看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

臨地実習指導者さん、病棟看護師さんへ(教員が病棟にいる際に、どのような事を望まれているのか教えて頂けたら幸いです)

<2015年05月28日 受信>
件名:臨地実習指導者さん、病棟看護師さんへ(教員が病棟にいる際に、どのような事を望まれているのか教えて頂けたら幸いです)
投稿者:まこ

初めまして。私は、看護教員として勤務して、今年で2年目になります。
今年から病棟が変更になりました。1年目の頃から、悩んでいることがあり、質問させて頂きます。指導者さんとは、普段から学生の状況を情報共有しているのですが、
病棟の看護師さんにはどの程度、学生の状況についてお伝えをしていけば良いのか
迷っています。学生には個々に、病棟看護師さんから指導されたことやアドバイスを受けた内容をもとに振返りを行ったり、必要に応じて、バイタルサイン測定を一緒に実施したり、回診時に学生の状況を確認させて頂いております。
しかし、実際には担当看護師さんがいらっしゃるわけですし、あまり、教員がいるのも
学生を指導して頂くのにご迷惑なのではないかと思うこともあります。
自分が教員として、今日、学生にどのように関わるのかをお伝えした方が良いのか?
忙しい職場の中で、そこまで話す必要はないのか?など色々考えてしまい、コミュニケーションや関係性が作れない自分の未熟さが嫌になります。
教員が病棟にいる際に、どのような事を望まれているのか教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

指導者によっても、色んな考え方がありますよねσ^_^;
学生時代は分からなかったけど、先生たちって苦労してたんだな〜って思います(>_<)

私は以前、急な入院が多くて学生とケアに入るのが難しかった時に、患者さんのケア(骨折で安静中の方の清拭)に教員が入ってくれてたのはすごく助かりました。
患者さんの疾患や状態をきちんと把握しているのが前提ですけど、ケアに入る前にも一言声をかけてくれたし、「この人はできるな」と思いました。その教員は日頃からケアによく入っていたので、こちらも安心して任せられました。

毎日、学生とどう関わるか、までは指導者に話をする必要はないと思います。ご察しの通り、忙しさの中でウザがられるかと…(^^;;

担当看護師も、指導者ではありますが教育のプロではないので、バイタル等学生と一緒に実施するのも全然良いと思います。現場はやり方がなぁなぁになってる事や病院特有のやり方もあったりするし、それを教員が「基本」をきちんと教えるのが重要だったりするので(^-^)

余談ですが、以前勤めていた病院で、(50床の病棟でしたが)下膳やおむつ交換を職員と一緒に全部まわってくれる教員がいました。
私は、「教員がそこまで手伝わなくても良いのに…」と思いましたが、おばちゃんナース数人は、「あの先生は下膳も手伝ってくれるから有難いね〜」と言っていて、他の教員が下膳にまわらない時は「○○先生はいつも下膳もしてくれるのにね」と、無駄にイライラしてました(^^;;笑


No.2
<2015年05月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

逆だと思います。
もっと学生に付き添って状況を把握して欲しいです。

学生と看護師、両方の考えや意見をきいて、双方に誤解がないように導くことが、教員の役目だと思います。
そのためには、実際に指導している現場に立ちあうことが大切です。

学生と看護師は初対面からのスタート。
ちょっとしたことで、すれ違って誤解されてしまうこともあると思います。そんな時に、学生さんの気持ちをくみ取って、指導者に伝える橋渡しをして欲しいです。


No.3
<2015年05月30日 受信>
件名:学生の考えも尊重してあげてほしい
投稿者:みみか

学生のカンファレンスや指導にはいるとき、看護師が学生に指摘すると「そうですね、看護師さんの言うとおりですね」という教員がよくいます。その隣で学生の微妙そうな顔(-_-)
看護師も一つの考え方として言ってることもあるので「この学生はこういう考えで看護展開しました。」とカンファレンスでもある程度学生の考えも尊重して教えてもらったら、看護師側としても助かります。
わたしも学生時代、教員とこの考えで患者と関わりたいと話し合ったにもかかわらず看護師目の前にすると、教員の「看護師さんのおっしゃる通りです」と言われ落胆した覚えがあります。
教員も看護師とどう接したらいいかわからないと思いますが、ほかのレスにもあるよう橋渡ししてほしいです。


No.4
<2015年05月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
以前学生指導をしてました。正直、業務をしながらなので、学生一人一人の能力に合わせた指導は病棟看護師では難しいです。なので、詳しく学生のことを伝える必用はないのかなと思います。
そして、病院に合わせたやり方だったりするので、基本とずれることもあります。
寝たきり患者のケアーは、特に麻痺や骨折のある場合は一緒にケアーに入ってくれるととても助かります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME