看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

結婚式と披露宴はすべきですか

<2015年05月01日 受信>
件名:結婚式と披露宴はすべきですか
投稿者:山田

婚約者と相談し、結婚式披露宴はせず、写真をとり、食事会の方向をしようとなってました。私の両親は2人で決めたらいいと。彼は困ったことがあったら、2人で乗り越えようと話してくれています。

彼の実家に挨拶のとき、結婚式、披露宴は、親戚に紹介もあるし、顔が立たないからと、盛大にするものだと言われました。新郎側の地元のホテルで。彼は言い返さず、黙ってました。

私は、パニックとうつなのです。過呼吸により、失神もありました。私の親族は大半が海外におり、姉の結婚式もこれませんでした。家族親戚合わせても五人くらい、友達は呼べばくるかもしれませんが、遠方のため、多くは呼べません。また交通費も必要になり、お金もかかります。

新郎側の父と彼は、あまり喧嘩をしたことがなく、言われたまま育ってきたそうです。田舎で実家が広く、土地が30もあるとのこと。それなのに、新郎側の母は、彼のいらなくなった洋服を着ています。不安で眠れなくなりました。

結婚式披露宴は、すべきですか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 彼は長男なのでしょうか?結婚は本人同士の意思ですがどうしても親を無視する訳にもいきませんよね。親の為に式・披露宴をするのも有りかと思います。あなたのお家の事情は説明して遠方なので式の参列者は少なくなる事。彼の実家の希望による式・披露宴なので費用は負担して貰えるのかなど、彼経由ででも話しておく必要は有りますよね。その間の彼の対応を見て・・・不安感しか残らないようならば破談も仕方ないかなと思います。お互いの実家との関係はどうしても幾らかは関わりを持っていく事になりますし。あなたの体調の事は何処まで伝えるべきか・・・ご自分の負担、不安ばかりを彼に押しつけても可哀想かと思います。彼にも実家があって親戚や知人も親のメンツとかも有るでしょうし・・・それが理解できなければ、彼を自分だけのものとして、親と決別して生きて貰えるかどうか、確認できますか?相手の立場にも立って考えてみましょう。無理ならば結婚なんて辛いシステムに身を置かなくてもいいかと思います。同棲・内縁関係で様子をみてみたらどうですか。子供が出来てずるずると・・・入籍。体調が悪くて式は簡単に・・・でどうでしょうかね。子供に恵まれなかったら2人で生きて行けばいいでしょう。形式にこだわらないなら、そんな感じでいいのではないでしょうか。結婚はいい事ばかりではないですよ。修行的要素もあります。手始めに式・披露宴をしてみたらどうでしょうか。良いけじめになると思いますよ。彼に感謝して貰えるでしょうし、彼のあなたに対する責任感も強くなるはずです。同棲からスタートするカップルより式をきちんとして結婚する方が離婚率も低くなります。初めから逆らって好き勝手するお嫁さんになるのはシンドイように思います。彼の家に合わせてみることはいい事だと思います。負担だけしか感じませんか?どちらにしても彼と相談して決めましょう。


No.2
<2015年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚おめでとうございます。

結婚式、披露宴、準備はとても大変だけど、本当に楽しいですよ。
勘違いしている人が多いですが、披露宴をしない場合は、本来は、親戚の一軒一軒に挨拶に伺い、友人にもご主人の紹介をするものです。
それが大変だからこそ、披露宴をして一度に紹介しちゃおう!って考え方なのです。
披露宴の準備が面倒だし、お金もかかるから必要ないよね~って人が増えているのは残念ですね。

準備もプランナーさんが親切に教えてくれますし、当日は、お人形のように案内された方向に歩いて笑顔でいるだけですよ。新郎新婦で人数に差があっても、分からないように座席表を調整してくれますし、心配いらないですよ。
お金も何百万円もかかりますけど、思い出は後から買えませんが、お金は後から稼げますからね。

田舎で土地をいっぱいもっている親だったら、プライドもありますし、子供が披露宴しなかったという噂が流れると恥ずかしいようです。
披露宴の準備を通じて、お互いの価値観が分かり、相談する大切さを学ぶことができます。もちろん、披露宴をするのか、しないのか相談したり、婚約指輪はいるのか、いらないのか。結納はどうするの?新婚旅行はどうするの?と決めることがたくさんあって、喧嘩することもありますが、夫婦にはとても大切な喧嘩です。

もう一度、ご主人と話をしてみてくださいね。

私だったら、披露宴をしないことで、夫のご両親から冷たい扱いされるのが怖いから披露宴をする道を選ぶと思いますが、披露宴をしないなら、どうしてしないのか、ご主人に説得を任せるのではなくて、あなたのことでもあるから、何か言われてもちゃんと説明できるように準備をしましょう。


No.3
<2015年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>田舎で実家が広く、土地が30もあるとのこと。それなのに、新郎側の母は、彼のいらなくなった洋服を着ています。

私の田舎の人も、皆そんな感じですよ。
土地も山も持っていても、金持ちとは違うんです。


>彼の実家に挨拶のとき、結婚式、披露宴は、親戚に紹介もあるし、顔が立たないからと、盛大にするものだと言われました。新郎側の地元のホテルで。

親戚とか、近所の人から呼ばれてますからね。
顔が立たない気持ちも分かります。
結婚式・披露宴をやってしまった方が、後々スムーズかもです。
親戚がいないなら、それで良いと思います。


No.4
<2015年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「食事会の方向」の対象は誰なのか分かりませんが、
「結婚式をした方が良い」と言ってくれる彼のご両親は、とても良い人だと私は思います。
新郎の親で「結婚式は要らない」と言った人を知っていますが、最初は合理的なのかと思いましたが、ただのドケチでした。

田舎の親戚付き合いは大変ですが、最初の紹介は重要だと思います。
そこで、「新婦の親戚は少ない」と、新郎の親戚が理解すれば、その後の冠婚葬祭の付き合いに理解が得られると思います。
山田さんには、理解しづらいかもしれませんが、本当に色々あるんです。
どうぞ、「理解なんかされなくても関係ないしぃ」なんて思わないで下さい。

ところで、婚約者とありますが、結納はしたんですか?


No.5
<2015年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚式、披露宴をやるのは2人の自由ですが、式を挙げると言うことは親孝行でもあると思います。
育ててきた子供の結婚式に出ることは親にとって嬉しいことだと思います。
子供の門出を御両親、親戚に見届けてもらう儀式だと思います。
私は結婚披露宴しました。
両親の喜ぶ姿見てよかったと思いました。


No.6
<2015年05月03日 受信>
件名:うちはやってません
投稿者:アラフォーアネゴ

入籍も顔合わせ前に済ませていました。

こないだ初めて田舎にある彼の実家、ご両親にあい食事会を行いました。
もう自立している私たちを尊重してくださりましたが
義母が写真くらいはとったらおっしゃってくれましたが。
子供ができたらそうしようかな少し考えていたりします。

二人で話し合った結果がやらない方向なら私はそれでいいと思います。主さんの体調もありますしね。そちらのほうが
心配ですね。私も鬱を患ったことあります。友人もパニック障害持ちでした。
式の準備はけっこうストレスですよ。式の前日、最中にパニックになることもあります。友人は救急車で運ばれてしまいました。
幸せなはずなのにずっと不安で辛かったそうです。
周囲の目を気にして周囲の期待にこたえようとがんばって
気を使ってやはり眠れない日々やも続いてたと。

あげるとしても
新しい生活を初めて落ち着いた頃にあげてもいいんじゃないでしょうか。

親孝行は他でいくらでもできますよ。
派手な式を親のためとか自己満足でやるのも
2組に1人は離婚するご時世、あとから赤面物、なんて言い過ぎかもですが

うちは楽しい旅行に新しい住居費に生活費に使うことに。
年齢もあって
子作りの治療にもお金をあてることにしました。
教育費も自分等の老後の費用もためとかないとって感じで。
まぁこれは私たち、
最近のカップルに多い考えでもあります。

ご主人には はっきりとご両親に伝えてもらったほうがいいと思います。
あまりお金のことやいろんな周囲に気を使い負担になることはせずに
生活を楽しんではいかがでしょうか。


No.7
<2015年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この流れの中で言いにくいですが、私はやっていません。
私は高齢出産になりそうだったので、そちらの方や家、旅行の方に費用を回しました。
家族と食事会しただけです。
周囲も納得してくれて、特に不和もないです。
自分が負担になりそうなことを回避してくれるような連れ合いの方だといいですね。
私の夫は結婚式に限らず、いろんなことで私を尊重してくれますよ。


No.8
<2015年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パニックあるのなら、無理にやらなくていいと思います


No.9
<2015年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんこんにちは。現在体調はいかがですか?主さんの体調について婚約者さんはご両親にきちんと報告されているのでしょうか?十分理解されていないように私は感じるのですが…。


No.10
<2015年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結婚するなら御自身の病気のことも親戚が少なくテーブルの割り当てが対等にならないことを事前に説明して話し合ってみてはどうでしょう?
うちは親戚が少ないので母が式を挙げるのは恥ずかしいと言ってたのと旦那の親が親族が多くて収集がつかないから式はやらなくてもいいと言われ、私たちも結婚式の願望なかったのでやってません。
うちはやらない条件が揃ってたからいいけど、こんな家庭は稀だと思います。

もしも地元での結婚式や披露宴が嫌なら海外や遠方で挙式してそのように親族に説明してもらえれば今時の夫婦はそんなんなんだと一定の理解は得られると思います。
ただ、式をやらないとなると高齢の方や風習を重んじる方に説明がかなり面倒だったり余計な詮索を親族にされたりしますから、式をしないならそういった対策を講じると良いでしょう。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME