看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

長文です(研修会の設営に対するもやもや感)

<2015年06月13日 受信>
件名:長文です(研修会の設営に対するもやもや感)
投稿者:匿名

地方の6年目の30代一般職常勤者です。
先日参加した研修会についてすっきりしない気持ちを抱え、悩んでおります。
会場設営といっても、議題を壁の高い位置に貼る手伝い程度です。


土地勘に不安があり早めに出発したため開演30分前に到着したのですが、
すでに入場受付は行われていました。
自分含め3名ほど着席しており、主催者から自分たちおばちゃんは背が低い
からできない、そこの人たち手伝って、と声掛けされました。
2~3回注文を受け、その都度直すも、結局その方自身が修正しました。
(依頼者が椅子に乗ったところ届いていました)
その場も、閉演後も労いの言葉はありませんでした。
普段ならば気にかけないのですが、1日たった今ももやもやしてしまい、
自分の心の狭さに罪悪感を感じています。
私はどう切り替えたらよいのかご助言お願いします。


主催者は私の勤務する地区周辺の看護管理者の団体で、
組織は参加病院の看護部長達で構成されています。
看護研究発表という名目の研修会で、開催時間帯が15:30~17:00でした。
所属の職場はこじんまりしており、家庭持ちが多数なためか、時間外の研修会
の参加人数の確保が難しいようです。
院内での勉強会はほとんどなく、あっても昼頃にMRが開催するくらいです。
そのため、希望参加者がいなかったのですが、部長の面目をつぶせないためか
日勤者2名以外に、休日者1名、夜勤明けの私が参加することになりました。


私も看護研究に何度か参加したことがあり、業務をしながらの研究が大変
なのは理解できているつもりです。
開催2度目で、設備トラブルによる進行遅延が何度かあったこと、疲れ、
大変申し訳ないのですが、興味が持ちづらい内容であったことが原因になって
しまったのかなと分析しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

業務の一環だとおもってあきらめるしかないと思います。
一般職の方には関係のない内容ばかりの時も、今後も多々あると思います。
頑張ってください。


No.2
<2015年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO.1さん、アドバイスありがとうございました。
どうしようもない気持ちを抱えていたのですが、なんとか割り切って頑張ります。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME