看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医師不在時の対応(看護師として、出来ることはなんでしょうか?)

<2014年10月28日 受信>
件名:医師不在時の対応(看護師として、出来ることはなんでしょうか?)
投稿者:はな

私は、今年の5月から小さい内科医院に勤めている看護師です。
先日、誰が電話を受けたかはわかりませんが、具合が悪いので、仕事が終わる午後に受診したいと電話が来ました。医院は、通常午前中で診察終了なのですが、その日は医師が午後から他の施設に健診に行っており、終わり次第医院に帰って来る予定でした。まだ医師が戻らないうちに、70代くらいの男性と妻が来院しました。男性は、ふらつきあって、立っているのがやっとで、車椅子を出して診察台まで連れて行きました。血圧は120/65でした。問いかけには、答えていました。妻は、昨日から呂律が回らないような感じだと言っていたので、私はすぐに医師に連絡とったほうがよいと思いましたが、先輩看護師達は、いつ帰って来るかわからない医師をただ待っていました。私は訪問看護先に出掛けてその後は見てないのですが、医師が帰って来てMRIの依頼書を書いて、近くの大きい病院でMRIを撮るように言ったらしいですが、すぐに行くようには、医師も看護師も言わなかったらしく、患者はそのまま自宅に帰り、違う日にMRIをとりに行こうと思ったようです。その夜自宅で男性は急変したらしく、救急車で搬送され、脳梗塞だったとのことです。後で、先輩看護師に何故、すぐに救急車を呼ぶなり、すぐに受診するように言わなかったのか、きいてみたのですが、そこの医師は、看護師が勝手に何かをやることに文句を言ったり、外出先に電話すると、パニックになって指示をきちんと出してくれなかったりするらしいのです。そして、患者は生活保護なので、大きい病院に行くようには勧められないとの事ですが、生活保護は、医療費は無料だし、脳梗塞で後遺症がのこるようなリスクをおかしてまで優先しなければならないような事はないと思うのです。私は経験が浅いので、先輩看護師の方に正しい対応はどうなのか、教えていただきたいです。看護師として、出来ることはなんでしょうか?よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年10月28日 受信>
件名:生活保護=医療費無料ではないですよ
投稿者:匿名

本人が払わないで良いだけで、その方の医療費は税金から病院に入るのです。
主さんはまだ経験が浅いので生保患者の実態をご存知ないのかもしれませんが、生保患者=くせ者が多いのです。
ここのサイトでも時々話題にのぼりますので良かったら検索してみてください。
先輩ナースが生保患者だから、と言ったのは患者さんのお金の事を心配してあげているのではなく、私たちが一生懸命働いて納めている税金で生保患者を大病院に入院させる必要はないと判断したのだと思います。
生保患者の全てが我がままというわけではありませんが、我がままな人が非常に多いのです。
恐らくその患者さんも癖のある人だったのではないでしょうか?


No.2
<2014年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ん~私なら患者さんが来院してきた時点の症状を医師に電話して報告して、すぐに戻って来れないならその場で救急車呼んだかも。
だって医師不在の医院で看護師だけで話し合っても責任は持てないです。
明らかに脳梗塞の症状が出てるのでそうします。
あとで訴訟問題とかになっても困りますし。


No.3
<2014年10月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は呂律が回らない。までを読んだ時点で、脳出血、または脳梗塞かな、と思いました。
だから、その時点で主さんは医師に電話をする必要はあったかと思います。
医師がパニックになるとか、そんなこと患者からしたら、まったく関係のない話です。
むしろ、患者は信頼して来られているのです。
もし、医師がすぐに戻れないなら、私ならその事情を患者に話して、大きな病院にいってもらうか、主さんが救急車をよんでもよいと思いますよ。
しかし、この医師ならすぐに戻ってきても、MRの紹介状を書いて、終わったかもしれませんね。
あと、午前中に電話をかけてこられているのですから、その時に症状を詳しく聞いていれば、その時点で大きな病院を受診することをおすすめできましたね。

私もクリニックで働いていた時、同じような出来事がありました。
私の場合は胸痛でした。心電図をとると心筋梗塞の症状がでていたので、訪問中の医師に電話をして、すぐには戻れないとのことだったので、救急車を私がよびました。
医師には訪問先から近くの大きな病院に電話かけてもらい、これから運ぶ旨を説明してもらいました。


No.4
<2014年10月28日 受信>
件名:それって。
投稿者:まあゆ

最初から間違ってませんか?

まずは、電話対応時にお断りして、違う病院へ行くように
勧めるべきだったと。
医師不在じゃ、血圧測るくらいしか看護師にはできません。
医師に電話連絡で、指示貰えば良いかもしれないけれど、
診てないと何とも言えませんよね~。

うちもクリニックですが、医師不在時は全てお断りして
心配なら他へ行くように勧めています。


No.5
<2014年10月28日 受信>
件名:まず…
投稿者:ひよこチョコ

外出先に電話が来たくらいでパニックになる医者が狭量です。
しかも、看護師の観察した内容を耳に入れない(普段から裁量を許さない)なんて、鼻で笑うレベルです。
更に、患者さんの命より医者のご機嫌取りを選んだ先輩は愚かです。
詳しい事情も分からないまま下品な表現で申し訳ありませんが、私は素直にそう思いました。


患者さんの様子が尋常でなく、医者も先輩もあてにならないなら、患者さんや御家族に『待ち時間が長くなるので、他を受診してはどうか』という旨を伝えてみるのも1つかもしれません。

正しいことが必ず報われる訳ではありません。
恥知らずで傲慢怠惰な輩がのうのうとしているのが世の常です。
悔しい思いをなさいましたね。
でも、世の中には素敵な開業医も、尊敬出来る先輩も沢山います。
諦めずに頑張って下さい。
そしてこの悔しさを、これから出会う患者さんを守る糧になさって下さいね。


No.6
<2014年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1さん、生保へのお気持ちはわかりますが、明らかに脳梗塞の症状がでてますよ。
きっと先輩も生保だからと放っておいた訳ではないと思います。
私は明らかに知識不足からくる判断ミスだと思います。
ちょっと血圧計りにきただけ、リハビリにきただけ…とは意味が違いますよ。


No.7
<2014年10月29日 受信>
件名:医師不在(看護師として出来ることはなんでしょうか?)
投稿者:はな

色々ご意見をくださり、ありがとうございます。
職場の人に言っても、想いを受け入れてもらえず、悔しさと本当にこれでいいのかと、モヤモヤした気持ちで苦しかったので、すごく救われました。
やはり、人の命を粗末にするような行為は、どんな理由があっても、正当化できないと思いましたし、自分の感じた事は、経験不足からくる間違ったものでは無いのだと、安心しました。頼って来てくれた患者様に申し訳ないきもちでいっぱいです。もっと勉強して、患者様の役に立てるように頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。
また、それとは別に、対応に困ったようなケースも勉強するために、サイトで調べて見ますね。アドバイス、ありがとうございました^_^

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME