看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

回復期の管理(在宅復帰率や重症率、日常生活指標のデータ作りのため、Excelと格闘しています。でもこれって、看護管理者の役割ですか?)

<2015年01月20日 受信>
件名:回復期の管理(在宅復帰率や重症率、日常生活指標のデータ作りのため、Excelと格闘しています。でもこれって、看護管理者の役割ですか?)
投稿者:新人管理者

初めまして。
回復期リハビリテーション病棟管理者1年生です。
毎日、在宅復帰率や重症率、日常生活指標のデータ作りのため、Excelと格闘しています。でもこれって、看護管理者の役割ですか?
データを知っておく必要性は感じます。データ作成のための、日常生活指標の評価も必要だと思いますが、在宅復帰率や重症率は急性転化や再入院、在宅系介護施設への退院、ロングショート退院など複雑で情報提供はしても、計算は他職種かと感じますが、回リハ看護師さん、管理をされている方、ご助言下さい。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

計算自体はエクセル使えば事務員でもできますからね。
どんなデータが何のために必要なのか考え、計画を立て、出てきたデータをまとめて分析アセスメントして活用するのは看護師の役割の一つかと思いますが、単純なデータ集計などの事務作業の部分は事務員さんにお願いしても良いのでは。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME