看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

確認を何回もしないと不安、まだ不安

<2014年11月11日 受信>
件名:確認を何回もしないと不安、まだ不安
投稿者:くま

もともと、心配性なのですが、看護師を始めてから悪化というか、強迫神経症なんじゃないかと…

ダブルチェックなど2人でやったことは安心して行えます。しかし、一人でやったことは自信が持てず、何度確認しても不安で仕方ありません。

例えば採血やルート取るときに駆血帯を外したかどうかが不安で何回も患者さんの腕をチェック。もし外し忘れて腕が壊死したら…と思うと不安です。
麻薬は金庫に戻したが帰宅前にもう一度チェック、薬のセットは正しいか何回もチェック、指示は間違っていないか何度もチェック、でも不安。数えたらキリがありません。
何度もチェックするんですけど、もしかしたら違うかもしれないと思うと不安→確認→安心→やっぱ不安→確認…のループで抜け出せません

仕事は定時に終わるのですが、そこから1日のミスがないか確認し直す作業が始まり、結局帰るのは2.3時間後。
絶対大丈夫!と思って帰れたことがありません。
帰宅後に、不安になってもう一度病棟にいくこともあるし、電話で確認したことも何度もあります。

スタッフが信用できないわけではないんです。自分のミスが患者さんやスタッフに迷惑をかけてしまうことが怖くて。

近々、精神科に相談しようと思うのですが、どうやったら心配性を軽減できるのでしょうか?
せめて定時から1時間後くらいには帰れるようになりたいです。
自分なりにチェックリストを作ってチェックするようにはしています

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

くまさん、こんにちは。多分、軽い脅迫神経症になりかけているのでは…。職業病ですから仕方ありません。私も何度も確認しますよ。
これは昔本で読んだのですが(専門書ではないです)、「誰か(何か)を嫌ってはいけない」と自分を縛っていませんか?違ったらごめんなさい。でも、嫌う感情を抑えると、そういう症状が出るのだそうです。
私は最近、嫌う感情を認めながら生活しています。「ああ、私はあの人が嫌いなんだな、そうなんだな」とか、「看護師嫌いなんだな、本当は」とか。自分の中で「そうなんだな」と気持ちを認めるだけでいいのだそうです。
真面目な人は、確認に確認を重ねてしまいます。ちょっとだけ、いい加減になってみたらいいかも知れませんね。くまさんは辛いかも知れませんが、くまさんの真面目さのお蔭で、沢山の患者さんが助かっていると思いますよ。大丈夫、そのうちきっと治ります。気になるようなら心療内科に行きましょう。心が軽くなります。話を聴いてもらうだけでも楽になりますよ。


No.2
<2014年11月17日 受信>
件名:匿名さんへ
投稿者:くま

コメントありがとうございます。
なんだか日に日にひどくなっています。最近はダブルチェックでも不安になり、あとから何度も自分で確認しています。

匿名さんがおっしゃる「嫌ってはいけないと思っている」という話ですが、少し違うけれど「何か不安があると、様々なことが不安に思えてくる」と聞いたことがあります。


No.3
<2014年11月18日 受信>
件名:無題
投稿者:1

くまさん、私も不安があります。だからいつも、まるで工事現場の主任の様に、声を出して指差し確認しています。
不安は、たくさんあります。無くそうにも無くせない、どうしようもない不安です。例えば、自分はみんなに嫌われているんじゃないかという不安。この前、医者からの指示を処理して、夜勤の看護師に送りました。物凄い感情をぶつけられて…。「こんなのやってられるか!」と。そういう事は、指示を出した医者に言ってほしい。
看護師はみんなキツい性格で、そうじゃなきゃやっていけない。だけど、自分自身の小さな不安と、職場でのゲリラ的に襲ってくる不安で、時々不安定になります。そして、確認しないと、何か良くないことが起こるような気がして、確認を繰り返します。


No.4
<2014年11月19日 受信>
件名:無題
投稿者:いわっち

私は確認強迫で精神科を受診しましたよ。精神科のベテランナースに相談したら、「その確認行為を繰り返すことで社会的にマイナスになる(提出物が遅れる、遅刻するなど)やあなた自身が精神的苦痛に思っているならば、それが受診どき」と言われました。24時間中の2-3時間って貴重ですし、早く受診してみては?それが安心感を与えるかも知れません。他人に迷惑をかけていない限り、自分の気持ちが楽になるかどうかが問題なんですから。
ちなみに、チェックリストで自分の行為に「納得」できますか?よくアドバイスで「チェックリストを作ってみたら?」と言われましたが、そんなもので解決できるならこんなにも苦しまないよ!と思います(笑)。必要以上に無意味なことをしている自覚があるにも関わらずやめられないということが辛いのですから。薬を処方された時は「私もとうとう患者になっちゃった」と少しショックでしたが、同時に「私は患者さん方を自分とは違う人間と思っていたのだなあ」と反省しました。
ちなみに心療内科より精神科の方がよいと思います。精神科受診のハードルが下がればいいなあと思っています。お互いに確認強迫とうまく付き合っていきましょうね!


No.5
<2014年11月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

連投、失礼します。
もう、精神科受診は決めていらっしゃるのですね。ごめんなさい。

私の場合、「他人に迷惑をかけたくない」ということが根底にあったので、ある日、デリカシーのない人から「ちょっと!確認がしつこい!そんなところにいたら、こっちが仕事できないじゃない!」と言われ、症状が軽減しました(笑)
何がきっかけになるか分かりませんね。
自分の確認強迫のもともとの原因が何であるかを子ども時代から振り返って内省してみました。いまだに強迫は治りませんが、自分自身を知る良いきっかけになったと思っています。「不安」はつらいですが、そこから新たな発見などのプラスも生まれるといいですね!


No.6
<2014年11月29日 受信>
件名:1さんへ
投稿者:くま

コメントありがとうございます。

私もダブルチェックや服薬の際は、誰よりも声を出しています^_^;
人間関係というより、業務そのものに不安があります。


No.7
<2014年11月29日 受信>
件名:いわっちさんへ
投稿者:くま

コメントありがとうございます。

私は新しい病院に入ったばかりで業務の流れに慣れず、それでいつも以上に神経質になっていたのかもしれません。あるスタッフから「心配性なの?」と言われ、それからなんだか少し楽になりました。今は病棟にも慣れてきて、自分のなかで薬のチェックは◯回まで、◯回チェックしたんだから大丈夫と思い込むようにしています。確認回数は減ってきましたが、それでもまだ何度も確認はやめられず、通勤中は誰かひいてしまったのではないかという加害妄想も出てきて早く受診しないとな、という感じです^_^;

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME