看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養での死亡確認(この特養では、嘱託医が死亡確認に出向かないのです)

<2015年10月18日 受信>
件名:特養での死亡確認(この特養では、嘱託医が死亡確認に出向かないのです)
投稿者:おかめ

特養で働いているものです。
先日、日勤帯でリーダーがラウンド時に利用者が心肺停止しているのを発見しました。
死後数分経過している様子で、蘇生の可能性は皆無と直ぐわかりました。
問題はそのあとです。
この特養では、嘱託医が死亡確認に出向かないのです。
嘱託医のクリニックまでその利用者を搬送し、クリニックで死亡確認したのです。
あたかも急変して、クリニック搬送し、死亡したような感じで。
医師の怠慢のため、遺体を搬送するなんて、私は驚きましたが、こんなことは特養では当たり前なのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月18日 受信>
件名:ありえない!
投稿者:匿名

そのような施設は早急に辞たほうがいいですよ。
まさか死亡診断書の交付までしてないですよね?


No.2
<2015年10月20日 受信>
件名:特養は・・・
投稿者:太陽

普通は医師が施設に出向くか、施設職員が救急車を呼んで病院に運びます。
ただ、死亡してから救急車を読んだ場合、施設に警察の車が一緒に来ます。事情聴収がはじまります。事件と事故の両面をみて職員に聞き取りを行います。すごい大事(おおごと)になります。
もちろん事件性がなくて、病気でなくなったとしても、警察が入ります。

医師が施設に来てくれて死亡診断をしてくれるのがスムーズですね。

特養はどこも大変だと思います。

私も特養に勤めていましたが、医療上、「いいのだろうか」と疑問に思うことが多々ありました。
他のナースに相談したら、どこの特養も業務上疑問に思う事柄があるが、そんなこと言ってられないので、事情を汲んで仕方なしにやっているとききます。
どうなんでしょうね。
私は悩んだ末、辞めることにしました。
最近は高齢者施設での問題が報道などで取り上げられることが多いからです。
自分に責任がかかってきたら・・・と思うと、退職をきめました。
家族、友人も辞めたほうがよいと助言してくれました。

相談主さまの施設のように、亡くなった方をクリニックに運ぶのはいかがなものでしょうか?
福祉、医療、高齢社会、国の福祉のあり方、すべてを含んでいる問題ですね。


No.3
<2015年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が聞いた話では、22時に死亡した患者がいると、翌日の医師の回診時間の9時まで、全身クーリングして待ち、死亡確認は朝の9時の時間になるそうで、家族も了解している内容らしいです。


No.4
<2015年10月23日 受信>
件名:質問者です
投稿者:おかめ

回答いただけました3名の方、どうもありがとうございました。
やはりおかしいですよね。
医師の怠慢、ブラック特養ですね。
この特養では、ここで死亡したらいけないんだそうです。
まったくもって理解不能です。
退職を検討します。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME