看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師から養護教諭へ

<2015年05月04日 受信>
件名:看護師から養護教諭へ
投稿者:さくら

現在、看護師3年目に突入したものです。
高校生の時に、養護教諭か看護師か悩んでいたところ、
身近な人が病気し、看護師になることを決意しました。
看護師の仕事はやりがいがあるのですが、若くして入院を繰り返す子どもたちをみて、学校生活にも再び関心を持つようになり、養護教諭の道を再度検討しています。

私は今、保健師と看護師の資格と体育や情報単位を持っているため、養護教諭2種を申請できる状態です。
この場合、採用試験を受けて採用されることは可能であると調べましたが、実際そのような経歴で採用された方はいらっしゃいますか?
また、採用された場合、教員としての知識がないままの採用になるかと思いますが、初期の研修などはきちんと行われたのか知りたいです。
看護師と養護教諭は全く別のものであると思いますが、
やりがいはどうか、どう思ったかなどもあれば教えていただきたいです。

知識不足である部分があれば申し訳ありません。

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月04日 受信>
件名:進学をお勧めします
投稿者:柚子湯

初めまして。
正直に申し上げて、養護教諭2種では採用は非常に厳しいと思います。
今は一種でも不採用で、空席待ち状態です。
非常勤での産休代替や時短勤務の養護教諭フォローなどから、本採用を待つ形が多くなるかと思います。

自分は『養護教諭養成課程 特別別科』の進学をお勧めします。
大学の数は少ないですし、実際に勤務されている別科卒の養護教諭は教育学部卒の養護教諭より少ないですが、皆無ではありません。
自分は実際に、別科卒の養護教諭と勤務していました。
今は疾患を持って普通学級に通う児童生徒も増えましたし、薬剤管理や自己注射の見守り、外傷処置は我々別科卒の養護教諭が得意とするところです。
児童生徒だけでなく、保護者からも『臨床経験のある元看護師なら安心』と何度も仰って頂けました。

『学校であり病院ではない』『健康“指導”が必要であり、治療ではない』ゆえに、『教育学部卒の養護教諭が必要であり、別科卒の養護教諭は必要無い』と言う養護教諭も居ます。
面と向かって言われたこともあります。
いちいち気にしないことです。
そのために別科で教育学や理論を学ぶのですし、臨床でも指導経験はあるのですから必ず役立ちます。
憚りながら『“臨床経験のある”別科卒養護教諭こそ、ポテンシャルが高い』と自分は思っています。


別科は一年課程です。
入学して数ヶ月後(大体6月頃)には教員採用試験があります。
大学受験勉強と教員採用試験勉強は平行するのがお勧めです。
上手く行けば、秋頃から看護師アルバイトも出来るかもしれませんが、出来ないものだとお考え下さい。
学費、生活費はしっかり御用意下さい。


可愛い可愛い児童生徒のため、頑張って下さいませね。


No.2
<2015年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者: 匿名

 看護師に限らず、小学教員から養護教諭になど等転職される方は、いらっしゃいます。
 健康診断時期などや、行政業務として、大変さもあると思います。また、多くの子供の成長を目にすることから、やりがいもあるようです。採用試験は、少子化等で狭き門などあるかもしれませんが。
 それから、養護教諭同士で、仕事のやり方を聞くことが、働く中の疑問は解決していくのでしょう。

高校生の時、身近な人が病気し、看護師としても臨床経験があるということは、臨床経験の無い養護教諭よりも、ある事柄に対する、考える知識が豊富となることでしょう。
若くして入院を繰り返す子ども達は、学校生活での学習のこと、教員や生徒の関係の学校場面だけでは見えない、家庭での生活態度や生まれ持った素質・体質なども影響があることでしょう。さらに、子供は社会人になり、大人が病気になるメカニズムは、その方の素質などからの生き方に重なるように思います。何に目を向けていくかにより、病気の体質も変わるように思います。
 さくらさんの、やりたい仕事に向かって、やりがいをたくさん作られることを期待します。


No.3
<2015年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

養護教諭2種でも養護教諭で働けますけど、採用試験で不利かも。
1種と2種の間に差があるわけではないのですが、2種の資格だけでは教職系科目の勉強が圧倒的に足りません。教育大学や、1種を取れる看護系大学で勉強してきた人たちに総点数で負けてしまいます。採用試験は、看護系の問題だけではありませんから。
養護教諭は、教員採用試験の中でも特に倍率が高いので有名です。2種で採用されている方もいるとは思いますが、万全を期すなら国公立大学の養護教諭特別別科で1年かけて1種を取得されるほうが良いですよ。私の知人はそうして念願の養護教諭になりました。
頑張ってください。


No.4
<2015年05月04日 受信>
件名:No1の補足です
投稿者:柚子湯

御存知の通り、養護教諭は一人勤務が殆どです。
前任者からの引継簿のようなものはあっても、新卒でも一人勤務です。
最近では、定年退職した元養護教諭がフォローについて下さる現場もあるようですが、かなりの少数と思います。
自分が学んだ時点の内容ですが、児童生徒が一定数に達する大規模校の場合は養護教諭は2人配置が努力義務として課せられています。
実際には千人規模でも一人勤務です。予算の問題、『努力義務』でしかないからです。
一人勤務を『自分の采配でやれる!』と思うか、『相談相手も味方も居ない…』と思うかは、その人の考え方と赴任した現場によると思います。
大学では『保健室経営』を学びますが、これは看護師の臨床に戻っても大いに役立っています。

養護教諭はプライマリーナースのような濃厚さは無いと自分は思っています。
プライマリーは学級担任、養護教諭はアソシエイト。
学級担任は児童生徒の親、養護教諭は親戚の人、のイメージです。
親の領分や考えを尊重し、親と一緒に子供の成長を助ける。
親と子の関係を見守り、必要であれば関係改善のために介入する。
子が親に打ち明けられない胸の内を聴き、親に伝え、方向性を検討する。
また、ベテラン養護教諭ならではだと思いますが、子との関わりや親同士(教員同士)の関わりで悩む教員の相談相手にもなります。
ソフトもハードも含めた校内全体の衛生管理が仕事です。

学級担任のように濃厚に児童生徒に関われない分、転勤が無ければ入学から卒業までをずっと見守っていけますし、『ずっといる先生』と認識され、学級担任には打ち明けられない悩みを打ち明けてもらえる立場でもあります。

小学校養護教諭と中学校養護教諭、どちらが自分に向いているかもそれぞれです。
じっくり考え、楽しんで学んで下さいね!


No.5
<2015年05月04日 受信>
件名:ちょっと厳しいかな
投稿者:匿名

元養護教諭です。(1種免許です)
以前は2種免許での採用の方も結構みかけました。
短大の養護教諭養成課程を修了された方々です。
ただ、短大でも教員採用試験対策もしっかりされていますし、
そもそも教職のカリキュラムをこなしている方々なので、
同じ2種でも保健師からの申請での免許取得とは
内容がちょっと違うかもしれません。

今は基本的に1種か専修免許がないと厳しいでしょうね。
地域にもよるかもしれません。看護師経験を重要視している
自治体もあると聞いたことがあります。

ただ教員としての知識がないまま、っておっしゃっているところが
気になります。教育学部出身者が多数採用試験を受ける中で
ちょっと弱いですね。教育実習なども経験されていないの
でしょうか。
採用後研修はありますが、手取り足取りではありません。
養護教諭は教育職ですので、看護師とは仕事は似ている
部分もありますが、全く別物です。
採用試験の準備をする中で、見えてくることもあるでしょうから
まずは来年に向けてチャレンジしてはいかがでしょうか。


No.6
<2015年05月05日 受信>
件名:本気でなりたいなら
投稿者:匿名

私も別科を勧めますね。
今の状況では採用は無理でしょう。


No.7
<2015年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護大学で一種を取得した友人でさえ、就活は苦戦していました。二種って、保健師に付随して誰でも取得できますよね?資格だけならいくらでもみんな持ってるので、今の時代二種では難しいかと思います。


No.8
<2015年10月11日 受信>
件名:同じ境遇から。
投稿者:とも

私は二年前試験に合格し養護教諭として働いています。
看護大学卒業して、看護師保健師として経験積んだあと、保健師取得後の養護教諭二種免許で採用されました。二種だから、不利ということは私立は分かりませんが公立ではないと思います。今までどんな経験をしてどう役にたてるのかしっかりアピールできれば!採用少ないのでしっかり勉強すれば大丈夫だと思うよ。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME