看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

結婚(旦那とは、もう今では会話さえなく、老後を想像さえできないです)

<2014年10月13日 受信>
件名:結婚(旦那とは、もう今では会話さえなく、老後を想像さえできないです)
投稿者:ららら

結婚して15年になります。
子供が3才になり、保育園にようやく受かったのが
10年前。
それから公立病院の外来で働いてました。パートとはいえフルでしたので、賞与もかなりあり人間関係も良かったです。
賞与があるとはいえ、給料は保険などを引くと12万程度で、私は子供が中学生になるのを機に、療養型の夜勤付きの病院へ転職しました。転職の相談をした時は早出は旦那が協力、夜勤の時は私の母が協力となりました。
しかし入職一週間前に母が圧迫骨折、夫が一ヶ月の長期出張となり、働かないまま採用を断りました。
この事を聞いた公立病院の師長から戻ってきてと電話がありましたが、絶対常勤を探しますとお断りしました。
元々
旦那と離婚したくてら正社員として働かなくてと息巻いてました。
それから、紹介会社、ハロワなどの紹介で3社から正社員として採用されるも、
結局ボーナス、賞与はありませんと働きだしてからの
契約が多く、騙されたと思いたった半年間で退職を繰り返してきました。結局正社員としてしっかり働いても、全く何ひとつ家事を協力してくれない人と共働きをしても苦痛なだけだということが分かりました。
うつ気味になり、旦那が拒否するのをむりくり扶養に入れてもらい、しばらくはゆっくり働こうと思いました。しかし、友人に紹介されたクリニックは月10万以内しか働けないと最初から話してるのに、雇用保険さえ入れてくれず、スタッフがおらず
毎日月18万越え。
旦那の会社から警告され、悩んでるときにバセドウが発覚し退職しました。
旦那とは、もう今では会話さえなく、老後を想像さえできないです。
でも病気もあるし、扶養してもらわなきゃいけないのが、
今苦痛です。
独身のときは好きな診療科で、楽しく働いていたのに、
結婚したら、まずは家庭が第一で、家事をするためには、
介護施設の日勤しか働けない。
みなさまは、どう自分と向き合ってますか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 らららさん、体調も悪くなったり、家事協力してくれない旦那さんなど、大変な状況ですね。

 職場ですが、日勤のみの介護施設ばかりでもないですよ。わたしも持病があって、夜勤したら体調悪くなるので日勤のみの常勤さがしていつも転職しています。

 いまは日勤常勤で病院に勤務しています。病棟でも外来でも配属先は考慮してもらえました。いまの病院の前は訪問看護やってました。それも日勤常勤でした。

 自分に無理がかからない職場をさがしてみてはどうですか。お子さんもいるのでご自分の体調、大事にしてください。


No.2
<2014年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、結婚してもうすぐ28年になります。
結婚前は大学病院の内科病棟で結婚後は眼科病棟でした。
一年の育児休暇後は6時間パートで約6年間、元の大学病院でした。
その後、段々と働いてるのもきつくなり、退職しました。
失業保険をいただき、復帰したのは介護老人保健施設でした。
ケアマネの資格もとり、約6年間働きました。
その間に、義父母との確執がもとで、何度も離婚しようと思いました。
離婚しなかったのは、母子家庭になり、自分ひとりで子供を育てる自信がないのと、
経済的に不安であること。
自分が病気になり働けなくなったときのことなどを考えると、できませんでした。
若いときに、大学病院で働き、それなりに充実していたので、戻りたいなあと思いましたが、再びの採用は無理でした。
介護老人保健施設にもよると思いますが、いい介護老人保健施設だと気持ちよく働けますよ。


No.3
<2014年10月13日 受信>
件名:わかる気がします
投稿者:匿名

らららさん、お疲れさまです。
家庭を持つと、本当に自分の思うような働きかたは難しくなってきますよね。
私ももっと急性機とかICUとかで、バリバリ働きたかったけど、結局楽な道を選んで現在に至りますよ。
資格を取って仕事にも慣れてくる頃、結婚出産、育児で30代はパートでした。
主人は比較的協力的だったけど、仕事と家事育児の両立はやはり私には大変で、比重は家庭に置いてました。
どこかで、何かを犠牲にする事にはなると思います。
うちも夫婦仲は冷めてますよ。
会話も殆どありません。
子供も大きくなって、休日はそれぞれの用事でバラバラです。
夫婦二人だと家の中、超静か。
老後は間を持たす為に、犬でも飼おうかなとか思ってます。
先の心配もわかりますが、今は扶養してもらい、体を大事にしてほしいと思います。健康でないと仕事も続けられないし、健康でないと、精神も病みますよ。
ある程度の開き直りで。
介護施設での日勤も、お給料の為、と割りきって、そのぶん趣味などでプライベートを充実出来るといいですね。


No.4
<2014年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

家庭第一で良いんです。
心も体も健康で居られるためには、何処かで妥協が必要かも知れません。
旦那様の協力はもう期待しないで、逆の発想で旦那様から見た自分も冷静に考えて、家の事を楽しんでやってみては如何でしょうか。母親の精神状態は子供は敏感に感じますよ!今は後ろ向きの発想しか出来ないかも知れませんが、職場以外の友人を作ったりすると良いかも知れません。
これから歳を重ねると身体も無理が利かなくなりますよ、無理無い程度で楽しんで働ける位が丁度良いと思います。あまり無理なさらないで下さいね。


No.5
<2014年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 本気で離婚したいならば他の事は考えずに離婚してください。働けないほど体調が悪ければ保育園にそのまま預けられるでしょうし、行政は母子家庭に甘いので市営住宅とか格安でしょうし、生活保護をうけて働くよりも楽に生きている方も見受けられます。実家が頼れればとりあえず別居して、無料の行政・弁護士による相談などが市町村や郵便局などでしてあるので、調べて相談したり・・・。
 私ならば公立病院のパートに戻していただきます。少しずつでも仕事をしていれば、育児が落ち着けば正社員にもなれる機会はまた有るでしょうし・・・。仕事・離婚・病気・全部が大変な問題です。病気になってもご主人の態度が変わらなければ、離婚して病気に向き合いながら出来る仕事をしていく。
ご主人とは給与のみ頼りにして、扶養内パートとかで折り合いをつけられればそうする。   
 気持ちを落ち着けて整理してみましょう。 お身体いたわってください。


No.6
<2014年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:no5です

 相談内容をうまく読み込んでおらず、トンチンカンな事を書いてしまいました。ごめんなさい。お子さんが3歳くらいで保育園に入りたて・・・らららさんの生活が10年前ぐらいのつもりで返答しておりました。
 結婚して15年、お子さんは中学生なのですね。色々と働くも不運な感じで現在はお仕事探されている感じでしょうか?離婚の相談ではなくて仕事と家庭をどう向き合っているか聞きたいとの内容ですね。 早とちりをお許しください。
 私は結婚25年、子供は3人、一番下も大学生なので育児は終了しました。育児休暇はあっても特に手当は発生しない時代でしたので(ただ席があっただけ)一人目の産休後に退職して、以降は専業主婦とパート主婦、3年位正社員の時期もありました。転職も数々・・後から思うと前の方が良かったな~と何度かは後悔しました。正社員していた時は主人の実家の敷地内に新居を建ててしまったので、引っ越したくてガムシャラに働いたり、無理がたたって体調こわして退職したり、主人とは離婚を考えたり、実家にしばらく住んでいたり・・・色々な事がありました。離婚・本気で考えました。
 開き直りました。出来る範囲でいいや・・・で、主人の親の目なんて気にしない。義父母、親戚は結局は他人なので気にしない。何か言われたらいつでも別れてやる!主人を追い出して慰謝料代わりに家を貰おうぐらいの気持ちで堂々と暮らしています。特には何も言われません。裏で何を思われても実害が無ければいいやと思うようにしています。実害も精神面まで入れると色々とありますが・・・。
 今は扶養内パートで働いています。もう年なので無理しないでいいかな~と思っています。実家の両親の介護とかも出てきそうな年齢ですし。主人がそんなには悪い人ではないからでしょうね・・・たぶんお互いに妥協しています。子供が元気でわりあいまともに育ってくれたので満足です。このまま波風たてずに暮らしたい。でも義父母が要介護状態になってきました。どこまで踏み込むか・・・怖いです。仕事に逃げるかもしれません。今からフルタイムで働くのも・・・。正解は無いのが人生です。頑張りましょう。


No.7
<2014年10月14日 受信>
件名:NO.1様
投稿者:ららら

ありがとうございました。
なかなか持病があると、厳しいですよね、
私も訪問看護にタダ働きしましたが、バセドウの為暑さが
我慢できずに
選択肢から消しました。
突き詰めると、外来で働きたいのですが、
やはり私のワガママなためか
ないです。
なんだかんだ私がワガママかもしれません。


No.8
<2014年10月14日 受信>
件名:NO2様
投稿者:ららら

ありがとうございます。
今は介護施設で働かれているのですね。

こちらでも検索して、介護施設はこの我慢の足りない私には厳しいかもですが、たしかに
こちらは田舎で施設なら沢山あり求人も絶えずにあります。見方を変えなければならないですね。
今は生活は落ち着かれてますか?
私の離婚したい気持ちは波のようにきます。


No.9
<2014年10月14日 受信>
件名:NO3様
投稿者:ららら

ありがとうございます!
共感していただいて、嬉しかったです。
本当に子供が大きくなってしまうと、何にも会話がないので、うちはすでに犬がいます。
たしかに癒しで可愛くて仕方ないのですが、朝は5時からの散歩で、これも私のストレスになります(笑)
本当に、子供が大きくなったらバリバリ働くことしか
想像してたので自分がミジメです。扶養もさらにミジメなんです。
なんとか持ち直してみます。


No.10
<2014年10月14日 受信>
件名:NO4様
投稿者:ららら

ありがとうございます。
そうですよね、楽しく働かなきゃいかんですよね、
私が楽しく働いてた頃は子供も明るかったです。
公立病院のときは、色々やっぱりありましたが、本当に楽しかったです。もうあんなに楽しくはたらけないのかなて、
すごいうしろむきなんです。
夫にこういう気持ちも一切話せないのが、
辛いです。
ただの同居人。ご飯、掃除、洗濯してるから、扶養してもらってるって気持ちが消えません。


No.11
<2014年10月14日 受信>
件名:NO5様
投稿者:ららら

ありがとうございました。
すみません、書きかたが悪いのですが、娘は中学生になりました。中学生になったら離婚すると決めていたのに、
結局夜勤も出来ず、仕事を探してるうちに
あっという間に3年ジプシーナースで、やめ癖ナースです。
グダグダ理由つけて離婚を結局真面目に考えていないと、皆さんの温かいご意見伺ってるうちに
わかってきました。
看護師どころか、人間としても
芯が通ってませんね。


No.12
<2014年10月15日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:たか

いろいろと、大変でしたね。

私も、転職時、入職の半月前に父が手術を受けなくてはならなくなり、後遺症の心配などあったため、お断りをしたことがあります。
私の場合は、困ると言われ、辞めさせてもらえなかったのですが…
そのため、家庭内は、ちょっと大変になり、自分の中の優先順位を、一から考え直すきっかけにはなりました。

今、ゆっくりと、ご自身の中の優先順位と向き合われてはいかがですか?
そして、私は、不得手なので、自分に言い聞かせているのですが、その、優先順位を大切にして、いろいろと、今後をお考えになったら…と思いました。
お互いに、頑張りましょうね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME