看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

公立病院→公立病院への転職

<2014年09月25日 受信>
件名:公立病院→公立病院への転職
投稿者:スタンフォードA

はじめまして

公務員の転職について、経験のある方のお話が伺いたくて書き込みました。
年度内にA市立病院を退職して隣の市のB市立病院へ転職を考えています。
公務員の転職を行った方が周囲におらず、公務員→公務員への転職の実際がよく分かりません。

1.給与の面について
1)A病院を退職後、1-3ヶ月ほどいくつかの研修に参加したいと考えています。このように退職後の再就職までにブランクがあると、給与の面で何か影響が出ますか?
2)B病院への内定を取った後、A病院を退職してすぐにB病院へ就職したほうが給与面的によいのでしょうか?
3)退職手続きを行う際に、給与証明などなにか書類が出るのでしょうか?転職の再にこれだけを抑えておかないといけない手続き(給与の移行みたいな)はなんでしょうか?

2.準社員→正社員
1)準社員→正社員になる場合、正規採用試験を受ける必要があるのでしょうか?
2)試験を受ける際、どのような内容で行われましたか?また小論文はどのようなテーマでしたか?



そのほかに、知っておけばよかったなぁという情報や、退職前に知っていてよかったなぁという情報があったら教えてください。

よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自治体によって詳細が違うと思いますし、
年度が変わって規則も変わる事もあると思います。
ですので、こういう事は口コミサイトで聞いても、以前と今とでは話が違う事も考えられます。
これはやはり転職を考えてる自治体に聞いた方が確実ではないでしょうか。
聞くだけでも別に失礼な事ではないですから、大丈夫だと思いますよ?


No.2
<2014年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:物覚えの悪いおばちゃん

スタンフォードAさんへ

私は、公立→公立では無いのですが…特養施設から市立病院(パート・厚生年金加入)に転職しました。


1の給与面ですが、私の勤務している公立病院は入職するまでの他病院の勤務年数を考慮して時給を算出されました。
ブランクうんぬんは、マイナスに影響されません。
ただ単純に勤務年数のみカウントです。
給与を考えるなら、直ぐ働いた方が良いかと思います。

現在働いている公立病院を退職する際に、必要な書類はその際に渡されると思います。
それを、次に行く公立病院に持参すれば後は総務の方が手続きして下さると思いますよ。
私は、特に動かなくて済んだと記憶しています。

2の準職員ですが…パートから常勤になった方が居ますが、特に小論文等の試験は無かった様です。
自治体に寄っては、色々有るのだとは思いますが。


No.3
<2014年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
公立病院を退職し、別の地域の公立病院に就職した者です。
給与の面については、すみませんが、私にも分からないです。
ただ、それまでの経験年数が、次の場で加味されるでしょうから、経験加算の視点で考えると、退職後の時間を休憩に充てた人と、すぐに看護師として働いた人では、看護師として働いた方が経験加算がつくのでしょうね。
あと、「源泉徴収票」は、もちろんもらえます。
公務員だったためにもらえなかったものは、「離職票」です。(雇用保険に入っていなかったため、もらえなかったです。)離職票があると、失業保険の手続きなどに使えるのですが、まあ、それを承知で公立病院に入ったのだから、仕方ないですよね。

採用試験については、正規職員になるのであればもちろん試験がありますよね。
私は、公務員試験を受けました。
1さんの言われるように、同じ病院でも数年前に受けた友人の言っていた内容と大きく違ったりもしていたので、正確な情報を得るには、B市立病院に病院見学に行かれて、そこで質問されるのが一番ではないかと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME