看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師への転職に、反対して下さい。

<2014年12月24日 受信>
件名:看護師への転職に、反対して下さい。
投稿者:太郎

私は24歳の、男です。
IT系企業に勤めており、年収は300万程です。

仕事にはやりがいも何も無く、ただ激務に追われ、ルーティンワークを繰り返すだけの日常に嫌気がしています。
この業界自体好きではないので、畑違いの分野に転職する予定です。

そして体を動かすのが好きなことと、物よりも人と向き合う仕事がしたいという気持ちから、転職先の候補のひとつに看護師を考えています。

ただ、給料安いとか、人間関係きついとか、激務だとか、良くない話を聞きます。

私は看護師が働いてる所をあまり見た事が無いし、知り合いに看護師もいません。

激務というのは、一日中動きっぱなしなのが辛い?夜勤が辛い?注射などの医療行為に神経を使って辛い?常識が無い患者の相手が辛い?
人間関係どうのこうのというのは、命に関わる仕事だから、上からの指導が厳しくて辛い?女社会だから、派閥とかがめんどくさくて辛い?看護師という立場が医者より弱いから辛い?

あくまで想像の域を出ませんが、辛そうなイメージは上記のようなものを考えています。

実際に働いてる方の声が聞きたいのですが、看護師への転職は辞めた方がいい!という意見がありましたら、理由を沿えて回答いただけませんか?

反対意見を受け止めて、それでもなお目指したいかどうか、判断したいと考えています。

スポンサード リンク

No.1
<2014年12月24日 受信>
件名:楽だけど
投稿者:らんらん

最初の数年は病棟で経験積むのが一般的で、夜勤あって不規則だったり、注射や採血などの医療行為は有資格者しか出来ない為に医者であろうが学生時代に患者さんにすることはない。
人形での練習しかしないんだけど、人形と違って実際の職場では採血は慣れるまで大変かな。
厳しいというのは、職場による。
給料は看護師の場合、地域でかなり差あり。
私の住む関西は悪くない。
他職種と総合して安く見えるならそれは若い年齢の内に辞める人が多いから。
結婚か、出産で辞めるね〜。
女は育児しないといけないので。
ちなみに私退職時600万ほど頂いてました。
公務員系列の病院で、確実に年々上がってましたよ。
あとは〜、私の場合病棟辞めてから内勤のみの検診センターで働いてたけどそこは楽だった。
体力問題ないし、命の場じゃないからピリッともしてないし。
んで、来年からは視能訓練士の学校行く。
看護師あれば一年でとれる資格だから。
理由は看護師嫌なわけではなく幅を広げたいから。
看護師の求人探してみて下さい。
病院以外に沢山あるので。


No.2
<2014年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師も激務ですよ。夜勤や連勤は普通。
看護師意外にも、医療福祉系の資格はいっぱいありますよ。例えば、リハビリ系の職種は夜勤ありません。
もう少し情報収集した方がいいです。お金をかけてまた学校に行くのだから、後悔がないように。


No.3
<2014年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

サイト内の看護師が呟きをよめば判ると思います。

看護師の業務は、メンタルが強くないと潰れてしまいます。
ただ、学校に入って国試をパス、実際働いてみない限り他業種の太郎さんには解りづらいでしょうけれどね。


No.4
<2014年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

『看護師への転職に、反対して下さい。』

他人に思いとどまらせて欲しいということですか?

そのくらいの気持ちで仕事を選ぶのなら
やめておいてください。
そんなに簡単な仕事ではありませんので。

一応これまでも仕事をしてきてるんですよね?
世間を知っているのなら自分で覚悟を持って
将来を決めていってください。

貴方の行動は安易すぎます。


No.5
<2014年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

太郎さんの想像する「辛い」は、私にはありません。

私が常に苦しいと感じているのは、研究と委員会業務です。
それで、持ち帰り残業を夜中に自宅でやっていたり、
職場で夜中までやったり(残業料金はありません)、
休みなのに、職場に行ったり・・・
研究も、師長や局長に見せるたびに、内容がすっかり変わります。
あぁ、それから、研修は大好きなんですが、研修に行くと、やはりレポート提出があります。
レポートは、師長に提出して、書き直しが何回もあったりして・・・
それも時間内には出来ません。
まぁ、すべて私に科学的思考力が無いからなのです。

「反対して下さい」と仰る太郎さんを後押ししてしまいますが、
 ・まず、パソコンに精通していること。
 ・大卒で、論文能力があること。
 ・男性であること。
男性には、学校の先生も先輩看護師も医師も甘いですよ。
看護研究では、統計の取り方でも、バカは突っ込まれますが、太郎さんなら、突っ込まれるどころか、師長の秘書の様に重宝がられる事でしょう。
太郎さんは、良い人に違いありませんが、人間性は二の次です。
私は、自分が良い人間だと思っています。
患者さんの為にもなっていると思っています。
でも、病院が必要としている人間ではないんだと感じています。
病院が必要としている人材は、研究が得意で、学会発表を積極的にする人です。
太郎さん、看護師の学会発表なんてチョロイですよ。
何でも研究になります。

最後に、太郎さんの文章に「女社会だから・・」とありましたが、私の経験では、女社会の中の男が結構うざいです。
太郎さんが、看護師になったら、きっと病院にとって必要な人材になることでしょう。
そこで、天狗にならず、おばちゃん看護師をイジメることなく、頑張って下さい。


No.6
<2014年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ひとつ言わせて下さい。
看護師の立場が医師より弱いというのは侵害です。
看護師は看護師という仕事であって、医師ではできない仕事を看護師はしています。
私はこの仕事に誇りをもっています。
みんなが大変だと言ってるのは、私達看護師は、患者さんの命を預かっているからです。
その命と真剣に向き合っているからこそ色んな意見があって、譲れないこと、衝突することがあるのです。


No.7
<2014年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私自身は看護師ですが、家族で医療職は誰1人いません。
なので医療業界の複雑な内情を知らない彼らは
「資格があると職に困らない」
「看護師は安定してて給料がいい」
と妄想の世界で語ります。
全く間違っているということはないですが、その分資格を取るまでも取った後も心身ボロボロ。

他の職業も同じだけの苦労があることは理解できます。
けれど看護師という職業だけを好条件のように評価する姿勢がもううんざり。

主さんが挙げている条件は全てあることだと思います。
看護師だからって患者さんに看護だけを提供しているわけではなく、休日辺上で勉強会、研修、看護研究、新人の指導のための土台作り・・・などなどもあります。(すべての職場ではありませんが)
全てが患者さんにつながることではありますが、それに対して手当が出るわけでもなく、評価されればいい方。
やって当たり前みたいな風潮もあります。

時間も労力も費やしている割には評価は決していいとは思いません。
介護さんも同じだと思います。

まずは看護学校、そこを切り抜けられるかが勝負だと思います。
実習ともなれば睡眠時間削って当たり前のようなとこありますから。

他人の健康を預かるのに、自分が不健康とは本末転倒な職業だなぁとつくづく思ってます。

なのになぜ続けているか・・・。
これしか資格もないし、経験もない。
現実的に生きていくためにはこれしか方法がないといったところでしょうか。
でもいつかは違う職業に・・・なんて常に思ってます。

私の愚痴みたいな形で申し訳ありません。
個人的には決しておすすめはしません。


No.8
<2014年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ここのサイトにかかれている悩みが、全てを物語っています。肯定的な人もいますが、だいたい悩んでこまっている人だらけ。
自分もです。
パワハラ、違法残業、休日呼び出し、強制飲み会や委員会、研究。モンスター患者家族、理不尽な医者、スタッフ。ボーナスカット。
看護師にはならないほうがいいです。
道をまちがった自分は、後悔だらけ。


No.9
<2014年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他人に反対されたら辞めても良いや程度の気持ちなら、看護師は向かないと思います。
正直、その程度の覚悟の同僚は足手まといになります。

そもそも、人の命や人生の一部、時には大部分に関わる仕事なので、それ相応の覚悟が必要だと思います。
『激務なら辞めようかな~』という方は辞めて頂いた方が自他共に良いです。
『辛くても頑張ろう』と思いながら、それでも折れてしまう人は沢山います。


激務が嫌なら他職種を当たって下さい。


No.10
<2014年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。

主さんが言っている事はたいていの病院で当てはまるかと思います。(ただ、医師より立場が弱いと言うことはないと思います。)
ただ、それ以外にも意外と看護師がやることは多いですよ。
ほかの方が言っているように、看護研究や院内外の研修や勉強会への出席や病院の職員の行事へ出席したり。それが勤務扱いになればいいけど、休みを勝手に使われる事が多いです。
患者さんに関わる書類をいろいろ書くのも多いし。

資格を持っていれば、引く手あまたで仕事があると思いますが、求人がたくさんかつつねに出ていると言うことは、人の出入りが多くて定着しないということです。病院側からすると男性看護師は喜ばれると思います。ただ、私は、おすすめしません。看護師になって、身体を壊す人も多いし。
このサイトでも男性看護師の投稿も時々見かけるので、それを見たり求人を見てみるとかしてみたらいいと思います。

看護師になると決めて看護学校に入学するときも覚悟を決めていかないと、後でこんなはずじゃなかたって後悔しますよ。


No.11
<2014年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結局、主さんはどうなさりたいのでしょうか?


No.12
<2014年12月25日 受信>
件名:うーん
投稿者:匿名

この仕事、向き不向きがありますから、何ともいえないですね。でも、人を相手にした仕事をしたいっていうのは、いいんじゃないかな。あと体力があって不規則な勤務、時間外勤務も抵抗なければ、
やってみてもいいんじゃないかと思います。あまり理想化せず、淡々とビジネスライクに業務できる人は長続きするような気がしています。


No.13
<2014年12月25日 受信>
件名:お勧めしません
投稿者:パルマローザ

No7さんと全く同意見です。
病院にもよりますが看護師の給料は夜勤やってナンボです。
日勤だけだと普通のOLの給料より安かったりします。
その夜勤も年齢いくと辛くなり、若い子達と同じ回数はこなせなくなります。
私は40半ばですがつい先だって、看護師長に夜勤回数を減らして貰うようお願いしました。給料的には大打撃ですが仕方ありません。
男性の体力なら問題ないのかもしれませんが、私は限界を感じています。
別の側面からの意見もさせて頂くと、今現在もですが今後も国の医療費抑制政策により医療界はますます厳しくなっていきます。
今でも大変なのに今後も看護師の業務量は増加していくと予想されます。「病院から在宅へ」の政策のもと病院数を削減していくので、看護師の就業場所も変化していくと
思われます。つまり訪問看護などの在宅医療の場にシフトしていくということです。
何だかんだ言っても看護師は病院で働くのが、いろんな意味で一番安定していると思うので、看護師にとっては働きにくい世の中になっていくでしょう。
そして、どなたかも言われていますが、看護師は本当にメンタル強くないと続けられません。
結論として、看護師になるのはお勧めしません、ということです。


No.14
<2014年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

太郎さんは大学でIT関係を学んで、社会に出てから人と関わる仕事がしたくなったのですね?
サイトに来ている人の中には、太郎さんの今の仕事を羨ましいと思う人もいるのですよ。私もその中の一人です。プログラミングの仕事とかしたいですね。でも私にはその技術も知識もありません。私は物と向き合って生きていきたいです。もう人なんて真っ平です。こうしてサイトに来ているのも、仕事以外は人と話しもしたくないからです。これでも昔は人が好きでした。人と関わって生きていきたいと思っていました。

太郎さん、今のあなたの知識や技術を人に教えることで「人と関わる」こともできるのですよ?
あなたはまだ若いので、全く畑が違う看護の世界に入ってもやっていけるでしょう。

だけど、看護、そんなに楽しくないですよ(他の方、今の私の心情ですので、ご容赦を)。ITのフィールドの方が余程、将来的にもおもしろいものがあると思いますが。


No.15
<2014年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

男性が看護師になるのは、女性以上に適応しにくいかもわかりません。
昔から、日本人は女性を男性よりも下にみます。
患者さんも、男性患者さんは、気がきついと怒鳴りちらしたりなどの暴言にも耐えてきました。
さらに医師や放射線技師の男性からも、いろいろ酷いめにあわされました。
同じ男性から、暴言吐かれ、耐えられますか?
私は女なので、逆らうこともなく、気にしないようにすごしました。

夜勤などで、女性と2人で長時間過ごすのも、大丈夫ですか?
精神的に耐えられないと思いますよ。
いろんな分野で働く看護師がいますが。
私は、卒業後、約10年は夜勤もして病棟で働かないと、ひとり立ちできないと思います。
それくらいの経験がないと、不安ばかりだと思います。
多くの人がそこまで到達できずに挫折します。


No.16
<2014年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医療的な技術はもちろんですが、今はどこの病院もどこの科も入院患者は高齢者ばかり。
従って、看護師も介護の部分をかなり担う事になります。
夜勤中のオムツ交換とか。
訪問看護は殆ど排便コントロールに行ってるような場合もあります。摘勉や浣腸。
綺麗事じゃ済まないのが看護師の仕事です。
どなたかも仰ってましたが、私も女性社会の中の男性は苦手。
が、男性看護師の活躍出来る場は多いと思います。
しかしながら、辛いならやめておこうかな、程度の考えなら最初から選択しない事です。
一緒に働いてて一番嫌なのは、やる気の無さを隠しもせず文句言いながら嫌々仕事してる同僚です。そんなに嫌なら辞めてくれ、と思います。
私も仕事は嫌いだけど、仕事と割りきって働いてます。


No.17
<2014年12月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は今精神科病院に勤務してますが、男性スタッフ多いですよ。
主様のような畑違いの業種からの転職者もいます。
もしナースの道を選ばれるなら、男性の働きやすい分野もあるので、ご検討を。給料はそこそこです。分野的に、精神科は残業は少ないですし、体は楽かも。精神的には大変ですが。


No.18
<2014年12月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は以前精神科で勤めていました。男性看護助手(いずれも他業種からの転職者)3人(30~40代後半)は、私が30歳で看護師になって夜勤4回/月やって手取り25もらってると言うのを聞いて、3人とも働きながら看護学校に頑張って行きましたよ。そのうち一人は高看にも行って2年前に正看護師になりました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME