看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神薬について(抗うつ薬、先生を信じて飲んでも大丈夫でしょうか。)

<2015年04月15日 受信>
件名:精神薬について(抗うつ薬、先生を信じて飲んでも大丈夫でしょうか。)
投稿者:匿名

現在休職中の看護師二年目のものです。
新卒で総合病院の循環器科で働いていました。
先輩からのパワハラと仕事の忙しさがストレスとなり精神的に参ってしまい、心療内科へ行き抗不安薬(セディール、ソラナックス)を処方されました。薬を飲みながら仕事には行っていたのですが、それも限界を感じ、休職となりました。
現在一カ月休んでおり状態は職場を離れ原因のストレスがなくなり頭痛や食欲不振、吐き気などの身体症状は治りつつあるのですが、どうしても気持ちが前向きにならず人とも会いたくないので家族としか接しれなかったり何をしていても心が空っぽで正直生きている心地がしない毎日です。
前回の診察でそれを話したところ、上記の二錠では効率が悪いため抗うつ薬(レクサプロ)を追加すると言われました。
抗うつ薬は初めてで、正直抗不安薬の効きもイマイチわからなかったのにそれも続行で抗うつ薬も開始となることに対し不安で仕方ありません。
私自身、薬物療法にあまり頼りたくないのと、母親にも薬は反対されているのもあり、働いていた頃から夜は眠れていたのであなたはうつ病ではないなら薬は必要ないんじゃない?と言われました。
先生に寝れていることは話してあります。
抗うつ薬、先生を信じて飲んでも大丈夫でしょうか。
レクサプロは治ってきても半年ぐらいは飲み続けなければいけないとネットで見たので復職してからも飲むことになると思うのでそういう面でも心配です。
薬漬けになりたくないので、、
早く治って元気に仕事をしたいです。。。

一年でこうなってしまい悔しくて悔しくてたまりません。。。

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月15日 受信>
件名:薬に対する誤解と偏見
投稿者:匿名

私は主さんと同じ様な薬を服用しています。

精神的な病気は症状も様々で薬も種類が増える事が多く、飲む事が不安という人も多いですね。

抗うつ剤といっても不眠だから出る訳ではなく、今も続いている意欲の低下の症状に出されたと思います。

仕事を辞めたから症状が軽くなったのもありますが、薬の効果もあるでしょう。

今の処方に不安があれば主治医としっかり話し合うことだと思います。

中途半端に悩んだまま嫌な症状に苦しんだり、薬に対して間違った偏見を持たない為です。

どんな薬にも副作用や危険性はあると思いますが、私は今の処方で仕事にも行ける様になりました。

色々な意見はあると思いますが、神経質になり過ぎてもどうかと思います。


No.2
<2015年04月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
精神科医もピンキリなので、薬を最小限にして薬浸けにならないようしてくれる先生もいます。逆に多量で追加追加で、固定患者にして儲けようとしてる先生もいます。
色んな精神科医と関わると、わかりますが主さんは精神科初診で見極めが難しいと思います。
安定剤のベンゾジアゼピン系は、長期に飲むと依存しやすいので…あまり飲まない方がいいと思います。漢方を処方してくれる、話を聞くのも話すのも合う精神科医を見付けるのが一番です。精神科勤務ですが、精神科の薬は私はお勧めしません…
将来、妊娠を考えた時、薬を辞めるのが難しかったり…薬の副作用で肝臓に負担がかかりますし、効果より副作用が精神の薬は大きい場合があります。
薬より何よりも、心のカウンセリング中心の方がいいです。(私が精神科で話を聞かない先生から追加処方で8種出されて薬物依存で、国立の薬物依存専門外来に通ったので。まだ、薬物依存です)
誰かに悩みを吐き出して、その都度、消化するクセをつけないと負のループになります…
先輩のパワハラと仕事のストレスがトラウマになっていたら1ヶ月で職場復帰は早い気がします。

看護師で安定剤飲んでる人は多いので…
他の方は、どう取られるかわかりませんが…


No.3
<2015年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私だったら飲みません。


No.4
<2015年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

復帰後は、また以前の病棟に戻るのですか?
思い切って長めに休養して、病棟変えてもらうとか。完全に環境を変えた方が良いですよ。
トラウマがあるところに戻ると悪化します。


No.5
<2015年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はっきりいいますが、飲まないでください。私も実習のストレスで心身症になり、死んだ方がましってずっと思ってて、色々薬も飲んでみましたが、副作用だけでした。殆どすぐにやめてます。
効果よりマイナスの方が多いですよ。今も症状と共存してる状態ですが、仕方ないって思ってます…。
レクサプロも2週間飲んだけど効かないんでさっさとやめました。結局気合で生きてくしかないんですよね…。
とても難しいけど、何かに頼ろうとしてるうちはいい方向にはいかないですねー。


No.6
<2015年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は服用に否定的ではありません。服用もしていて効果もありました。
ただ、自分だったらですが、症状が改善してきているのだし、もう少し様子を見てからでも良いのかな~と思います。
服用することへの不安を医師と話し合って、十分納得してからのほうが良いと思います。


No.7
<2015年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆう

私も学生の頃に軽いうつ状態になり抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬を心療内科の先生に処方されました。
私も薬を飲んでるのになかなか効果がみられなくて不安になりましたが、先生曰くすぐに効果はなく飲み続けてようやく効果が現れるとのことでした。
私の場合は学校を辞めたことがきっかけとなりうつ状態も解消され今では薬を飲まなくても大丈夫なくらいになりました。
気分を安定するためにも薬はきちんと内服した方がいいと思います。少しでも症状が良くなることを願っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME