看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

インシデント(当事者の言い分と患者側の言い分が食い違うてる場合、患者と当事者で話し合いをするのでしょうか?)

<2015年09月02日 受信>
件名:インシデント(当事者の言い分と患者側の言い分が食い違うてる場合、患者と当事者で話し合いをするのでしょうか?)
投稿者:コネコネコ

医療インシデントレポートについて教えてください。当事者の言い分と患者側の言い分が食い違うてる場合、患者と当事者で話し合いをするのでしょうか?

入院患者80代男性
朝5時にBS測定 インシュリン注射
を、行う事になっているのですが、他患者の処置で行くのが少し遅くなったところ、御立腹され処置を拒否されました。
しかし、何度も訪室し謝っているうちに許してもらえ、処置をする事が出来ました。

しかし、後日患者さんが何もしてもらってないと言い出し、師長・副師長から、双方の言い分が違うので、インシデントレポート持参の上、4人(患者・当事者・師長・副師長)で話し合いをすると言われました。

遅れた事で、患者さんと気まづい関係になっているのに、その上、言い分が違うから話し合いをすると言われ、今後の患者さんとの関係に影響するのでは…と心配です。


私は、真実を貫き通し患者さんと争うつもりはありません。現に遅れたのは事実の為、患者さんの言い分を受け入れ、謝罪もしました。
今患者さんは、当事者との言い分が違う事は知りません。
それでも、患者さんとの話し合いは必要なのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大袈裟ですね。
そこまでする必要はないと思います。
それくらいのことで拒否する患者側にも問題がありますし、師長や医師から、処置が遅れたことを謝罪して、時と場合により時間がずれ込むこともあると説明すればいいだけです。


No.2
<2015年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、No.1さんと同意見ですね。

処置の時間は、忘れたわけでなく他の処置で行く時間が遅れた訳ですから、その部分は説明して謝罪してますから、主様のできることされてると思いますよ。

そのような患者様であることを病棟全体で認識して、以後気を付ければいいこと。

医師・病棟師長が出ていき、患者様にきちんと謝罪・説明、対応すればいいと思います。(もちろん時間ピッタリにいかないこともあるときちんと説明してほしいですね)
それが、部下を守るための師長の役割と思いますが。

しかし、そんなにしっかり文句言える患者様なら、自己注射指導して自分でやってもらいたいですね^^;

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME