルが低いということは他の受験生も高得点をとるということです。倍率が高ければレベルが低くても落ちる可能性は十分にあります。
近くの専門学校はその2つしかないんでしょうか?倍率が低いところがあればそちらの方が良いと思います。
その2つしか無いんなら県立を受けて合格すれば面接、受からなければ私立でどうでしょうか?
でも私の経験上県立は倍率も高くレベルも高いと思います…私が受けた労災の専門学校も二次試験の面接でほとんど落ちました。それを考えると私立1本にしぼるのもいいかも?
少し遠くても他に専門学校あればいくつか受けるべきですね。落ちてまた来年…となると年齢的にもどんどん厳しくなると思います。


No.7
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

金銭的に困られていないようなので県立と私立両方に願書を提出しておいて、県立の学科試験の結果や受験生の傾向を考慮して、県立の面接に進むか私立の学科試験に進むか決めれば良いと思います。

どうしても看護師になりたいと考えておられるのなら、他の地域の看護学校も選択肢にしても良いように思います。自宅から通学できないなどの問題は生じるかもしれません。他の問題も生じるかもわかりませんので一案に過ぎませんが二校に絞り込まなくても良いような気もします。

進学コースや通信コースでないので看護専門学校には50歳代の方がほとんどいないのも事実です。


No.8
<2015年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実家が施設ということで手伝いの意味も含めて医療職の資格をとろうとしてるのでしょうか?
現在の年齢で看護師取得して、即施設なら学校側も合格を渋るかもしれません。もし受験するなら倍率が低いところを選びますね。年齢的にも後がないなら確実性を選びます。
施設勤務なら看護師職ではなくてもヘルパー2級や実務経験しながら介護職を目指せる病院もあるのでそういうとこも視野にいれてみては?


No.9
<2015年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護のご経験があるなら、看護師よりもケアマネを目指すのはいかがでしょうか?

…まず、看護学校の面接で聞かれるのは
『看護師の免許を取ったら何をしたいか』です。
面接官相手に熱く語れる理由がなければ、看護学校は入れないと思いますよ。

ちなみに私も介護の仕事をしてましたが、35歳の時に看護学校の面接で

(参考にならないかもしれないですが)
『看護師なら介護士より、もっとその人に近づく事が出来て密接に関わる事が出来ると思ったから』
と話したら合格出来ました。
ちなみに看護学校はその学校(県立)しか受けてなかったです。


No.10
<2015年11月05日 受信>
件名:私立へ
投稿者:とくめい

看護師として実家の施設で働く必要があるそうですが、
施設管理なら介護でも事務でもなれると思いますが。
施設の少ない看護師の定数の中に、新卒で無経験のまま入ってしまうんですね。
指導してくれる先輩看護師も身内のかたなら親切丁寧にしてくれるでしょうが。

施設にもいろいろあるので、施設基準の中に看護師は設定されてないけど、
宣伝のために看護師資格を持つ者を配置する施設もありますから、
実働はほとんどないタイプですか。

詳しい理由は興味はあるけど、どちらでもいいのです。

以前60才近い人の公立の医大受験で論争があったのを思い出します。
合格して入学して税金使って勉強して資格とって、何年働けるのか。
若い人を入学させたほうが国のためでは。
いや、能力があるなら合格させていいのでは。などの意見がでてました。
その後の行方はしりませんが、
公立は倍率が高いところは、先の長い若い人が優先されると思います。

私立は全員が系列病院や施設に就職が決まっているわけではないので、
資金があるなら私立でいいのでは。

准看護師の学校はほとんど合格させてくれますので、年齢層広いですよ。

こちらの学生相談のコーナーを読んでいると、
最近の看護学生は大変だなー、昔でよかったと思います。
人間関係、授業の難しさ、実習、試験、受験すごく大変そう。
私は、高校看護科卒後看護学校卒で看護師になり、50才間近です。
今から三年間も看護学校生活が続くなんて、、、、、。
受験勉強も大変ですが、その後の生活を考えると、すごすぎる。
たとえ、友人が看護学校受験すると言っても、その人のやろうとしていることなので、
大変だよとは説明しますが、やめたほうがいいよとはいいません。
やってみたらできちゃうこともあるので。
がんばってください。


No.11
<2015年11月06日 受信>
件名:皆様、ありがとうございます。
投稿者:ちひろ

皆様、コメント本当にありがとうございます。
こんなにたくさんの方からメッセージを頂けて感謝です。

介護の資格は取得しています。そこで、看護と介護を一体化させたケアを目指して頑張りたいと思っているのですが、やはり、年齢的に難しいということでしょうか。
看護師の資格にこだわっているのは「看取り」までかかわりたいと思っているからです。

県立は、1次試験ではかなり緩く合格者を決めるようです。
面接を重視しているということの表れだと思います。
ということは、1次で受かったからといって甘く考えてはいけない、むしろ合格の確実性が低いということですね。
私立一般入試の面接でどのようにお話すれば自分の思いが伝わるのか、この年齢でもやらせてみようと思って頂けるか、掘り下げる必要があると思います。
また、面接の際、看護と介護の一体化の思いを熱く語りすぎて、手も動かしていたように記憶しています。
やはり、面接は冷静に語り、そして「手は膝に!」が基本でしょうか?


No.12
<2015年11月06日 受信>
件名:皆様、ありがとうございます。(追加)
投稿者:ちひろ

さらに追加で失礼いたします。

介護の資格とは、介護福祉士です。
最初の相談で「民間会社を早期退職」と書きましたが、正確には「民間会社の施設を退職」です。 


面接に関する具体的なコメントをありがとうございます。

病院で十分に経験を積んだあとにその経験を実家でもある施設で生かす…というような感じで面接で言えば良いと思うんですが。

学校見学の際、進学相談したのですが、
「あなたの年齢では就職は難しい。看護学校は就職をさせるための学校です。それでも、やる気があれば受験は歓迎します。」と言われました。
これは、「受けてもいいけど、ウチの学校は合格できないですよ。」と翻訳しないといけないということでしょうか。


No.13
<2015年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設って、そんなに看取りが多いんですか?
看取りにかかわりたいのであれば、就職先は施設ではなく、病院ではないですか?特に、看取りに力を注ぎたいのであれば、病院の中でも緩和ケア病棟やホスピスになるのではないかと思いました。

「看取りがしたくて看護師を目指しているのに、何故施設で働こうとしているのか」と、面接でも突っ込まれると思いますよ。
「実家が施設だから」では、理想と現実が一致していないとアピールしてるだけに聞こえます。

それに、たとえばやっぱり施設ではなくホスピスで働きたいと思われた場合にしても、私が知っているホスピスでは、応募条件に「看護師経験5年以上」が入っています。
つまり、看取りが出来る能力の最低要件として、看護師経験5年くらいは必要ということ。
今日看護師免許を取って、明日から看取りができるというものではないです。

施設での看護も同様で、医療スタッフの少ない・場合によっては看護師が自分一人だけの状況で、利用者さんの異変に早く気づき、的確な判断と迅速な対応ができないと利用者さんを守れませんが、今日看護師になって、明日から施設で働くって、無謀だと思います。

主さんの年齢的に、看護師経験5年経つ頃には定年間際になっていますね。

施設で利用者さんが亡くなられた場合、介護士さんも看護師と一緒にエンゼルケアなどをされることになると思いますし、家族への言葉かけなども出来ると思うのですが、そういうケアへの介入では満足できないのですか。


No.14
<2015年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

初めまして。看護学校は合格したところでも、入学後に行うカリキュラムについていけるか、否かを問うているかと思います。

准看護学校さえ社会人入学してからが難しいです。


No.15
<2015年11月07日 受信>
件名:看とり、、、、
投稿者:aaa

施設の種類というか、経営者の方針、関係医師が協力してくれるかで、看とりってかわってきますよね。
ある老健の話ですが、絶対自分のところでは、死なせない、悪化時は病院へ、系列病院だとその病院の評判が悪くなるから、救急車で他の病院へ搬送。市内の総合病院はその手口がわかっていたので受け入れ渋ることもありました。老健は回復施設であるべきだから死なれては困るというのもわかるんですが、系列病院の入院日数が一杯になったから病状が悪くても老健に移すところが問題なんですが。
この話は置いといて。

主さんの施設はみとりをしてくれるんですね、友人のおばあさんが特養で最後を迎えました。酸素マスクでの吸入とモニター装着で家族に囲まれての最後だったそうです、協力医師がきて志望判定して、エンゼルケア後におうちに帰ったそうです。
施設のみとりの私のイメージはこんな感じですが。
最近のここの相談で死亡診断に医者が来ないというのもあったのでいろいろあるんでしょうね。

施設で最後を終えると契約した入所者さんを、最後まで他へ転院させるのでなく、見守り、みとるということを理想とした施設運営を考えているのならばそれもいいと思います。
なにもせず放っておくだけとも受け取れますが。

雇われている身では、理想を言っても思うようにはできないですから。
自分も小さく福祉施設運営をしてみたいと考えることもあるので、それができるって羨ましい。
受験がんばってください。


No.16
<2015年11月08日 受信>
件名:経験値
投稿者:通りすがりの施設現役Ns50代

毎日働いている現場からの率直な意見。
看取りでもそうでなくても、日々あらゆる状態に対し、適切な判断が必要な仕事です。
それは資格に初めから付いて来る物ではありません。
経験値が物を言うと思います。実際、30~40代Nsでも使えない人はいます。
施設での介護力を底上げする指導力も担っているし、職員のメンタルヘルスや何やら役割は多岐に渡ると思います。
やる気だけで来られても難しい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME