看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

3交代夜勤明けの日は公休ですか?

<2014年12月20日 受信>
件名:3交代夜勤明けの日は公休ですか?
投稿者:華

初めて投稿いたします。
昨年、家庭の状況が変わり1人暮らしとなってしまった40代後半です。
『気持ちのリハビリが必要』と思い、プレッシャーの多い医療機関を離れ、現在24時間対応の訪問介護事務所の看護師として働いています。
訪問介護事務所とはいえ、なぜか看護師の配置基準があり看護師は私1人です。
仕事内容は『緊急時の電話対応』『定期的に自宅訪問し健康状態の確認、相談』という業務内容で入職しました。

しかし、いざ入ってみると日勤は訪問介護のヘルパー業務のみです。しかも家事援助のみ。
夜勤帯も緊急対応など全く無く、1人夜勤の為電話の前から離れる訳にもいかず、一晩中やることもなく事務所の椅子に座っています。
勤務時間は早番が7時~16時、夜勤が22時~7時です。
お給料は病院と同じ位出ています。最初の話と違いボーナス、昇給、退職金は一切ありません。

長くなりましたが、ここから本題の質問をさせて頂こうと思います。
面接時の業務内容と待遇が実際とかなり違う為、現在転職を考えています。
特養や有料を考えていますが、夜勤もあります。
私は現在の職場以外に夜勤をしたことがありません。
現在、早番(7時~)と夜勤(22時~)のみの勤務です。
夜勤明けの日が公休とカウントされる為、明けの翌日にはまた早番で7時から出勤しなければなりません。
結局、毎日事務所にいるような感じで、休みらしい休みがありません。

特養や有料、病院の3交代の夜勤もこんな感じなのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤明けが公休?
夜勤明けは夜勤明けという勤務ですよ。
夜中に働いてるのですから。
それ、詐欺ですね。


No.2
<2014年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 急性期病院の三交替の勤務は、深夜、深夜、準夜、準夜と夜勤が連続しており、休みはきちんととれてました。夜勤はこの4連続を2回、毎月やってました。

 2交替は看護師が少なくて、夜勤入り、明け、日勤が延々繰り返され、すごくしんどかったです。休みもほぼなかったです…。

 有料や特養の経験はありませんが夜勤4~5回で2交替のところが多い感じですね。


No.3
<2014年12月20日 受信>
件名:3交代
投稿者:H&S

深夜、日勤、準夜という勤務の流れになるので、深夜明けは、勤務のカウントなので公休ではありませんでしたよ。施設や病院によって多少違うのかもしれませんが。
でも、勤務条件が異なるのであれば言ってみてもいいかもしれませんね。採用時に頂いた書類には、どのように記載されているのでしょうか?それと異なるのであれば、退職もいいかもしれませんね。私なら、条件と違う所では働きたくないので辞めますね(^^;;条件が違ってもいいと思えるのであれば、続けられてもいいかもしれませんが(^^;;
もし、次へ行かれるのであれば、夜勤の勤務時間や公休など、詳細を聞いた上で、決められた方がいいですね☆
私も、以前の職場での人間関係&条件が異なる事で、生活が変わって来たので退職しましたよ。今の職場は、施設見学もしましたし、勤務時間や休みの事、給料などを聞いた上で就職しました☆以前より待遇はいいですよ☆人間関係にも恵まれましたし☆
もし、次へ行かれるのであれば、今以上に良い環境だといいですね(*^^*)


No.4
<2014年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:なぞなす

医療機関での夜勤経験がないということで良いのでしょうか?

わたしも40歳代後半で、数年前に家庭の事情でひとりとなりました。
今は、夫と二人暮らしで、3交替で仕事をしています。

実は免許を取って最初の3年間は大学病院で3交替をしていましたが、その後はクリニックや施設などで仕事をし、ちょうど1年前に今の職場へ転職しました。

ですので、20年ぶりくらいで3交替をこなしています。

あくまで、わたしが経験してきたことですので、参考にならなかったらすいません。

特養は看護師は夜勤のないところが多数です。
有料は施設によります。
老健は基本は看護師が一人と介護職での夜勤になると思いますが、ほとんどが2交替だと思います。
夜勤なしの特養など施設は夜間の体制の確認が必要です。オンコールを取っているところも多いので、昼間は施設で働き、携帯を持ち帰り何かあれば電話での判断を求められます。翌日はたいていそのまま日勤です。緊急時は駆けつけなければいけません。手当は施設によると思います。

現在は、重心医療センター勤務ですが、3交替の現在のほうが特養時代より精神的には楽です。
今の職場は、準夜の翌日は基本は公休です。ほぼ、寝て終わりますが・・・。
日勤から深夜の勤務は普通にあります。明けはもちろん朝まで仕事をしているので、勤務したことになります。深夜の翌日が日勤のことはありますが、3交替では、明けが公休というのはないと思いますよ。

まずは、きちんと行きたい職場の情報収集することだと思います。


No.5
<2014年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院勤務です。
私の職場では、夜勤明けは公休ではなく普通に休み扱いですが、次の日は普通に出勤です。
つまり、寝るだけで休みが終わってます。
日勤深夜もあり、
実質、
日勤・7~19時
→帰って2~3時間寝る(私も一人暮らしなので、深夜勤務に寝過ごしたらどうしようという不安や、深夜への緊張から実質はあんまり眠れません。)
→同日 深夜勤務・23時~10時
→帰って寝る
→翌日15時~準夜か、7時~日勤
な感じです。

忙しく駆け回っていて、休憩も取れない夜勤も多いので、
主さんの、やることもなく座っている夜勤、正直羨ましいです。
私もアラフォーですが、いずれそんな職場に移りたいです。

すみません、私のグチになっちゃいました…。


No.6
<2014年12月21日 受信>
件名:皆さんありがとうございます
投稿者:相談主です

皆さん、丁寧に教えて頂きありがとうございます。

頭の中で『3交代というのはどこも同じ勤務体制だろう』と勝手に思い込んでいて、面接時の確認が足りなかったようです。

皆さんの返答を読ませて頂き『施設によって公休のカウントが違う』という事を、恥ずかしながら初めて知った次第です。

面接時に待遇や公休の事を突っ込んで聞くのは心象良くないと思っていたのですが、自分の事ですものね。
次は確認不足で失敗なんて事のないよう、十分納得した上で決めようと思います。
本当にありがとうございます。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME