看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職引き止め(転職先には断った今、自分の意志の弱さと今の状況がとても辛いです)

<2014年12月05日 受信>
件名:退職引き止め(転職先には断った今、自分の意志の弱さと今の状況がとても辛いです)
投稿者:匿名

新しく違う診療科も経験したいと思い、理由は家庭の事情と言うことで、1ヶ月前に退職を申し出ました。
しかし、引き止めが強く、理由をきかれたり、「自分の事しか考えていない、後のスタッフに迷惑がかかる、転職しても苦労する、うちが一番働きやすい」などいろいろ言われ、結局はイエスと言わざるを得ない状況になってしまいました。

転職先には断った今、自分の意志の弱さと今の状況がとても辛いです。

長く務めた病院ですが、人手不足だと退職できないのでしょうか。

トラブルになっても押し通すべきでしょうか…

スポンサード リンク

No.1
<2014年12月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分を護る為に、決めるのは私なので、と、突っぱねます。
何事も強気で行かないとですよ。


No.2
<2014年12月05日 受信>
件名:勇気が入りますよね。。。
投稿者:コツブ

とてもストレスですよね。。。
勇気を出して言っていいくるめられるといいかえせませんよね。私も先月、転職を伝えいろいろ言われましたが押しきって今月退職します。あと数日、有給なしでフル勤務(笑)。
年度末まで勤める気力もないので無理ですといいきりました。まだ新しいとこで働いてないのでなんとも言えませんが、気分はスッキリですよ。まえもって伝えられたら円満退職になるのではないでしょうか。ほんとにやめたくて挑戦したいことがあればGo!!してもいいと思います。求人はたくさんありますよね。


No.3
<2014年12月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お気の毒に思います。
辞めることを本来誰も止められません、法的にもあなたにはその権利ありました。就業規則に則って退職の申し出をすれば良い、拒否されても2週間前に退職届出せば民放上は問題なかった。退職届受け取ってもらえなければ労働基準局の出番でした。
自分の意思を貫いても良かったのですよ。法的には問題などありません。職業選択の自由が保証されているのですから。


No.4
<2014年12月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何度も退職した経験がありますが、病院ってなかなか辞めさせてくれないですよね。場合によっては面と向かってではなく、電話で話したほうが良いときがむしろ多かったです。精神的に参ってるとかで診断書を提出して休んでそのまま退職するとか・・・


No.5
<2014年12月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

長く務めた病院だからこそ話さないんですよ。そういう看護師、私は何人も知っています。結局泣き寝入りして、めんどうになってそのまま勤務続行。病院にいいように使われてるなと感じます。

主さんが、どうしても学びたく転職をしたい気持ちが強く伝わりません。それが、今の職場にも見透かされているのでは?本当に辞める人は、すぐに次の病院を決めて辞めて行きますよ。

主さんも情があるのかもしれませんけどね。


No.6
<2014年12月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

退職届を提出して2週間が経過すれば退職して問題ないと聞いたことがあります。

いい職場というならば職員の将来を考えて尊重すべきだし、完全に病院側の都合で引き止められているとしか考えられません。

転職先で苦労するのは転職する個人の勝手。
苦労してでもスキルアップしたい人間であればその苦労もまた当然と思うのでしょう。

病院の規定などで退職のどのぐらい前までに申し出ればよいか確認してみてください。
それを守っていればいくら引き止めにあったとしても、周りに迷惑をかけるとかそういう理由で退職を阻止することはできないと思いますよ。


No.7
<2014年12月05日 受信>
件名:私は
投稿者:にんにく

辞めたい、自分の人生だと
退職届を提出しました。
職業選択の自由があります。法律的には退職届提出後2週間で退職できます。


No.8
<2014年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆき

辞めると決めたら、どんなに引きとめられても、どんなに退職日までにいやがらせされても辞める‼︎という強い意思がないとこの業界やめられません。引きとめられて残ると一時的に状況は変わりますが、結局すぐにもとに戻りますから。


No.9
<2014年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何処もNs不足ですから、師長は必ず退職を引き止めます。
厳しい事を言う様ですが、投稿主さんの優柔不断さは、結果的に現在の職場や転職先に多大な迷惑を掛けており、更に自分自身を針のむしろに追い込んでいます。
まず、辞表は必ず辞める覚悟ができてから出すこと。転職先は退職日時が決まってから決めること。
私の経験から言えば、それが、この業界のスジです。


No.10
<2014年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も同じ状況でしたが、退職しました。精神的に無理だと思ったからです。もし本当に退職したいなら、あとは法的手段に出るしかないですね。辞めさせない権利なんてないんですから…勇気を出して頑張って下さい!人生は一度きりですよ!


No.11
<2014年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めると決意して、転職先まで見つけていたのに、押し切られてしまったのですね。

人員が不足していても、病院は業務ができなくなることはありません、匿名さんがいなくても業務はできます。派遣などの制度も看護師は充実していますので。今からでも退職したいと伝えましょう。

家庭の事情で辞めるといったのに、引き止められて辞めないことにできる事情って、やっぱり嘘だったのね。と師長も思っているでしょう。

「祖父の介護が必要で、家族で自分しか看ることができません。引きとめていただいていたのに、申し訳ありませんが、祖父一人ではもうどうにもならないようで、辞めさせてください。」とか、引き止められても辞めるしかないと伝えることです。嘘をつくので、あまり好いことではありませんけどね。

それでも色々質問されたら「施設に入るのか、介護保険を導入して一人で生活をしてもらうのか、子供である自分の父の家に引っ越しをするのか、親戚同士で話し合いも必要ですし、祖父一人では対応できません。看護師の私が知識があるので、力になりたいと思っています。休職なども考えましたが、詳しいことはこれから決まるので、もし、自宅に祖父を連れてくることになったら、どちらにしても仕事を辞めることになるので、今は、しっかり辞めて準備をしたいと思っています。」と返す。

すぐに転職をして、たまたま前の職場の人に会っても「祖父の件が落ち着きましたので、前から挑戦してみたかった○○の分野の仕事に転職をしました。」と伝えればいいと思います。


今度、辞めると伝える時は、しっかりと期限をつけて退職届を提出するといいと思います。結婚をして、来月末に引っ越しをします。通えない距離なので退職します。
など、引き止めたくても、止められない事情を話しましょう。


No.12
<2014年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆さまのご意見、心に響きました。
本当にありがとうございます。

時期を見て再度退職を申し出て、それから新しく転職先を探す方向でやって行こうと思います。


No.13
<2014年12月07日 受信>
件名:気を付けようよ♪
投稿者:匿名

1です。
転職先は文面からして、断ってしまったのですか?
残念です。
私の経験談ですが、読んで頂けますか?
私も1年目に転職しました。
辞める許可が出るのに、3か月かかりました。
このサイトの皆さんが仰有るように次の人材確保の為と、辞めると言われても人手不足による、勤務表通りの勤務を全うせよと言う暗黙のルールでしょう。
申し訳ありません。と、謝罪して。
現職の上司が許可が降りずお待ち願いたい旨を伝えてください。 
私は、先方のやきもきした気持ちも解らない訳ではありませんが○月○日に退職出来ますので云々…とお伝えください。
大きな組織の病院ならば、部長は解ってくださいました。


主さん、今度は行きたい処に入職出来るようにと、心の奥に留めてくださいね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME