看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場で困っていることをいうと文句になるの?

<2015年09月12日 受信>
件名:職場で困っていることをいうと文句になるの?
投稿者:あんまん

役職者やその取り巻きにスタッフがいじめられたり、暴言を吐かれ数人が退職しました。また自分たちの身を守るための、勝手なルール決めがされたために立場の弱いスタッフが気持ちよく働けない状況の職場に勤めています。
昨年末、職場の状況について部長副部長などに数名で直訴しました。中には直訴相手を心底信用して、今までの事を話したスタッフもいました。

しかし、その結果は「そんなのみんな、ただの文句だから」「文句ばかりで解決策も提示してこない」と結論付けられました。

今でも、やめた人の事を悪く言う、自分の思い通りにならないスタッフのアラを探して徹底的にたたくなど・・・何も環境が変わりません。

移動も人手不足の状況下で何人もできません。

みなさんならどうしますか
辞めますか
努力しますか

また、このような上司は通常どこにでもいるのでしょうか?
どんなにつらい思いをしても、上司は自分たちの都合のいい話しか聞きません。
事実確認はしない、しても力でねじ伏せます。

スポンサード リンク

No.1
<2015年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

具体的にどんな出来事がありましたか?
勝手なルールとは、どんなルールですか?
話せる範囲で結構なので、内容を教えてください。

読んだ文章の中では、あんまんさんの主観的な感想しか書かれていないので、客観的に判断ができなくて、どちらがどのように対策をすればいいのか、アドバイスができないです。

パワハラのような状況で、きっととても辛いと思いますが、どのような点がどうだったのか、その詳しいことがいまいち分からないと、今後の改善策や、部長副部長への話の進め方、分かってもらえる説明の仕方なども伝えられません。

内容が分かると、本当に上司の改善が必要なのか、それとも、あんまんさん達に改善が必要なのか、伝えられるかなと思います。


No.2
<2015年09月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は諦めました。
努力しても認めてもらえません。
「どうなの?!」と言われ答えると「グダグダ言って!」だもんね。
自分に有利な答え以外は聞きもしません。
あんまんさんの所は酷いですね!
ホントよく頑張ってきましたね!
辞めるという選択もありだと思います。


No.3
<2015年09月13日 受信>
件名:おかしな上司
投稿者:はる

何となく雰囲気が分かる気がします。
「このような上司は通常どこにでもいるのでしょうか?」通常ではないですね。どの病院もこのような上司ばかりではないですよ。
自分の職場の話(個別の病棟の事情?)、看護部直談判の話、直談判の結果、上司の体質、力でねじ伏せ‥‥どれを見ても理不尽な酷い感じですね。恐らくですが、看護部への監査や管理がされていない病院ですね。ですから看護部内部でやりたい放題になりますね。看護部が保身を最優先するので正義や良心が無くなり、管理どころではなく常識さえも通じなくなっていることでしょう。
多分、露骨な贔屓による人事や評価、人間関係の良い病院ではない筈です。
上がそうだと簡単には変わらないのが看護の組織ですね。看護部の責任がある方々(看護部長、副看護部長など)の一新、病院自体の経営方針転換レベルの大きな事がないと変わりません。腐敗や堕落とは得てしてそういうものです。

完全に1%も希望が無いとは言いませんが、「努力」は報われないと思います。そのような努力をするスタッフにあぐらをかき、身勝手なことがまかり通る構造のようですから、まず無理だと感じます。
見切って新たな所で出直した方が得策であり、明るい希望がある感じがしますが、残るならば大変な労力が必要になるでしょう。紛いなりにも権力を手にしている人に対抗する訳ですから。
沢山の同志を集め団体交渉するとか、みんなで何かをボイコットするとか、大胆な行動が求められると思います。
ご自身の将来の為に時間を大切に、無駄なキャリアを積まずに良い解決に繋がるように応援しています。頑張ってくださいね。


No.4
<2015年09月13日 受信>
件名:内容です
投稿者:あんまん

ご意見、ありがとうございました。

☆異動者、中途採用者に対して
休憩室などで気に入らないなどと話をし、看護研究が同じチームでも必ず難癖をつけ協力しない。回りのスタッフがフォローする。その現状を上司に伝えても、嫌がらせをする方の意見のみ聞き入れ、次年度やり直しをさせた。(リーダー研修も兼ねていたため、そのスタッフの看護部評価を不当に下げた)
パート職員へのケーススタディの強要(仲が良いパートには強要しなかった)
嫌がらせ側は、気に入らない側に二人きりになると「看護師に向いていない」「他へ行っても役たつわけない」と言い続ける。
いじめられ側が嫌がらせ側の仕事のオチを拾うと逆ギレする。
そのような内容を上司に伝えても。「指導が行き過ぎているだけ」と相手にしない。

☆ルールについて
嫌がらせ側は、インシデント発生があっても、KY報告で逃げ切る。
医療事故隠蔽もあり。
気に入られていないスタッフは、執拗なまでに報告書を書き直しさせられる。
残業に関する自分達が得するような基準を作ったために、余分な仕事が残る。緊急事態が起きた時に二度手間な手続きが必要になる。
このようなことを率先して行うのが上全てなので、まともに相談できない。

退職した人たちは「後ろ髪を引かれる思い」は、まったくないみたいで、みんな楽しく新しい職場で働いているようです。

些細な内容に見えるかもしれませんが、書けないことがまだ山ほどあって、ストレスから病気になった人たちもいます。

何かを訴えて話し合いたい。それ自体ができない状況です。


No.5
<2015年09月15日 受信>
件名:やるせない‥‥。
投稿者:匿名

失礼ですが、残念な職場ですね。(すいません。)
恐らくですが、急にこんな感じになった訳ではなく前からそうだったんだろうなぁ~って感じてます。
ルールに問題があり秩序にも問題がある、そして、最後は力でねじ伏せですか‥‥。ハァー‥。
人が変わらないと無理ですね、たぶん。


No.6
<2015年09月15日 受信>
件名:無題
投稿者:あんまん

やはり、組織の解体と再編成が大切ですよね。
看護部の管理監査の話を読ませていただいて、「そんな話、うちの病院では聞いたことなかったなぁ」と考えてしまいました。落ち着いてうちの病院を見回してみると、各部署の連携なんてないようなもので、「切羽詰まった時にどこかが助ける」みたいな感じで物事回っているような気がします。

先日も、男性看護師たちが上に文句を言いながらも従う道を選んだようで、その結果、また立場が弱いというかどこにでもいる『いじられキャラ』のスタッフに対して、暴言を吐いておりました(誰が見てもいじられキャラに言っているわけでなく、ストレスを見えない相手にぶちまけているような感じでしたが)
・・・そんなになってまで、いったい何を守ろうとしているのかわからないですが。

昨年一年間、コントロール機能を失った職場の結果がこの有様です。

長や任や佐や認がつく人たち(いじめ側)は、自分たちの主張を押し通し過ぎたんだと思います。その上の部や副がつく管理者も、結局はいじめ側の口車に乗せられ、もともとそういう人たちだったのか、結局は現場の声を無視してしまいました。
医師もこの人たちの傍若無人さにあきれたのか、もう誰も会議でさえもまともな意見を言わなくなってしまいました。
コントロールがつかない状態です。

・・・  ・・・  ・・・
皆さんの書き込みを読まさせていただいて私の思いを確認してみました。
組織の在り方については「問題があるのなら、解決するために話し合いは大切」だと思います。その結果が全員の賛成を得られない場合もあるかもしれませんが、納得する過程があれば、決めたことにはさほど抵抗なく参加できると思います。時間が過ぎれば状況も変わると思うので、またその時に問題提起と改善を行えばいいだけだと考えました。
間違っているんですかね?

・・・ ・・・ ・・・
昔は正統派な男性看護師も多かったので、基本的に筋が通らない話は提案された時点で却下されていました。いい環境だったんだと思います。メンバーの異動に伴い徐々に職場環境がねじれてきた感じです。
いじめ側は勝手気まま。筋が通らないことも押し付ける、口だけで何もしない。
いじめられ側は「話し合い」のチャンスで何も言わない。ただ、真摯に仕事をする人は少なくない。
どちらにも問題アリアリです。結局は。

しかし、先日、珍しく頑張ってルールの評価をしたいと上に伝えたスタッフがいました。が、結果は「そんなのみんな、ただの文句だから」「文句ばかりで解決策も提示してこない」と管理職と同じことを言われたみたいです。いじめ側しか参加しない会議でアンケートを取ることになったら取ってやるぐらいな感じだったそうで。

上は全員でつるんでいるんでしょうね。

・・・話し合う気はさらさらないようすです。

・・・異動できればきっと、それなりにやっていけると思ってみたりしていましたが
・・・上の考え方が現場無視だとわかってしまった今、身の危険も感じています(医療事故が起こった際に、上層部がその看護師を家族の前で「やったのはこの看護師ですから!」と面会させた過去があるので)
・・・このような環境にいたせいなのか「仕事したくなくなってしまった」のも事実
・・・みんなとは仕事したい。けれどももう、こんな状態ならばやめてしまい新たな場所で、働こうかと漠然と考えてしまっています。


みなさん、コメントありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME