看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

労働基準監督署に相談したことがありますか

<2015年10月28日 受信>
件名:労働基準監督署に相談したことがありますか
投稿者:まお

理不尽なことをされて、悩み解決するために個人的に労働基準監督署に相談したことのあるかた、どのような内容をどのような方法で相談をしたのか、またその結果、実際労働基準監督署の取り組みを教えてください。 
労働基準監督署の仕事内容がわかりません。

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 何もわたしに落ち度はないのに職場を即日解雇されたので労働基準監督署にいきました。即日解雇されて、1ヶ月ぶんの賃金が支払われるか、確認するよう説明うけました。

 即日解雇したことについて、謝罪してほしいと訴えましたが、労働基準監督署はそのような仲介はしていないと。法的、強制力のないあっ旋という方法はとれるが、相手がすんなり応じるとは思えないと。

 結局何もしてくれないです。

 ハローワークのほうがよほど色々、その後のこととか丁寧に対応してくれますよ。


No.2
<2015年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労政事務所ならいったことあります。


No.3
<2015年10月30日 受信>
件名:企業寄りとは聞きます。
投稿者:匿名

①パートで働いてたら来週からしばらく休んで。また連絡するからと言われ、知人に愚痴ったら、給料をいくらか保証してくれるはずだから詳しい話を聞いといで!と教えられて、情報ありきで相談しに行くと、話の持って行き方と相手にも話してくれたようで、結構な金額で収入保証されました。
取りに来いと言われ行きましたら、も―、ハンパない総すかんでしたが、笑顔で挨拶して帰りました(金、金、金、、笑)

②紹介会社を経て転職後、直ぐに合わないを理由に退職を願い出ましたが、執拗な引き留めや脅しと取れる言動に疲労困憊し相談。
お教え通り、恐る恐る(笑)強行突破をしました。
裏をとるためにも社会労務士だったか電話相談したら、法律的に何の問題もないと言われて胸をなで下ろしました。暫くはドキドキだった事が懐かしい(笑)

経験は人を強くしますo(`▽´)o


No.4
<2015年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

労災事故にあい電話相談ならしました。職場の労働安全衛生法などに疑問を持ちましたし、職場(病棟)の対応が腑に落ちなかった為にです。

しかし、労災なら病棟図面、就業規則、現認者の証言や色々面倒くさい書類や手続きがあるようで。当時の私はどちらかと言えば感情的に怒っていました、そんな感情論みたいな感じな訴えは聞く耳持たずでした。

弁護士にも相談しましたが、時間かかるし面倒ですよ、証拠や色々と言われました。 私は辞める気でしたので人事課トップと看護部長と最終的に話し合い、折衷案で修め退職しました。ある程度条件は飲んで頂きましたよ。

勿論、労規や弁護士相談したり最悪はユニオンに相談すると看護部長には言いました。

使い捨てのように扱われたのがどうにも納得行かないからです。


No.5
<2015年10月30日 受信>
件名:電話で相談したことあります
投稿者:匿名

ハローワークで紹介受け一般のパートで働き始めました。
そのパート先では労働条件通知書(時給、何時~何時までの仕事で週何日勤務、ガソリン代)とか記載したものを頂けないところらしい。
他の先輩パートさんもそう言うのは貰ってないと言ってました。
私はそう言う職場初めてだし、本当にきっちりと給料とガソリン代支払われるか心配です。
その事をハローワークに電話したらそれは労働基準監督署の管轄なので電話で相談するように言われ電話しました。
電話で話した労働基準監督署の職員の方は何だか面倒くさい感じで話しました。
そして私が希望すれば動いてくれるそうですが(パート先に催促する)それもいつするとか、実際に指導しましたとかは私には報告してこないそうです。
労働基準監督署の人達は実際の所どんな仕事してるんでしょうか?
何か電話したけど親身になってくれると言うよりどこか他人事のように対応してる印象ですね~。


No.6
<2015年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結局、何もできないですよ。

私の職場の方も、急に基本給を下げられて、何も落ち度がないのに役職を外されて、退職に追い込まれた方がいました。

一応、給料を下げた理由などを職場に聞いて、お互いの事情聴取をして、必要に応じて対応するということみたいですが、職場もその人に落ち度があったように偽装をします。

それなので、労働基準監督署に訴える前には、こちらが負けないだけの証拠集めをしっかりとしてからじゃないと話になりません。

結局、何も改善されないまま退職した流れです。


No.7
<2015年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:まりも

相談はしたことありませんが、情報のみ。
何がしたいかを明確にして、労基署に「申告」することです。

私の場合は、職場が合わずに採用後すぐに辞めたいと申し出たら、損害賠償を求められたので困って労働組合に相談しました。
そこでは、退職届と給料請求書をコピーして送り、支払いがされなかったときに、そのコピーを持って労基署に「申告」に行くこと、と言われました。
証拠と何を訴えたいのかを「申告」にいかないといけません。
申告されると労基署は動きます。
逆に申告されないと動きません。
労働組合ではそう教えてもらいましたので、参考になれば。


No.8
<2015年10月31日 受信>
件名:あんまり役に立たないかも…
投稿者:おきち

病気になって負担になる部署があるので医師の診断書を提出しましたが、一番大変な部署に従事されられ続けました。
他の人は座って楽してるのに病気のこっちは8時半立ちっぱなしで体はどんどん壊れて行きました。
主任という役職の人はそこまでして働く意味がわからな~いとか言ってました。
明らかに安全配慮義務違反であろうと思いました。
結局、毎日働くのがつらいならと週2日にされて給料は欠勤で15万ほど引かれてました。
前置きが長いですね、こんな状態で許せなくて労働基準監督署の相談室に行きました。
そこのおじさんはそんな職場ブログに書いちゃえばいいんだ!(まだ晒すとか炎上とかあまりない時)とかあなたみたいな人に看護されたい、ダメな奴の職場は捨てて他を探したら?あなたならきっと他でも雇ってもらえる…などと言われました。
その時、傷病手当の話を聞きましたが、それは負けだと思って流しました。
職場に注意勧告をしたり和解のあっせんはするけれどあまり積極的ではない感じでした。
その後もつらくて電話相談の人に事務所ではおちゃらけた対応だったと言って話を聞いてもらってすこしスッキリしました。
それだけです。
結局、退職して傷病手当金をもらいました。

なので労働基準監督署は監督は出来ないって感じですね。

それ以前の職場の病棟閉鎖でバイトの子が30日前解雇予告を無視してこなくていいと言われたので
労働基準監督署を紹介したらそこでは介入してちゃんと30日前の分のもらえるはずの給料はもらえたようです。

理不尽な対応が如何なるものか解りませんが、過度な期待はできないかも知れないです。
まずは相談してみたらいかがですかね。


No.9
<2015年11月01日 受信>
件名:労働基準局の権限には限界があります
投稿者:匿名

10年にわたるパワハラと不当な賃金の改定を受け、証拠となる書類等をそろえて労働基準局に相談に行きました。
担当者の方は誠実に対応してくださり、経営者側の対応の違法性は明らかであり、「勧告」または「あっせん」を行うことができるとの回答を受けました。
ですが、これらの法的拘束力には限界があり、相手が「そんな覚えはない」としらばっくれたらそこでおしまいです。労働裁判に持っていくことも可能ですが、それには途方もない時間とお金がかかります。最悪、勝っても手元には何も残らないことだってあるのです。
弁護士にも相談しましたが、同じような結果に至りました。

あくまでもこれは私のケースです。

勧告を無視した企業にはそれなりのペナルティが科せられるので、相談する内容をしっかりと固め、証拠を用意して相談すれば、労働基準局は対応してくれます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME