看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

老人ホームでのバルンカテ挿入(アセスメントもせず、医師の指示でもないカテーテル挿入はあり得ないと思うのですが…)

<2015年06月14日 受信>
件名:老人ホームでのバルンカテ挿入(アセスメントもせず、医師の指示でもないカテーテル挿入はあり得ないと思うのですが…)
投稿者:プー

日中、夜間問わずの急な頻尿で、下肢筋力低下、疼痛もあるため、トイレでの排尿が大変だと訴えた利用者様がいました。
ケアスタッフも人員が少ない中、頻回のコール対応が大変と看護師に訴えました。
そこで、先輩看護師がバルンカテを挿入すると言いだしました。他利用者様の予備のカテーテルです。
かかりつけ医は休診日だったので、相談すらしていませんでした。
結局、当の利用者様が拒否されたため、挿入せずに済んだのですが…。

アセスメントもせず、医師の指示でもないカテーテル挿入はあり得ないと思うのですが、どう思われますか。
私の感覚がおかしいのでしょうか?

法や倫理面からみてどうなのか、またその他、ご意見頂けたら助かります。

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月14日 受信>
件名:無題
投稿者:りこ

私自身は無しだと思います。
でも今働いてる病院ではやってます。一人でトイレ移乗出来ない患者で頻繁にトイレに行こうとして危ない人やベット上安静なのにトイレに行こうとする人にはすぐ入れます。なので今回のような患者がいたら確実に入れてますね。

まぁ、それは病院なので出来ることなのかなーとも思います。
施設ということなのでどこまで可能なのかは分かりませんが、うちの病院では当たり前のようにやってる事ですね。
前働いてた病院ではバルーン入れなくても排尿可能な人には入れてなかったのでビックリでした。


No.2
<2015年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:たろ

筋力低下もあるとのことで、転倒転落防止の観点から留置を選択したのでしょうかね?
正直擁護しようにもそれくらいしか、この患者さんに留置するメリットは感じませんが。
本音は看護・介護負担を減らしたかったってとこなんでしょう。どこの院所でもマンパワー不足は常に問題になってますしね。まあこのことはスタッフの事情ですので省きます。(今回の入れる入れない問題の本質でしょうが)
留置に関連した、UTI、自己・事故抜去、抜去後の神経因性膀胱等デメリットをあげればきりが無い感じです。
というか、他患者の備品を勝手に使用するという感覚が理解できないです笑
法規の知識はわからないですが、使用後に患者さんからコスト請求するものであれば問題ないのでしょうが、仮に患者さんが事前購入している所謂私物であった場合まずいんじゃないでしょうか?
職業倫理上、患者さんに有益でない処置は行わないほうがよいでしょうから、今回のケースはもしかしたら問題があるかもしれませんね。
ただ、膀胱留置カテーテル挿入に関して、医師の指示は不要だと思いますので、看護師が必要(患者のためにね)だと判断したら入れるのは問題ないのではないでしょうか。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME