看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護助手になりたい(今からどんな事を経験すればいいですか)

<2015年05月15日 受信>
件名:看護助手になりたい(今からどんな事を経験すればいいですか)
投稿者:さややん

私は、サービス介助士という資格をもっています。また、自分で買った看護学生用の本で医療や看護について勉強しています。今からどんな事を経験すればいいですか。

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔看護助手してました。
私はヘルパー2級持ってての就職でしたが、助手仲間には高校中退で介護系の資格なしの子もいました。
なので何の資格も必要ないと思います。
勉強も大事かもわかりませんが、その病院や科、それぞれでやり方が違うので入ってから必要な勉強をされてはどうでしょうか?


No.2
<2015年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とりあえず助手の募集に応募して、働いてみては。
細かい知識は現場で経験しながら学べると思います。


No.3
<2015年05月16日 受信>
件名:医療に携わる自覚とやる気
投稿者:匿名

手短に。
看護助手を目指すのではなく、看護師になれば良いのでは。
覚悟とやる気で何とかなる。
看護師の道へ踏み出してみては?


No.4
<2015年05月16日 受信>
件名:看護助手は・・
投稿者:匿名

病院によって患者さんに直接的ケアを行うところもあったりなかったり
本当に雑用のところも多いです。
それほど、専門的知識を必要とはしません。現場で覚えたほうが早いです。
まずは面接を受けてみてはいかがでしょうか。


No.5
<2015年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
看護師ではなく看護助手なのですか?助手さんは医療行為はもちろんできませんし、医療行為の介助もしませんが看護師が働きやすいようにいろいろしてくださっています。私の病棟では食事やお茶の配膳、シーツ交換、リハビリの送り迎え、病室の簡単な掃除、ゴミや汚物処理などです。他の病院でも経験のある助手さんは、前の病院では体位交換のお手伝いもしていたと言っていました。他は分かりませんが食前に血糖測定や内服がある方は助手さんの配膳はできないことになっています。あと心不全等で水分制限のある患者さんは、助手さんが与えた水分量を水分表に記載してくださいます。助手さんが患者さんの治療に直接影響を及ぼしてしまう恐れがあるのはやはり食事のことに関してだと思いますので疾患の勉強は役に立つと思います。あとは安全な移送や移乗ですが、すでに資格をお持ちなようですので安心ですね。
実際は各病棟の決まり事や業務を助手の先輩方から教わっていくと思いますので、そんなに事前の心配はいらないと思います。助手さんにはいつも助けていただいて感謝していますが、そんなに勉強熱心ならぜひ看護師を目指してほしいなーと思います!
長々と失礼しました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME