看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

悩んでます。(10年のブランクがありましたが、去年の9月から扶養の範囲内で半日、急性期の総合病院で働いて1年がすぎ…)

<2015年10月02日 受信>
件名:悩んでます。(10年のブランクがありましたが、去年の9月から扶養の範囲内で半日、急性期の総合病院で働いて1年がすぎ…)
投稿者:まお

10年のブランクがありましたが、去年の9月から扶養の範囲内で半日、急性期の総合病院で働いて1年がすぎ、来年から時間を伸ばそうと思っています。
ただ業務的なものはようやく慣れてきましたが、病態の把握がなかなかできず、ゆっくりなので早めに仕事には出ていますが、まだ業務を午後の人に送るのが精一杯で病態の詳しい把握やまわりをみている余裕がありません。
検査データーなどを見ても、経過を追ってみる時間もなかなかとれず、知識不足もありわからず…?
このままここで続けていいものかかなり悩んでます
かといって勉強会にも出れず、できることといったら家での学習のみで…。
前からだけど、イライラをぶつけられたり、空気のような存在です。まわりとも会話もできず…
浮いてるな~って。
アドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:souda

まず10年のブランク後に急性期で1年働き続けるってすごいことだと思います。私には半日でも無理です・・。

急性期は若い人が多いですよね、でもその分きつくて辞める人も多いから人の回転が早いような。
まおさんがいることで常勤の人達の負担を減らせてると思いますよ。

知識は急性期ですから量も膨大だしまだこれからだと思います。

派遣先でも盛り上がったのですが、正職員の人達は普段のストレスを派遣やパートにぶつけてきますね。弱い立場だし楽そうだから仕方ないんでしょうけど。
その辺は割り切るしかないかと。

できればそのまま続けてほしいと思います。皆が続けられるところではないですし。転職は急性期からなら大体困らないですから。


No.2
<2015年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病態も周りも把握せずに業務をこなしてるって…怖すぎです。
ひまがないという問題ですか?
あなたがこなしている業務は、ほかの看護師との業務とは違う、見た目だけ同じのまねごとです。
扶養内や時間制限はあなたの事情ですが、看護は同じ質でないといけないと思います。できる範囲以上の努力をしないとついていけません。
それができないなら、ほかの人に迷惑をかけるだけです。
冷たくされても仕方ないくらいのレベルで仕事をされているのですから、その程度の扱いしかされません。
努力はここまでそかできない、でも優しくしてほしいは難しいですね。
あなた次第で周りは変わると思います。


No.3
<2015年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは復帰して1年間続けられたこと、よくがんばりました。さらに時間を増やすのですね。私はまおさんを応援したいです。

情報収集の時間がないことに戸惑っておられるみたいですね。そこの職場では他のスタッフはどうしているのでしょうか?
『少しでも早くベッドサイドでケアをしたいけれど、状態を把握しないまま行くのは不安』と、上司に相談してみられましたか?

ただ、状態把握って、ベッドサイドにいって、患者さんから直接得られる雰囲気からも出来るのではないでしょうか。むしろ、カルテより大切だと私は思いますよ。がんばってください。


No.4
<2015年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

soudaさん、ありがとうございます。
看護師としての知識が少ないためなんとしても学びたくて行ったのですが、業務をこなすのでいっぱいいっぱいで学ぶまで行けない状態です。
温かいコメントありがとうございます。
パートでも仕事をずっと続けているナースは上手くやっているように見えますが、やっぱりブランクがあるうえに要領も悪いから本当泣きたいです。
でも学びたい気持ちや応援してくれるナースや温かいコメントを貰いなんとかヤル気をつないでいる状態です。
もう少し頑張ってみます。


No.5
<2015年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO2の匿名さんありがとうございます。
本当自分でもよくわかりもしないのに、受け持ちですと患者さんに名乗るのも恥ずかしいですね。
それに怖いことですね。
子どもとも関わりたいし、仕事もこなしというのは私のような要領が悪い人には無理なのかもしれないと思います。
多分私のような要領の悪くブランクのある人はフルで働くべきなんだと思っていますが、子どもの成長にも一緒に関わりたいので看護師として働くことを考えてみたいと思います。


No.6
<2015年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO3の匿名さんありがとうございます。
個別面談の時に情報収集のことを科長に相談したのですが、その短い時間では勤務時間にやるべきことをやるだけでいいと言われました。
他のわからないところはスタッフに聞けばいいと…。
でも実際はそういうわけには行かず、判断するにも何するにもカルテからの膨大な情報を読まなくてはならなかったり、書いていなくてもスタッフ同士がわかることたったり…。わからないことは聞いてはいますが、かなりキツく返されたりなんだか気持ちが沈みます。
でも親切なナースもいるのでそれに励まさせれたりしています。
応援ありがとうございます。
もう少し考えてみます。


No.7
<2015年10月07日 受信>
件名:休憩時間がカギ
投稿者:匿名

私もブランク後の復帰の時は病棟で半日パートでした。慣れてきて午後まで時間を伸ばすようになってからは途中でお昼休憩が入るようになりました。
その休憩の時間で必然的に他のスタッフとコミュニケーションを取るようになって、若いスタッフとも親しくなりました。
なので、まおさんが午後まで時間を伸ばすことで、自然に話す機会が増えて、『浮いている』と感じることはなくなると思いますよ。
また忙しいとは思いますが、病態などはなるべく時間を見つけて把握した方が良いと思います。私もパートですが、早めに出勤してカルテを見る時間を作ったりしていました。
頑張ってください。


No.8
<2015年10月09日 受信>
件名:NO7匿名さん
投稿者:まお

コメントありがとうございます。
1日勤務は、スタッフとの関わりやもっと自分がナースとして患者さんと関われるのではないかと期待がある反面やっていけるのか、決めた今からとても不安です。
でもNO7さんのコメントをみて元気が出ました。
今は半人前にも満たない私ですが、わたしもNO7さんみたいに言えるように頑張りたいと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME