看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

助産師免許取得後、臨床経験なく、10年近く経ってしまいました。

<2014年10月24日 受信>
件名:助産師免許取得後、臨床経験なく、10年近く経ってしまいました。
投稿者:はなこ

はじめまして。助産師免許取得後、臨床経験なく、10年近く経ってしまいました。採血等の経験もありません。
 自分の出産経験を振り返ったり、やりがいを考えると「助産師として働きたい」という気持ちが強くなりました。助産関係の研修会にも参加し、ますます臨床で働きたくなりました。しかし、3歳と1歳の子育て中で、私が働くこと(残業、夜勤含めて)により、子どもたちが不安定にならないか、夫や親の協力が得られない時はどうするのかということを考えると一歩踏み出せずにいます。子どもが大きくなってからとも思いますが、親も高齢になってきてますし、ブランクがあきすぎて、ますます臨床に戻れなくなるのではという不安もあります。考えが甘いのかもしれませんが、割り切って今の仕事をすることもできません。
 この状況で①助産師(または看護師)として採用してもらえるのか②もし働けるとしたら、クリニックや病院などどういうところがよいのかアドバイスや経験談がありましたら教えてください。(まずは臨床経験を積みたいと考えています)
ちなみに現在は健康管理業務がメインの仕事です。毎日1~3時間の残業やマタハラのようなものがある職場です。

スポンサード リンク

No.1
<2014年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はなこさん、何歳ですか?
保健師として今は働いているということでしょうか?
今まで夜勤の経験はありますか?


No.2
<2014年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経験を積むには、教育体制のしっかりした病院がよいでしょうね。
ただ、夢を壊すようで申し訳ないですが、産科でもマタハラはありますよ。
助産師が助産師にマタハラ。
悪阻で休んだら嫌な顔されたり、子宮外妊娠で手術入院した助産師が、休まれてみんなが迷惑してるって言われたり、2人目を産んで退院する助産師は、もう子どもは作らないようにと言われたりされてましたよ。
私がされたわけではないですが、見ていて他職種のマタハラより嫌な感じがしましたよ。

私は助産師はやめて、看護師をしている者ですが、
ブランク10年で、再スタートをされるって、主さんはすごい勇気がある方だな、と感じました。
ブランクのある助産師のために、再就業支援(研修)をやっている病院が、お近くにもあると思うので、利用されるのも一つの手段かと思います。


No.3
<2014年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一から教育してくれるようなところがいいですよね。ナースセンターとかに相談してみては?助産師さんは貴重なので、臨床経験なくても新卒と同じように教育してくれるところありそうな気がします。


No.4
<2014年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:はなこ

気にかけていただきありがとうございます。
年齢は30代前半です。夜勤は経験ありで、現在は保健師です。


No.5
<2014年10月28日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:はなこ

皆さんありがとうございます。どこで働くにも厳しさはありますね。
ナースセンターに相談してみましたが、就業中に他の就職先を探すのは非常識で、相談にはのれないとのことでした。
もう少し自分の気持ちと向き合い、就職先を考えたいと思います。


No.6
<2014年10月31日 受信>
件名:えっ!?
投稿者:匿名

就業中に次の就職先を探すのって、当たり前の事じゃないですか!?
途切れなく就職してる人は皆そうしてますから
だって、ハローワークなんて、そういう人が沢山来てますよ??
そんな話を聞くと、所詮ナースセンターって…と思っちゃいます(笑)
だから、今後はナースセンター以外の所に行った方がいいかもです(汗)
派遣サイトの登録はやめた方が良いです。
(その理由は検索して知って下さい)
でも、派遣サイトは情報収集にはもってこいですよ。

頑張ってる主さんには、どうか良い職場を見つけて欲しいと思います。
絶対に焦って決めないように気をつけて下さいね!!


No.7
<2014年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>ナースセンターに相談してみましたが、
>就業中に他の就職先を探すのは非常識で、相談にはのれないとのことでした。

私はUターン転職希望で実家の方のナースセンターに相談に乗ってもらいましたよ。

地域にもよるのでしょうか…。


No.8
<2014年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:はなこ

ありがとうございます。安心しました。非常識と言われたので、どう動いてよいかわからなくなり悶々としていました。サイトで情報を得たり、ハローワークに相談に行ってみようかと思います。年内には決めたいと思っており、少し焦っていました。ご助言ありがとうございます。


No.9
<2014年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースセンターの方が非常識ですよ!
次の職を決めてから辞めたいのは普通のことです、在職中から転職活動して何が悪いの?世の中を知らない人たちですね。


No.10
<2014年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あとは同業の友人などから職場の情報を得るのもいいかと。人脈大事ですよ。


No.11
<2014年11月03日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:はなこ

助言などありがとうございます。転職に向けて踏み出したいと思います。


No.12
<2014年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は看護師→保健師→助産師とやってきました。

助産師免許取得後、約8年経ってから助産師として働き始めました。
そこから約7年産科で助産師として勤務し、幅を広げたくてNICUにも勤務しました。

就職はできると思います。
病院かクリニックかと言えば、私はやはり最初は病院の方がいいと思います。
プリセプターがついてくれた方がやりやすいんじゃないかなと。

私の場合、最初は自分の中で優先事項を絞って就職先を探しました。
何かを優先すれば何かを我慢しないといけなかったりしますが、とにかくやる気と覚悟だと思います。

私もかなり悩みましたが、あの時覚悟を決めて助産師をやってよかったと今は思っています。

後悔のない選択をされますように。


No.13
<2014年11月04日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:はなこ

ありがとうございます。看護師→保健師→助産師となられた方がいらっしゃって、勇気が出ました。
 助産師として一歩踏み出したい気持ちがある一方で、周囲から「公務員なのにもったいない」「よく考えて」「今のところで頑張れないならどこに行っても同じ」などと言われ、自分自身も今の仕事から逃げているだけなのではないかと思うこともあり、あきらめようかとも思っていました。妊産婦さんに提供できる技術もないですし…。また、正直、自分自身の経験を積みたいという気持ちも強いのではないかと思います。「ずっと赤ちゃんやお母さんと関わっていたい」という安易な理由で保健師をしてみたり、臨床の助産師に惹かれたりしている気がします。また、助産師でも保健師でもお母さんから頼りにされる人は頼りにされていると思うと、どちらで働いても同じことなのかなとも考えてしまいます。しかし私の中では助産師の方がよりお母さんの近くにいる気がします。保健師もお母さんの近くにはいますが、1対1より、集団への関わり、調整力(つなげる力というか)の方が求められているのかと感じます。
 看護、助産学生時代を振り替えっても実習には苦手意識がありました。分娩介助もひどいものでした…。
以上を考えると、結局自分は何ができて、何がしたいのかわからなくなってしまいました。日によって、覚悟を決めて一歩踏み出そうという思いと今の仕事を続けるしかないという思いが入り交じっています。
 幼稚な考えの自分に、助言や励ましをくださって本当に感謝しています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME