看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

威圧感バリバリの同僚に悩んでます。辛口コメントはご遠慮下さい

<2015年10月20日 受信>
件名:威圧感バリバリの同僚に悩んでます。辛口コメントはご遠慮下さい
投稿者:匿名

夜勤の時認知の患者さんズボン脱いで濡れたオムツを外してたようで。他の方の対応してたので全く気が付かず。それを私が布団を被せて見て見ぬふりしたってその同僚に言われました。普段から私に対してかなりきつい方で。常識的に考えて普通そんなことしないし、気が付いた時点で直ぐに新しいオムツ装着しズボンも着用します。毎回このようなことでやられます。同じ様な経験された方いらっしゃいませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 その同僚に対して、一度、自分はそんなことはしてないとはっきり言っていいですよ。

 しつこい人って、執拗に何度もいい続けます。自分はこういうふうにしていると筋を通していってみて下さい。それでも、しつこいあなたのことを言うのなら「じゃあ、○○さんはいつも完璧なんですか?いままで一度もミスしたことないんですか?どうなんですか?」ときつい口調で言っていいです。

 その同僚はなにか自分自身の不満やストレスを周囲にあたり発散してる感じです。多分、あなたが逆らわないから言ってくると思います。しつこい人には、はっきり、言ったほうがいいです。

 わたしも長年の経験から同僚にからまれたりしたことありますが、一度ズバッといって、自分は確固たる信念のもとに看護をしているということを言ったら、その同僚、その後はあまり言わなくなりました。

 それでもしつこくからんでくるなら、その同僚がリーダーの時に答えられない質問してみると面白いです。慌てて調べてました。おかしな同僚には、自分がおかしいと認識させてあげたほうがいいです。


No.2
<2015年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同僚は、攻撃性が強い性格の人なのですね。弱い立場の人にレッテルを貼って見下すタイプかと思います。
そのような人は実は気が弱く自分に自信がなかったり、プライベートに不幸を抱えているものですよ。ストレス溜まると思いますが、こちらが大人になるしかないのかな。信頼できる上司や仲間には、相談したり事実を説明しておいた方が良いかと。


No.3
<2015年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

事例は異なりますが、好き嫌いで仕事をする同僚がいます
私は嫌われているので、あらを探され、酷い言いようで責められます

私は上司に相談し、改善されなければ民事訴訟でも起こすつもりですよ


No.4
<2015年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そういう人いますよねー。
周りの人がその人はそういう人って分かってくれれば良いけど、そういう時に限って周りの人もその人を信用してしまったり。
そういう人見ると何でそういう事言うんだろうって本当に不思議だけど、あなたを悪者にして自分を良く見せようとしてるんでしょうか?
とりあえずそういう人は自分から変わろうなんて思わないので「また言ってるなー」って感じで聞き流すしかないような気がします。
上司に言ったところで治らないと思います。


No.5
<2015年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

怖い先輩はいますし、理不尽に怒る人もたくさんいるから、気にしすぎは良くないですが、改善できる点は振り返って、誤解されないように働きましょうね。

布団を被せて見て見ぬ振りをしたと誤解されたのは、きっと、その先輩が部屋に入る前にあなたが部屋にいたことを知っていたからこそ誤解したと思います。

部屋入ってすぐに便臭に気がつくほどたくさんでていたのかもしれませんね。あなたがいた時には便が出ていなかったのかもしれませんが、便が少量で乾燥してお尻につくほど長時間放置されていた形跡があったのかもしれません。

見て見ぬ振りをしたと誤解されないためには、日頃の仕事を丁寧に、その怖い先輩に報告することだと思います。
誤解の多くは、コミュニケーション不足からくるものです。


No.6
<2015年10月21日 受信>
件名:同じ経験あります。
投稿者:太陽

同じような経験たくさんあります。
そういったナースは人によって態度をかえて、強気でいってきて、こちらは萎縮するのです。
私もつらかったです。
こちらはちゃんとした態度で看護をして、同僚とも仲良くしているのに、気の強いナースに無視されたり、いじわるをされたりしていました。
間違ったことをしていないときでも、意地悪をされました。
同僚からは「はっきり言ったほうがいいとか、その人は何か問題を抱えていて弱い?人に当たっているのだ」とアドバイスを受けました。
大きなことではないですが、つらかったです。トラウマになっています。
悔しいです。
そのナースがもし、どこかで倒れていても助けないでいようと心に思ったこともあります。
そういった場合どうしたらいいのでしょうね。
私もいつも悩んでしまいます。
被害を受けていない人はそういったことは理解せず、「気にしすぎ」と流されるのもつらかったです。
客観的にみれば、たいしたことではないのでしょうが、どうしてそんなことをする人がいるのでしょうね。
情けないことですね。

よい解決方法があればいいのですがね。


No.7
<2015年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者です

その方は准看なんでリーダーすることはありません。で、逐一師長に私がしたことを報告してました。他の人からはやっかみで私がそんな目に遭わされてると言われましたが。そうではないような。それから便をしていたのではなく尿を沢山してました。好き嫌いでしてるのは分かります。
No.3さん。訴訟って起こせるんですか?出来るなら今すぐにでも起こしたいくらいなんです。


No.8
<2015年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたが強くなることです。仕事、言動に抜かりないように。
相手に抜けがあったときには強気で突っ込んでいけるぐらいになろう。

仕事場は戦いの場でもあります。
マウンティングにはマウンティングを。
言ってわからない相手には行動することで理解してもらう。
それしかありません。


No.9
<2015年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

証拠を残すためにいつどこで具体的に何をされたのか、すぐにメモ帳に記載しておきましょう。
最近はペン型のボイスレコーダーもありますし、持っているだけでも気持ちが落ち着くかも。
あと、これは心理学的なことなんですが、姿勢が悪く背中が丸かったり、筋肉が無く弱そうに見えるタイプは攻撃を受けやすくなるという報告があるそうです。

肉食獣が草食獣を狙うという野生のルールが人間にも当てはまる。

まずは嫌な相手を寄せ付けないように外見作りからでしょうか。
姿勢を良くして気合で負けないように強気で行きましょう。
メイクなども眉は太めにして目元を少しキツ目に書くと、目を合わせたときに相手の心理的負担になるそうです。
声の出し方も重要で、ビジネスの世界では女性も低めの声で話すとしっかりした印象を与えるそうです。


No.10
<2015年10月24日 受信>
件名:No.7のコメントを見て
投稿者:匿名

私も同じような苦労しました。

何事も経験がすべての頑固な職人気質というか。

けっこう視野が狭いのですが、その狭い範囲のことはしっかりやる人なので確かに素晴らしいのです。
自分自身が厳しく、いじめられて育ってきたので、弱いものは年上が手本を見せて、荒波で揉んで鍛えてやるのが良いやり方だと信じている人でした。
「いじめっ子は元いじめられっ子」の法則にピタリと当てはまる人でしたね。

私の場合はステーションでみんなの居る前で本人に直接、事実と違うと主張したらおとなしくなり、逆にこちらの顔色を伺ってくるようになったので逆にその信念の無さと変わりようがすごく気持ち悪かったです。
相手の個人的な感情で意地悪されて無実の罪を着せられては困るし、必要なときにはこちらの言い分もはっきりと主張して良いと思います。

ただ相手の言い分もあるので一旦話を聞くように心がけてはいます。その上で自分に足りないところがあればそのつど改善していけばいいのかなと。
人間相手の仕事は本当に難しいですね。

意地悪で理解不能な相手と当たることも自分を強くして防御力と対処能力を高めるきっかけになりますよ。
辛いけど、言い返せるように頑張って欲しいです。


No.11
<2015年10月27日 受信>
件名:相談者です。
投稿者:匿名

やはり嫌がらせは続きます。三年以上今のところにいるしそろそろ環境変えるのもありかなと思ったり。この世界やっかみ嫌がらせ当たり前ですね。皆精神病んでます。いつになれば気持ち良く仕事出来るようになるのやら?とにかく何かをやると必ず師長に報告される。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME