看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

高齢者の点滴や滴下速度

<2015年08月12日 受信>
件名:高齢者の点滴や滴下速度
投稿者:冬

うちの雇われ先生(65才)は点滴大好きです。

ポタコールは塩caが入っているので
抗生剤のロセフィンは混注を避ける

説明書にありますが
混ぜちゃいます。

以前の職場では生食で溶解して
点滴だったのですが…
メーカーさんに聞いたら
「避けて下さい」と言われました。

う~ん
避けて…なので不可ではない。
皆さんのところは
抗生剤はどうしてますか。

80才以上の高齢者が多いのですが
クレンメ全開です。
今日もお腹が痛いという83才のおばあちゃんに
ポタコール500にプリンペランを
約40分くらいで点滴。

速くないですか。
こんなもんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年08月13日 受信>
件名:早っ
投稿者:ハラ

500だと、早くても2時間かかりますよね...
高齢者なら心臓に負担がかかるからもっとゆっくりしていますよ。


No.2
<2015年08月18日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:冬

回答ありがとうございます。

超高齢者がほとんどの診療所なんですが…

先生、1時間以内で落とします…
大丈夫なのだろうか…


No.3
<2015年08月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに、早いですね(;゜∇゜)

私は過去に、超高齢の方を静脈留置針を刺入、翌日落ちが悪くて…調節。

1時間後に…
500ml 全部無くなってしまい怖くなりました。
マメに観ていて、昼食休憩後そういった事態です。

お互いに気を付けて参りましょう(/。\)


No.4
<2015年08月20日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:冬

うちは、先生が全部一人でやるので?

とはいえ
コッソリ観察して事故のないようにします?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME