看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医療療養病棟の体制(どのような準備をすべきか答えが出ません)

<2014年09月27日 受信>
件名:医療療養病棟の体制(どのような準備をすべきか答えが出ません)
投稿者:水玉ちゃん

この度、私の働く病院では、医療療養病棟を新設することになりました。施設基準は入院基本料1で届け出るそうです。夜勤体制は30床に対し、看護師1人・看護助手1人です。病院側より、人工呼吸器装着患者の受け入れを1名依頼されているのですが、夜勤帯での安全面や仮眠をどのように確保していったらよいのか不安です。①安全対策としてどのようなルールを設けたらよいのか②看護助手さんへ、人工呼吸器管理についてどの程度協力依頼ができるのか③仮眠は取ることが可能なのか。どなたか教えていただけませんか?
療養病棟は急性期病棟とは別のフロアーのため、他病棟の看護師を簡単に呼ぶ事もできません。管理当直師長や主任に非常時の協力依頼はしていますが、通常の状況での管理が問題なのではないかと考えます。いろいろ資料を探しましたが、どのような準備をすべきか答えが出ません。

スポンサード リンク

No.1
<2014年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

安直な考えかもしれませんが、呼吸器使用患者には心電図モニターやサーチュレーションモニターを装着することで危険を回避できる可能性は高い気がします。あくまで1つのツールとしてですがね。

あとは医療療養である職場の基本方針にもよると思います。
入院時にスタッフが少ない時間帯では危険回避できない可能性もあることを承知した上で入院してもらうなど、スタッフ側を守る約束事も必要なのかなと思います。

助手さんへは何か変だと思ったり、機械のアラームなどが作動したらすぐ起こしてもらうことは言っておく必要がありますね。

介護度が高い方も多いと思うので、例えばおむつ交換などは助手さんの遅番担当と夜勤の助手さんが行い、できるだけ夜間長時間かかるケアを済ましておくこともいいかもしれません。
あまり早い時間でも患者さんの不快を増長させますので、その辺は現在あるタイムスケジュールを見直しなどしてみてはどうでしょうか?


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME