看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

地域包括支援センターから行政保健師ってどうなんでしょうか?

<2015年03月07日 受信>
件名:地域包括支援センターから行政保健師ってどうなんでしょうか?
投稿者:ピース

私は新卒でNICUに入り、今年で1年になるのですが
今の職場を退職しようと考えています。
そこでかねて考えていた保健師の道を目指すことにしました。今地域包括支援センターの保健師を応募させて頂こうかと思っていますが、将来的には行政保健師になりたいと考えています。
そこで相談なのですが、地域包括支援センターから行政保健師になるのと、やはり我慢してもう少し臨床経験積んでから行政保健師目指すのとでは、どちらが受かる可能性が高くなるでしょうか?行政保健師さんから地域包括支援センターに行かれるお話しは見かけますが、反対はやはりないのでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

地域包括支援センターも、行政がやっているところと民間に委託しているところがありますが、民間委託の方を受けられるということですよね?
どちらでも良いとは思いますが、民間委託の地域包括だと即戦力を求められる傾向にあるので、保健師の数が少なかったり充分な新人指導がないかもしれません。
行政は一度でも受けてみましたか?公務員なのでハードル高いような印象ありますが、小さな市町村では定員割れしたり、保健師が受けに来なくて困っているところもあります。数打ちゃ当たるとは言いませんが、受験慣れの意味もあって沢山受ければどこか引っかかるものです。特別区なら5月、他の都道府県・市町村は6月ぐらいから試験です。募集要項も夏前には出るでしょう。「こむいん」などの情報サイトで採用情報をチェックして、何度か受けてみられることを勧めます。


No.2
<2015年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

包括だと、高齢者の対応中心になりますよ。
保健所や保健センターで、臨時職員をしてみては?母子保健や感染症など、行政の実際の現場を体験できますし臨時職員だと残業少ないので公務員試験の勉強の時間も確保しやすいです。


No.3
<2015年03月11日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ピース

ありがとうございます。やはり行政保健師になりたい気持ちが強いので、勉強して今年から受けてみようと思います。どこに転職出来るか分かりませんが、働きながら勉強して合格を目指します。たくさんの情報を下さってありがとうございました。


No.4
<2015年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張ってくださいね。
私も5ヶ所受けて、やっと1ヶ所内定貰いました。


No.5
<2015年03月12日 受信>
件名:本当に地域差あります
投稿者:匿名

地域によっては、予算の関係で臨時職員を使っている所も。ある地域では、採用=その地域に転居が暗黙の了解です。税金の問題、あと生活を営むことで地元にお金を落としてほしいからです。場所によりけりですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME