看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

有給の取り方にスタッフ間で差があり過ぎる

<2014年11月05日 受信>
件名:有給の取り方にスタッフ間で差があり過ぎる
投稿者:匿名

私は正社員で準夜や深夜勤務もして、フルに働いています。
今の職場は夜勤をできるスタッフが少なく、日勤のみのパート、正社員が多いです。
なので、夜勤のできるスタッフは代わりのスタッフがいないため有給は滅多にとれません。
その反面、日勤帯はスタッフが多いため、日勤のみのスタッフは有給はたくさん取れます。
有給を自由に取れる人、取れない人がいるのは仕方がないのでしょうか?(夜勤のできるスタッフの募集はかけてあります)
それと、パートで頻繁に具合が悪いと言って、有給で休むのはどうなのでしょうか?
皆様のお考えが聞きたいので、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月06日 受信>
件名:え?
投稿者:匿名

遠慮は要りませんよ。
有給は権利です。

毎月、有給の希望を入れましょう。
で、入れてくれないなら「辞める」っておどしましょう。

夜勤は体に負担をかけます。
有給でリフレッシゅしてください。

パートが休むのはどこもですよ。
ほんと、迷惑です。
働けないなら仕事を入れないで欲しい。
社会人としての責任が基本的な部分からなってないですよね。
毎回、腹立たしいです。


No.2
<2014年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たしかにそれは不公平ですよね。
しかし夜勤ができる人がいなければ有休をとるにもとれませんよね。
だったら日勤も、夜勤にあわせた有休回数にするしかないてことですよね。
頻繁に体調不良で休むのは信頼につながります。
主さんが思っているように、他にも思っている人はいると思いますよ。
そういう人は言っても直らないと思うので、辞めさせるしかできないと思いますが、それも
主さんの力では難しいですよね。
上と色々話し合うしか、私ら1スタッフにはないですよね…


No.3
<2014年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

私のところも師長のお気に入りの人は有給を取れますが、お気に入りでない人はよっぽどでないと有給は却下されます。病院全体がそんな雰囲気です。
長く勤めてしっかりと上の人を支えているのだろうと思いますが、上の人は公平でないといけないと思います。
お気に入りの人の失敗は上が握りつぶしますがそうでない人の失敗は些細なことでもつるしあげられます。怖いです・・・


No.4
<2014年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どうしても夜勤帯に関わるスタッフは人員も決められていますし思うような休みが取れませんよね。
うちも一時はそうでした。

小さいお子さんにお母さんの存在が大きいことは私も人の子ですしわかります。
しかししょっちゅう子どもの体調不良で休んだり、早退したりというスタッフがいると、なんか理不尽さを感じている自分もいました。
遊ぶために休んだり早退しているわけではないのにその人に対してモヤモヤするんです。
その割には子どもがいない人や独身は休日出勤も当然、回数も多く、休みも希望の日に取れない、それどころか有給もたまる一方。

でも新しい師長になってからは変化がありました。
師長自身も独身ということもあるかもしれませんが、夜勤をやっているメンバーに関しては特に有給を取りやすくしてくれたり、お正月休みなどを優先してくれたり、突発的な休みも対応が早かったりとガラリと変わりました。

そのおかげでスタッフ全員も休む時はお互い様だからフォローして、気にせず休んでもらおうという思いが強くなり結果的に良かったと思います。

また休んでばかりの方に関しては体調管理を徹底するよう忠告(たとえ子どものことでも体調管理は親の責任だと)し、その方もほとんど休みや早退が断然減りました。

一スタッフとしては変えるのは難しいけれど、師長などスケジュールを管理する人間が平等であれば変えるのは難しいことではないように思います。

もちろん人員的な問題は大きくありますが、せめて本来日勤として出る勤務を有給消化に充てることは今からでもできるのはないでしょうか?


No.5
<2014年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まったく、その通りです。
私の職場では、師長のお気に入りが優先で、私なんて週休の希望も通りません。

パートさんについては、仕方ないかと思っています。
私の職場では、パートさんの希望は、100%OKです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME